大川隆法氏が亡くなる。大川氏といえばイタコ芸で知られているが、同氏が画期的だったのは死者だけでなく生前の人物でも守護霊を呼び出すことでインタビューを本人なしで行ったことだ。ゴーストライターという概念を別の次元へと連れていった人物だった。
今回の件でグラビアをやっている方は大なり小なり傷ついていると思います。周りの方がケアしてあげてください。
特にゲッティからのパクリは公式なら絶対ありえない。あの透かしはスクショ対策です。
うる星やつら、メガネの声が千葉繁さんに寄せていてすごい。佐藤せつじさんだそうです。 #うる星やつら
イーロン・マスク、おれが本当にほしい機能はフォロワーからサブスクで金を取るのではなく、スパムDM送ってくるこいつらから金を取る機能なんだ。
「pixivさんは規制に同意していただけましたが、御社のサービスでは無理なんですか?」とか言われて、ほかのエロ系サービスにも波及する可能性あるよな。
このツイートなんで反応あるかと思ったら羽生結弦さんのアカウント絡みなんですね。 羽生さんの公式スタッフアカは④のサブスク購入者の青バッジですが羽生さんのアイスショー「notte stellata」にフォローされているしオフィシャルだと思います。
「大衆に売れるベストセラー作品があるからこそ、ほとんど売れないけど文化的価値などがある作品を出版する体力が生まれる」。これはウェブメディアもそうかな。数字をとれる効率がよい記事があるから、数字がとれない大事な記事も継続的に出せる体力がつく。何事もバランスが大事なのだと思う。
2ちゃん、ヤフコメなど長年見てきたけど、佐々木希さんの第二子妊娠を報告したインスタにつく誹謗中傷コメントはネット史上最悪。大量のいいねもついて地獄。 不倫した当人でもない人間に遠くから石投げるの楽しいですか。
『反逆コメンテーターエンドウさん』と漫画に出てくるJK小説家のコメントがめちゃ痛快。アンチが多いことの心構えを聞かれこう答える。 「私みたいになりたい人はたくさんいるけど、私のアンチしているような人みたいになりたい人はいないでしょ? もうその時点で勝負がついてると思いません」
【私はそれが嫌い→だからなくなれ】ではなく、 【私はそれが嫌い→でもそれは私に合わないだけであってもよい】 not for meで考えることができれば、SNSの炎上の大半は炎上でなくなる。
推し変ツイートはこちら。アイドルとファンの結婚ですね。 twitter.com/usami____shing…
橋本環奈、近年の過去のどの司会者よりも安定していてちょっとすごい。これ、司会で番組回せるだろうな。酒飲みながら役者同士で語る番組とかやってほしい。 #NHK紅白
今後これやると変な質問できなさそう。芸能系の話題でなくむしろ真面目な会見でこそやるとおもろいだろうな。 キャンドル・ジュン氏、会見は質問者がキャンドル氏の隣に座るという異例の形式 : スポーツ報知 hochi.news/articles/20230…
・リンクツリーのようなこういうタイプのサービスもリンクは❎
グラビアで鬼活躍しているNMB48本郷柚巴さんをインタビューした記事が本日掲載されました。本郷さん知らない人も読んだらファンになってくれると思ってます。新規ファン獲得のためにもSNSでいっぱい記事、シェアしてください。 dailyshincho.jp/article/2022/0… news.yahoo.co.jp/articles/682ec… #NMB48
優勝は錦鯉。長谷川さんの「諦めなくてよかったです」と涙ながらの発言に、塙さん、富澤さんももらい泣き。松本さんが過去一番悩んだけれど「一番バカに入れようと思った」。50歳のおじさんが、10歳以上年下の子たちより一番大きな声で一番バカなことをやった結果の優勝。 #M1グランプリ2021
東京LiLyのツイッターによると「6/10(土)プール撮影会の会場となるしらこばと水上公園より、 『施設の貸出し中止』 の要請がございました」とのこと。
昨日「アイドル博で一番客の盛り上げがうまいライブ」とアップした動画なんかRT伸びてる。踊ってたアイドルの子に「誰なんですか?」と聞いたら「事務所の代表ですwww」と返されたけど、本当だったのか。
不倫でここまで降板しなければいけないのってさすがにどうなのか。演技力で制作サイドはそもそも起用してなかったのだろうか。人気落ちるから結婚公表しないケースもそうだけど、作品と人格って切り分けられるべきだと思う。 news.yahoo.co.jp/articles/85b11…
あとは中止をすでに行った撮影会に適切な補填を行ってほしいですね。
「タモリ倶楽部」が3月末で終了。絶句。 報道によると40年目を迎え「番組としての役割は十分に果たした」と終了を判断したということだが、いや役割とか使命とか偉そうなことなくダラダラ続き、深夜にいつもいてくれる安心感が「タモリ倶楽部」の良いところなんだよ(涙) news.yahoo.co.jp/articles/5ba6c…
推しと結婚がトレンドに入ってる。昔、ベテランアイドルライターと飲んだ時、一般人がアイドルと結婚する方法について話したけれど、結論はライブやイベントに通うことでなく「一生懸命考えて金持ちになること」の一択だった。