Goro Matsui Works(@GML2014)さんの人気ツイート(新しい順)

351
安全地帯のライブで聴いた 「悲しみにさよなら」 氷室京介のライブで聴いた 「Dreamin’」 オーディエンスが 一緒に歌ってくれる姿は ほんとうに胸が熱くなる それがどんなに 筆先の力になることか…
352
1985年横浜スタジアム 1986年神宮球場 あの頃と変わらない たくさんのオーディエンス 安全地帯 IN 甲子園球場 「さよならゲーム」 そこにいてよかった wowow.co.jp/detail/116421
353
まだ作詞家とは 到底言えない頃 自分の作品を 使ってくれた 人がいる その気持ちに 応えられたか いまでも ふと思う 苦しい時に 救ってくれた手は 忘れてはいけないな
354
24才の2月25日 町の小さなレコード屋 チャゲ&飛鳥の 「熱風」を手にした あの時の風景は いまも鮮明に 残っている その日が はじまりと わかったのは その後の 長い時間が あったから 今日が人生で どんな日か わかるのは まだ先のこと ならなにか はじめておくか!!
355
アーティストが 道に迷うと 時に 歌が 犠牲になる そして その歌を 救うのは いつも ファンの人たち いい時も 悪い時も 売れてない時も 売れてる時も どんなときも 支えてくれる人が どこかにいるから 歌は 歌で いられる
356
好きなことが つらくなる理由が 人間関係だってこと 少なくない でも楽しいと 思わせてくれるのも やっぱり 人なんだ ひとり遊びも 楽しいけど たまには みんなで遊ぼう 自分と違う人に 自分が誰かを 教えてもらえる こともある
357
頑張れば 夢は叶うなんて 言い切れるほど 人生は甘くはない 誰にでも 足りないものはある ただその「足りない」を どう可視化できるかで 実現できることは 増えると思う それに 向かい風も 向き合い方で 浮力になる
358
優れたアーティストの リハーサルに立ち会うと リハーサルは本番のための 練習ではないといつも思う いつどこであってもLIVE その延長線上に リハーサルも本番もある 更に言えば 歌と出逢ってしまえば 意識するしないに関わらず その遺伝子を孕んでしまう たぶん表現とは細胞分裂の 経過にしか過ぎない
359
横浜は 40年前 はじめて ライブで 飛鳥の声を 聴いた街 今日は ASKAの 「いま」を 見届けました
360
作家は その作品が 売れなければ ただ次が なくなるだけだが 歌手は 結果をすべて 負って生きる 作家は その事を 肝に銘じて おくべきだ
361
1985年に亡くなられた 坂本九さんを追悼して 玉置浩二と作った 「星空におちた涙」 という歌がある 「上を向いて歩こう」は 北極星のように 空に輝き続けている 日本語での全米一位は 歴史上この曲しかない 日本人ミュージシャン 誰も届いたことがない星
362
遠くから 見ていたときは 美しい場所が そこへ行ってみると 思っていたのとは 違ったりする事がある 逆にいままでいた場所が 美しく見えたり 距離と時間は いつも心を惑わせる 「私」という場所 そこだけを 見失わず いられたら いいのに
363
歌を作るとは 人との出逢いでもある 不特定多数の 誰かの人生と 関わることになる それは楽しくもあり 怖くもある すべての人に 満足してもらえるものを 作れているわけではない 厳しい声も耳に入る ただ時には 追い風よりも向かい風が 滞空時間を長くする 鍛えられるところが まだあると教えられる
364
夜明けが近い朝 阪神・淡路大震災の復興支援曲 J-FRIENDSの「明日が聴こえる」 「Children's Holiday」を聴いた ジャニーさんやJ-FRIENDS そしてマイケル・ジャクソンの気持ちを 僕はきちんと形にできたか… 1月17日が来る度に いつも自分に問う 25年.. あの頃の子供たちは どんな大人になったんだろう
365
「月」は歌の中で少し 発音しにくい言葉だが 好きでよく使う なので「月」を美しく 歌ってくれる歌手には 本当に感謝する 音としてだけでなく 「月」の容姿や 「月」が孕んでいるものまで 解釈して表現して もらえた時には とても嬉しい その歌手との 距離感を計る意味で 「月」は大事な言葉
366
ウルフムーンを 見ていたら 氷室京介に書いた 「Never Cry Wolf」を 思い出した 月はいつも インスピレーションを 与えてくれる 「手に入れても 見えないものばかりさ…」 一月の狼は繁殖期前の 飢えの時期だと言う 氷室京介の遠吠えを 聴いた気がしたのかな そろそろ彼の声が 聴きたい
367
平成ウルトラマンの テーマのひとつは 共生共存だったと思う 排除や殺戮ではなく 「違う」ということを どう尊重するか ただウルトラマン コスモスの主題歌を 書いた2001年 911が起こった あれから19年が経った 世界はどうなって いくのだろう... utamap.com/showkasi.php?s…
368
80〜90年代作詞のために 仮歌を入れる事がよくあった 世界を作る上で 高いスキルが必要とされる 実は作詞家はその歌に かなり影響される そこでよくお世話になった 広谷順子さんの声は どんなに創作の 力になったことか あの頃は彼女の 声を聴きながら たくさん詞を書いたな ありがとうございました
369
心は 言葉に 置き換えて はじめて 正体が わかりかける ところが 言葉には ならない 心が あることも 事実で… その上 自分が 無知で 未熟な 故に 言葉に できなかったり 手強いな。
370
ASKAのツアー 「僕はMUSIC」が セットリストに あったようだ 二人で詰め将棋のように 歌詞を作った CHAGEも 同じ空の下で C&Aの歌を歌う 月から見れば 二人の距離は 点の上
371
田村ゆかりさんの 作品を聞き直していた 2010年から 書かせて頂いた その曲数は 60曲にもなった その数と内容 そして時期を考えると 僕の作家としての モチベーションを 彼女はまちがいなく 再生してくれた
372
25年前に 学校で歌った 勇気100%を いま娘と 歌っています… そんなメッセージを 頂いたことがある いつかお孫さんとも 歌う日が来るのかな あの歌はいまでも 新しい葉をつけて 伸び続けている
373
続けようとすることは ストレスになるかもしれない 続いてきたことが いつか意味を 与えてくれる そのときそのとき以外に 未来への手がかりはなく 目標は必要でも それもきっと 通過点でしかない 生きることは 難しいけど 道を探して 歩いていくよりは 歩いたところが 道になる方が 楽しいと 僕は思う
374
先日 久しぶりに 吉川晃司くんと 少し話す時間があった 彼と話していると 音楽の話だけでなく 話題が膨らむ 実は歌から 遠いところに 近道があったりする 論理的に考える部分と 体幹で感じる部分と 「吉川晃司」の世界の 面白さは その両方が 共鳴するところだ
375
水樹奈々さん2010年に 「囚われのBabel」を 書かせて頂いてから もうすぐ10年が過ぎる そして今回New albumで 「Light Births Shadow」を。 去年宮野真守君とのDuet 「結界」以来の作品 どんな仕上がりになったんだろう? 発売は12月11日 もしかしたら 誕生日最初に聞く曲? mizukinana.jp/special/2019_c…