326
東京オリパラ、選手や関係者の入院者数は当初発表の5倍。「集計の対象としていなかった国内在住スタッフや入国後14日間を経過した関係者の状況を調査し再集計した」結果という。
大会中、感染状況を正確に把握できていなかったということ。それでも「安全安心」と繰り返した。tokyo-np.co.jp/article/133619
327
共同通信社の調査で統一協会と関係のある都道府県議は少なくとも334人、8割が自民党といい、知事や市長も。
統一協会は「組織的なかかわりをもつことはない」というが、事実は反社会的カルト集団による自民党を通じた政治汚染の深刻さを示唆。
来春、癒着一掃の統一地方選に!nordot.app/97204003080840…
328
検察官は、独立を保障し強い権限を認める代わりに、63歳できっぱり辞める定年制度。その変更は制度の根幹にかかわる。
法改正なしには不可能なのに、黒川氏の勤務延長は解釈変更で強行。
解釈で可能と強弁したかと思えば、今度は法改正を画策。
いずれにいたしましても #検察庁法改正案に抗議します
329
330
「賃上げをなんとしても」といいながら、「(企業に)インフレ率を超える賃上げ実現をお願いしたい」とお願いモードの岸田首相。インフレ率を超える最賃引上げが必須。
「新自由主義的発想から脱却」ともいう。ならば低賃金で不安定な雇用を広げ続ける政治の責任を自覚すべき。newsdig.tbs.co.jp/articles/-/260…
331
辞任を表明した安倍首相が、敵基地攻撃能力を念頭に新たな「安全保障戦略」談話を発表へ。立つ鳥後を濁し、火事場泥棒的な動きか。
一定の方向性を示すというが、ならば国会にも出てくるべきだ。だいたいイージス・アショアの配備撤回についても、安倍氏は国会で語っていない。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
332
黒川氏続投のため閣議決定で勤務延長、違法と批判されると解釈変更と強弁、過去の答弁との矛盾を指摘されると法律そのものを変え、検察人事に官邸が露骨に介入できるようにするという。しかも安倍政権が!
政治がコロナ危機へ全力を傾けるべきいま、急ぐ理由は全くない。
#検察庁法改正案に抗議します
333
「学術会議が、いままで特定の学会の仲間内で人事を決めていたことこそ不公正だ」と自民・世耕氏。
学術の独立という問題を「仲間内で」と貶める。道理もないが最低限の抑制もないらしい。現行制度を否定し、政治的な介入を公然と認めようとするねらいもいよいよ明瞭。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
334
総選挙で多くの応援をいただき、ありがとうございました。訴え抜いた候補者のみなさん、本当にお疲れ様です。
「変えたい」という願いを、各地で感じてきました。共闘の進化も様々つくってきました。政治の課題も明瞭です。
変化の途上ゆえの困難もありますが、必ず次につなげたい。諦めず粘り強く!
335
統一協会関連団体のイベントへの出席について山際氏、一転して認めるも「出席したと考えるのが自然だと思う」とまるで他人事。「覚えていない」「資料は1年で捨てる」ーーなお正面から認めようとせず。
ご本人の記憶にない統一協会との関係が、まだまだあり得るということか。newsdig.tbs.co.jp/articles/-/134…
336
1コマ目から3コマ目までは「進化論」の意図的な曲解に基づく悪用であり、3コマ目から4コマ目にかけてはつながりがなく、4コマ目は日本の発展になぜ改憲なのか意味不明。
もとよりこれは、9条を変えたい安倍首相のねらいを覆い隠し、中身を語らず「憲法改正」へと誘導する印象操作でしかない。 twitter.com/jimin_koho/sta…
337
18歳以下に現金5万円+クーポン5万円相当、住民税非課税世帯には一世帯あたり現金10万円――自公の「協議」の結果だそうだが、コロナ対策としての趣旨ははっきりせず、収入が減り長く苦しんでいる人にとっては不十分。
なぜいつも、実態にそぐわない対策になってしまうのか。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
338
大軍拡のための大増税、「増税議論の明確な方向性が出たときには、いずれ国民の皆さんに判断いただく」と自民・萩生田氏。すでに岸田政権は増税の方向性を明確にしている。勝手に決めておいて「いずれ」とはどういうつもりか。選挙で語らず、決めようとする姿勢自体が大問題。
nordot.app/97956284842944…
339
懲戒権は任命権者である内閣にあり、内閣の判断なしに結論は出ない。森大臣も「懲戒の主体は内閣」と言うが、内閣が判断したとは決して言わずもごもご。ついには「内閣の一員である私が総理に…」などと苦し紛れに。
内閣が決めることと、内閣の一員である法相が決めることとを混同してはならない。
340
「趣旨を十分に伝えられず反省」と西村氏。では伝えようとした趣旨とはなんだったのか、ツイートをたどっても判然としない。
「金融機関からも応じてもらえるよう働き掛けを…」というのは、やはり融資に絡めてプレッシャーをかける意図だろう。反省すべきはこの発想自体では。tokyo-np.co.jp/article/116107
341
来年度予算案、敵基地攻撃能力に使うトマホーク配備へ2113億円計上という。
今日議員団で政府の説明を受けた際、購入について「日米で合意した」というので、いつから交渉し、いつ合意したのか尋ねたが答えず。単価も明かせないという。秘密裏に、アメリカの言い値で爆買いか。jiji.com/sp/article?k=2…
342
軍事費2倍化の財源、「法人税を軸に金融所得課税、たばこ税の増税を検討」…?
社会保障や教育、福祉のために大企業や富裕層に増税をと求めるといつでも及び腰の政府が、軍事費のためならかき集めるというのか。
不公正税制の是正は、格差と貧困の解消のためにこそ行うべきだ。jiji.com/sp/article?k=2…
343
自民党総裁選が、あたかも異なる政治姿勢や政策を競い合うものかのように演出され報じられる。
しかし、候補者とされるなかで一体誰が、例えばこの間のコロナ対策に異を唱えたか。アベノマスクは、GoToは、オリパラは、原則自宅療養はーー無為無策と迷走を、揃って翼賛してきたのではなかったか。
344
マイナンバーに紐付け登録する「公金受取口座」が別人に。
住民票、戸籍証明書、印鑑証明、マイナ保険証に続き、トラブルだらけ。マイナポイントに数兆円を投じ普及ありきで進めてきたが、紐付けすればするほどリスクは高まる。
保険証廃止、カードの取得強制は断念すべきだ。www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
345
「ベッドから落ちたウィシュマさんが繰り返し『助けて』と訴えたのに対し、職員が『自分でやりなさい』と答える様子などが映っていた」、遺族はショックを受け最後まで見られなかったという。なんと痛ましいことか。
人を人と扱わない入管の実態を、すべて明らかにすべきだ。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
346
ツイッターデモをはじめ最後まで声を上げ、国会審議に注目いただいたみなさんに敬意を表します。
委員会でも本会議でも、賛成会派の質問、発言はいずれも抽象的で漠然としていて法案の条文に即した議論ではなかった。そこに危うさがある。
運用させないたたかいを、これからも!
#土地規制法案を廃案に
347
来日した選手団の1人が空港検疫で陽性確認。ワクチン2回を接種し、出国前72時間以内の検査で陰性でも、来日時に陽性とわかる。
一緒に移動してきた8人はそのまま移動したというが、それでよいのか。
「14日間待機」が免除される特別扱いで、感染拡大のリスクは確実に高まる。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
348
老朽原発の運転期間延長、規制委員会が多数決で決定。
反対した石渡氏「安全側への改変とは言えない」
他の委員も「せかされて議論してきた。われわれは独立した機関であり、じっくり議論すべきだった」との意見。
前のめりな政治の介入がうかがわれる。撤回しやり直すべきだ。www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
349
今国会での成立を断念させたのは、Twitterデモに発したみんなの声。文字通り政府と与党を追い込んだ。
もちろん、秋になれば通してよいという代物ではない。黒川人事を撤回し、法案の特例部分は削除を!
#与野党こえて検察庁法改正を止めよう
#検察庁法改正案を廃案に
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
350
大軍拡増税に踏み出す岸田政権。軍拡の内容、予算、財源を「三位一体で国家の意思として毅然として内外に示す」という。
敵基地攻撃能力の保有で国家意思を示すとは、軍事力を誇示して相手を黙らせようという発想。ほとんど憲法9条1項が禁止する「武力による威嚇」ではないか。jiji.com/sp/article?k=2…