601
全国一律の休校要請について「理解をお願いする」としか述べなかった安倍首相。判断の根拠とした事実も知見も、判断に至る過程も不明のまま。
「私が決断した以上、私の責任において、様々な課題に万全の対応を取る決意」と勇ましいが、わざわざ会見まで開きながら最低限の説明もなく、信頼はせよと?
602
自民党議員の投稿には瞬時に反応し、900万件にのぼる声には背を向け採決ありき。異論に耳を傾けない姿勢では共通。一方で、自民党がツイッター発の広がりを気にしていることも浮き彫りに。
こんな時にこんな法案を強行かという声、さらに可視化を!
#検察庁法改正に抗議します
asahi.com/articles/ASN5F…
603
604
新たなモニタリング指標には数値基準がない。小池都知事は「数字を見てスイッチをオン・オフにするということではなく、全体像をつかんで」というが、では今後は知事のさじ加減でオンオフか。数値を示した東京アラートはなんだったのか。
場当たり的で、都民への説明も乏しい。asahi.com/sp/articles/AS…
605
河井夫妻の初公判を受けて菅官房長官、「コメントを差し控えたい」
安倍首相は相変わらず国会を開こうともせず、記者会見もまともに行わない。
首相の言う「襟を正して説明責任を果たす」とは、こうしてだんまりを決め込むことを指すらしい。
jiji.com/jc/article?k=2…
606
最大の感染拡大を受けても「本日はお答えする内容がない」として取材を拒んだ菅首相。
国民の側には聞きたいことがたくさんある。感染拡大の地域的広がりと増え方の加速、医療ひっ迫の懸念、緊急事態宣言が機能していないことの認識、五輪…
語る言葉を失うほどに立ち往生か。tokyo-np.co.jp/article/120085…
607
小池都知事は帰省や旅行を「諦めて」といい、「行動を変えていただきたい」と呼びかける。
ならば行政も態度を変えるべきだ。
「第三波とは違う」と楽観的な見方で五輪を強行した姿勢は改め、パラは中止、オリパラのために整えた医療提供体制をコロナ対応に振り向けるべきだ。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
608
感染第4波で重症者が増加し、大阪からも患者の受入れを検討せざるを得ない状況で、五輪のために30もの病院を指定し、500人の看護師確保を要請。
丸川大臣は「東京都から回答がなく戸惑っている」というが、政府が五輪の中止を検討すらしないことに、多くの国民が戸惑っている。news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
609
アメリカの核兵器を日本に置くのは平和につながらない、戦争被爆国日本がその道に進んではならないーー街頭でお話ししていると、「偽善者だ!」と大声で言ってくる方が。
世界は戦争を違法化し、核兵器も違法化し、合意の積み重ねで平和への努力を進めている。
軍事的な対抗に、平和への展望はない。
610
自民・佐藤氏「防衛力の中身を説明する前に増税というのは順番が違う」
トランプ政権からGDP比2%を求められ、岸田首相がバイデン大統領に「相当な増額」を約束したことこそ、順番が違う。
まともな外交戦略なく軍事一辺倒の姿勢は、順番というより政治の役割のはき違え。
47news.jp/politics/86787…
611
原発がミサイル攻撃を受けると「放射性物質がまき散らされることが懸念される。現在の設備で避けられるとは考えていない」と原子力規制委員長。テロ対策すら期限を先延ばしし、まじめにやろうとしていない。地震、火山、津波も多発する。
原発も戦争も、人間社会と両立しない。tokyo-np.co.jp/article/164656
612
政府・与党がしがみつくGo Toトラベル。三次補正で1兆円以上追加すると合計2.4兆円に上る。しかし執行額は4842億円。年末年始のキャンセル補てんを入れても、一次補正分すら使い残す。
ところが野党の組替え動議を拒み衆院で押し通した。現実からどんどん乖離している。asahi.com/sp/articles/AS…
613
防衛省が射程2000km、3000kmの長距離ミサイル開発の方向か、との報道。2030年度配備が目標とも。
「専守防衛を変えない」「憲法の範囲内で」といいながら、憲法やその解釈などお構いなし、ただただ脅威を語り不安をあおり軍拡にひた走る。
あまりに乱暴で冷静さを欠いている。
nordot.app/98183972711211…
614
アベノミクスで、大企業は空前の儲けをあげ、内部留保は133兆円増加したが法人税は減税。公的資金で株価が吊り上げられ、大富豪の資産は24兆円へ4倍化、しかし金融所得課税の優遇はそのまま。
「分配」は大企業と富裕層に回されてきた。トリクルダウン神話に終止符を打ち、ボトムアップへ転換を!
615
参院選公示の約1か月前、「安倍さんから」と現金30万円、「安倍さんの名前を聞き断れなかった」と町議。官邸公認の金権選挙とさえ疑われる。
河井克行氏はもちろん、安倍首相の責任がいよいよ問われる。任命責任、説明責任にとどまらず、首相自身の政治責任と法的責任が。
chugoku-np.co.jp/local/news/art…
616
ロシアのウクライナ侵略に抗議するデモが日本でも。渋谷では2000人が集まったと聞く。
いまなにより求められているのは、戦争反対の連帯ではないか。
ロシア国内でも声を上げる人々がいる。世界中で戦争やめよの声を広げ、圧倒的な世論で侵略者を包囲することではないか。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
617
街頭演説をお聞きの方から終了後、「オリンピックまでもう日がないのに中止にできるのか?」とご質問いただく。
中止の決定はいつでも、場合によっては開始後でもできる。菅首相自身「国民の命と健康を守れなければ開催できない」と述べてきた。
感染再拡大で現にリスクが高まっている。政治決断を!
618
菅首相、五輪中止の可能性を否定。「人流が減っている」からという。
感染拡大の状況や医療のひっ迫度合いがどうなろうが関係ないというつもりか。
連休中、五輪の競技会場周辺で人出が増え、東京から地方への人の移動も増えたと報じられているが、何をもとに話しているのか。nordot.app/79268444392279…
619
「首相官邸が…会員候補6人が安全保障政策などを巡る政府方針への反対運動を先導する事態を懸念し、任命を見送る判断をしていたことが7日、分かった」「複数の政府関係者が明らかにした」
事実なら、菅首相のこの間の説明はすべて覆る。本会議も予算委員会もやり直しだ。this.kiji.is/69791386717931…
620
国会を閉じてしまった菅政権がNHKを政府広報のように使い、閣僚らによる討論なき「日曜討論」
新閣僚の所信表明なら国会でなされるべきであり、所信に対しては野党を含め質疑でただす必要がある。電波に乗せて広げられるぐらい準備万端なら、直ちに臨時国会を開き徹底審議を。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
621
防衛省のワクチン大規模接種予約システム、架空予約が可能であることを確認したメディアに、防衛大臣が「悪質な行為」と「厳重に抗議」
確認後、すぐにキャンセルしたことも報道されており、実際の障害は想定しがたい。システムの問題を棚上げにしたこの逆ギレは理解不能。sankei.com/politics/news/…
622
自民;9条の2を設けて自衛隊を明記
維新;9条の2を設けて自衛隊を明記
公明;72,73条に自衛隊を明記
すでに改憲勢力は、憲法に自衛隊を明記する改憲の方針を共有している。敵基地攻撃と集団的自衛権の自衛隊を書き込むという。
参院選で、9条を守りいかす一票を!
47news.jp/politics/79907…
623
統一協会への解散命令請求は民法の不法行為では要件を満たさないと岸田首相。
「刑法をはじめさまざまな規範に抵触する可能性があると認識し手続きに入った」
昨日は損害賠償責任を認める裁判例の積上げを理由としていたが、一日で後退。解散命令の請求にどこまで本気なのか。jiji.com/sp/article?k=2…
624
コロナ禍で愚策をくり返し、批判をおそれ臨時国会を開かず、閉会中審査に現れず、記者会見もしない安倍首相。
その首相の改憲案は、緊急事態に内閣に権限を集中させ国会の機能を制限するもの。もし改憲されていたらと思うとぞっとする。
改憲も安倍政権も早く諦めてもらおう。hokkaido-np.co.jp/article/447408…
625
高額の委託費はGo Toキャンペーンでも。こちらは必要経費1.7兆円に対して事業委託費3095億円、実に2割近く!
クーポン代金を支給するシステムの構築やコールセンター運営費など含むというが、なぜそんな複雑な仕組みにするか。
なぜ政府の支援策には不透明さがつきまとうのか。mainichi.jp/articles/20200…