「はやぶさ2」イオンエンジンすべて順調、カプセル到着は今年11月~12月 sorae.info/space/20200222…
減光し続ける「ベテルギウス」の最新画像が公開。2月下旬から増光に転じる様子 sorae.info/astronomy/2020…
ISSで焼き鳥!「やきとり缶詰」が宇宙日本食に認証。食肉缶詰として国内で初 sorae.info/space/20191117…
ほぼ光速に達している。超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功 sorae.info/030201/2019_7_…
崩壊したアトラス彗星の断片を確認。ハッブル宇宙望遠鏡が撮影 sorae.info/astronomy/2020…
誕生したばかりの2つの系外惑星を赤外線で直接撮影することに成功 sorae.info/astronomy/2020…
スターシップ飛行試験 打ち上げ情報 【更新:2023年4月20日21時55分】 スペースXによるスターシップ飛行試験のライブ配信が始まりました。打ち上げ予定時刻は日本時間2023年4月20日22時28分です。 スターシップ飛行試験ライブ配信(YouTube) youtube.com/watch?v=-1wcil… twitter.com/sorae_jp/statu…
JAXA認証の宇宙日本食「柿の種」記念商品。『亀田の柿の種 ギャラクシーミックス』限定発売 sorae.info/gadget/2019093…
宇宙飛行士を乗せたスペースXの「クルー・ドラゴン」打ち上げ成功。民間初の有人飛行 sorae.info/space/20200531…
スペースからあげクンが宇宙日本食に正式認証 sorae.info/space/20200610…
5月に注目。日没後の空に肉眼で彗星が見えるかも sorae.info/astronomy/2020…
はやぶさ2、地球帰還まで約100日。豪州政府から予定地の着陸許可が発行 sorae.info/space/20200825…
12月に土星と木星が397年ぶり大接近。日に日に近づく星を観察しよう sorae.info/astronomy/2020…
「宙アポロ」の発売日なのです。
ブラックホールはどう見える? NASAが新しいシミュレーション動画を公開 sorae.info/astronomy/2019…
いまのところ原因不明。火星大気中の酸素量は予測以上に変動していた sorae.info/astronomy/2019…
国立天文台プロデュース。安価で高性能な天体望遠鏡キットが登場 sorae.info/gadget/2019101…
LEGO、国際宇宙ステーションキットを発売へ。可動式カナダアーム2やソーラーパネルでリアル再現 sorae.info/gadget/2020012…
小惑星「2023 BU」が静止衛星軌道の内側に入る 最接近前に観測された小惑星としては史上最短の距離 sorae.info/astronomy/2023… 『南アフリカの南端付近の上空、高度3589kmを通過したと予測』#sorae @Science_Release
火星探査車「パーセベランス」打ち上げ成功! 火星には来年2月到着 sorae.info/space/20200730…
11日21時から「水星の太陽面通過」が発生。日食よりレアな現象をライブ配信で見よう sorae.info/astronomy/2019…
「ハッブル宇宙望遠鏡」運用30周年記念プラモセットが登場 sorae.info/gadget/2020040…
もしもロケットが透明だったら? 見入ってしまう打ち上げ再現動画が公開 sorae.info/space/20200518…
はやぶさ2、13日にリュウグウ出発。地球帰還は2020年末 sorae.info/space/20191112…
JAXA「イプシロンロケット」6号機打ち上げ失敗 ロケットに指令破壊信号送信 #宇宙 #Space #sorae sorae.info/space/20221012…