山添 拓(@pioneertaku84)さんの人気ツイート(いいね順)

426
相手国をせん滅する、全面戦争に至るような打撃力まで持てと主張しているのが安倍元首相。 一方岸田首相は、これを「全く考えていない」と否定している。その理由を聞くと、「憲法と国際法の範囲を超えるから」との答弁。 安倍氏の発想が憲法と国際法に反するなら、直ちにやめさせてほしい。
427
杉田氏は一貫して差別主義的な暴言を繰り返してきた。 「セクハラで社会が萎縮すると国益を失う」、伊藤詩織さんについては「女として落ち度がある」、女性差別撤廃条約は「本当に受け入れるべきか」「男女平等は絶対に実現し得ない反道徳の妄想」とまで。 自民党は、いつまで議員にしておくつもりか。
428
放送法の解釈を政治が歪めた疑惑の内部文書が明らかに。 予算委員会で立憲・小西議員が希望した資料配布を自民党が拒み、総務大臣は省内に存在したと認めながら「正確性を確認できない」、当時大臣だった高市氏は「ねつ造」とまで。 政府としてまず文書を開示し説明すべきだ。jiji.com/sp/article?k=2…
429
五輪中止の経済損失1.8兆円との試算。 同時に、1回目の緊急事態宣言による経済損失の推定値は約6.4兆円、2回目約6.3兆円、3回目は現時点で約1.9兆円、延長なら約3兆円といい、五輪開催で感染が広がればその経済損失の方が大きくなるとも。 なにより命と健康がかかっている。this.kiji.is/76982383445046…
430
一律10万円の現金給付は、世論の力が実現させた。 「補償はしない」と拒む政府に、不十分とはいえフリーランスも対象に給付金をつくらせた。 家賃助成や学生への支援、雇調金の拡充ーーいずれも声を上げ、動かしている。 政治は国会内の数の力だけで決まるのではない! #週明けの強行採決に反対します
431
「反日的な人が五輪開催に強く反対」 五輪による感染拡大のおそれは事実に基づく具体的な懸念だが、それだけに「反日的」というレッテル貼りでしか反論できないらしい。 「感動を共有することは日本人同士の絆を確かめ合うことになる」というが、本人が一番分断を深めている。mainichi.jp/articles/20210…
432
改定安保3文書には「国家としての力の発揮は国民の決意から始まる」との一文がある。 まともな外交戦略もなく対外的な脅威を煽り、内政ではコロナも物価高騰も無為無策で自己責任、そして大軍拡大増税。 「欲しがりません勝つまでは」との「決意」を求めるとでもいうつもりか。nordot.app/98946132439138…
433
大軍拡のための増税に与党が合意。1兆円規模。残る4兆円は歳出削減などで賄うという。「厳しい財政状況」を理由に社会保障費を常に抑制してきたにもかかわらず、いったいなにをどう削るつもりか。 軍事費GDP比2%は元は米トランプ政権の要求。この道は、くらしを壊してしまう。jiji.com/sp/article?k=2…
434
「早急に国会の場で私自身が出席し、国民に見える形で『国葬儀』に関する質疑に答える場を設けるよう、幹事長以下に指示した」と岸田首相。 臨時国会を開き予算委員会で徹底審議を! そしてこう述べるなら、今後は「国会のことは国会が決めること」と逃げないでいただきたい。www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
435
安倍元首相「国葬」は、政府が実施を表明して以降反対世論が増え続け、岸田首相が自らテレビ入りの国会審議で語った後も同じ傾向が続く。 説明が足りないのではなく、説明できない代物だからにほかならない。 「民主主義を守るため」などもってのほか。 #最後まで国葬反対 tokyo-np.co.jp/article/204661
436
「わが国は国際法上、先制攻撃は許されないし、行うことはあり得ない」と岸田首相。 アメリカが世界中でくり返してきた国際法違反の侵略に一度も反対を表明したことのない日本が、日米一体で敵基地攻撃能力を運用しようとしている。 「あり得ない」との断言はあまりに空虚。jp.reuters.com/article/jpn-pm…
437
中国のような監視社会を可能にするスーパーシティ法案。商品の購入履歴や健康などの個人情報が集積されプライバシーは丸裸、人格まで掌握される危険が。 問題だらけの欠陥法案だが、本会議で自公は登壇すらせず。唯一賛成討論した維新が「日本を停滞させているのは規制」と煽るも与党席から拍手なし。 twitter.com/emil418/status…
438
参院予算委員会で田村智子さんが質問。賃金が上がらない国となった原因を問うても「女性や高齢者、非正規が増えた」など正面から答えない。 派遣の解禁と拡大、公務を含め非正規が当たり前の職場を増やしてきた、政策的に増やしてきたという認識も反省も示さない。「構造的賃上げ」など期待できない。
439
「被爆者に寄り添う」「被爆の実相への理解を促す」と言いながら、原爆資料館の訪問すら拒む安倍首相。 唯一の戦争被爆国の首相が、広島でも長崎でも核兵器禁止条約に一言も触れない。実に4年連続のこと。 「何のために長崎へ来るのか」との痛烈な指摘を、受け止めるべきだ。asahi.com/sp/articles/AS…
440
八代氏は暴力革命云々に続けて「よくそういうところと組もうという話になるな、と個人的には思います」といい、共闘する野党や幅広い市民をさげすんだ。それへの謝罪や撤回はなかった。 前提事実が誤りだったのだから、野党共闘への誤った印象づけも改められるべきだ。 nordot.app/81001163347802…
441
旧統一協会の名称変更申請について、「要件を備えた申請書が出されたため認証した」、受理を拒めば「違法性を問われる恐れがある」と文科大臣。 それまでの申請させない方針を変更した理由はなにか。実際は添付書類の確認すらまともにされない杜撰な審査だったことの認識は。mainichi.jp/articles/20220…
442
総選挙が終わるや自民や維新が改憲を煽る。憲法といえば変えるべきもの、という印象づけに躍起だが、政治に問われるのは憲法に定める自由と権利をいかに保障するか。 生存権を、働く権利を、ジェンダー平等を、気候危機への対応を、平和外交を、憲法に基づきいかに進めるか。憲法いかした政治こそ!
443
なぜ安倍内閣が黒川氏の続投に固執したか。決してスルーしてはいけない問題。 藤野さん、辰巳さんとタッグを組みがんばります! twitter.com/fujinofujinooo…
444
森友公文書改ざん、「政府は再調査する必要があるとの回答が82.7%」 赤木俊夫さんは、文書の修正、改ざんについてファイルにして整理していたという。政府は直ちに明らかにするべきだ。 裁判と並行して、国会と第三者機関による徹底した再調査が必要だ。this.kiji.is/65747591134725…
445
十分な補償もしないのに、営業自粛を拒むと過料。 入院できる病院が足りないのに、入院拒否に刑事罰。 保健所がひっ迫し調査を縮小しているのに、調査拒否に刑事罰。 やるべきことをやらず、余計な制裁強化ばかりを先行させようとする。無為無策と逆行は続いている。 #罰則ではなく補償を
446
自民・甘利氏「私がいなければ日本は立ちゆかない。経済界は全員わかっている。関係官界、優秀な教授陣はわかっている。でも世の中の人がほとんどがわかっていない」 多くの人がわかっている。甘利氏が現金授受・口利き疑惑について、なんら説明責任を果たしていないことを。yomiuri.co.jp/election/shugi…
447
Go To東京除外 妥当だ;19% 東京以外も見送るべきだ;69% 東京も対象とすべきだ;6% 安倍政権のコロナ対応 評価する;17%(←26%) 評価しない;60%(←51%) 安倍内閣支持率;32%(←36%) 不支持率;60%(←56%) 政治を変え、まともなコロナ対策に! mainichi.jp/articles/20200…
448
「緊急事態に対する切迫感は高まっている…(改憲の)具体的な議論に入ることが必要だ」と自民・茂木氏。 コロナ禍で2代にわたり政権が迷走したのは、憲法に緊急事態条項がないからではない。科学に基づかず、政治的思惑ばかりを優先する政治こそ変えるべきだ。yomiuri.co.jp/politics/20211…
449
黒川人事は法案と関係ないとの意見がいまだに語られる。 しかし、黒川人事の前提となる現行法の解釈変更を境に法案は変貌した。そして黒川氏のほかに勤務延長が必要な例は一つもなかったという。 それでも両者の関係性を否定するのは「政治的」発言ではないか。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します
450
連日重症者が1000人を超え、容体急変で治療を受けられず亡くなる人がいる事態を「さざ波」といい、「これで五輪中止とかいうと笑笑」ーー国内でも世界でも広がる中止の声を嘲笑う、菅政権の内閣官房参与。 4日には菅首相と30分あまり面会。首相が五輪開催に固執するのは、この認識を共有したから? twitter.com/yoichitakahash…