こなたま(CV:渡辺久美子)(@MyoyoShinnyo)さんの人気ツイート(リツイート順)

「民明書房・刊」みたいなエイプリルフール的な仕掛けとか、「アントニオ猪木・談」みたいな「いうてもこれプロレスやし」って前提とか、なんなら歴史系やる夫スレみたいな所詮は読み捨てのコメディって言い訳もない。とにかくメタ的に誤解させるよう記述してる。これが歴史家が司馬遼を嫌う理由です
アマゾンが「ガラスの仮面」1~5巻を30%ポイントセールという非人道的な所業に出ている。軽い気持ちで釣られて49巻まで読んじゃって、永遠に出ない50巻を待ち続ける煉獄の住人が増えたらどう責任を
ロシア軍の悪行が桁違いすぎて、橋下徹というプログラムルーチンがバグを起こしてしまったのだ。
「スキーウェアの流行っていうのがあって、みんな毎年スキーウェア買い換えていたらしくて……」 「は!?!?!?!?!?」 すっげー驚いてた
そういやChatGPTで思い出したけど、創作で演出上「聖書からの引用」をしたい時、日本人にはそっち方面の教養がさっぱりなのをうまくサポートしてくれるよ。
最近、敵国の「中枢」を攻撃した国はあるけどそれロシアって言うんだよね
Googleの最新型量子コンピュータの外観、今にも「ワレワレハ ジンルイヲ ホロボス コトヲ ケッテイシタ」と喋り出しそうな悪のコンピュータそのまんまなのやばい
ウクライナの首都は「キーウ」か「キエフ」か問題。ウクライナ国内にはウクライナ人としてのアイデンティティと帰属意識を持ちながらロシア語を母語とする層も大変多いので、ウクライナ語読みでなければならない・それが“彼ら”の望みだと「キエフと呼ぶべからず」運動しちゃうのはかなりマズいと思う
激しい抵抗を行った民衆を殺戮するのはゲリラを恐れてのことだから、占領地域からの追い出しでも目的は達成できるのに、そこに砲弾を撃ち込んでしまうのは目的や動機は別にあったことになる。
まず8月15日を終戦の日扱いするのを止めないと戦後は終わらんのでは。これ、単に天皇が日本国民に「戦争止めようと思います」と告げた、ってだけの日だよ。
ウクライナ戦争の事例から「やはり軍事力は大事、なんなら核戦力も。力による均衡こそが正解」って言い出してる自称リアリストの人めっちゃ多いけど。それ絶対に間違いっていうか、なんなら大失敗の事例が転がってるんだよね、戦前の日本っていう
いやそれは日本人なら日本史を良く知ってるってだけで、ヨーロッパならアンナ・コムネナとか聖ヒルデガルト・フォン・ビンゲンとかエリーザベト・フォン・プファルツとかいる。それに、著作は少なくても「書簡」は膨大な数が残っている。 twitter.com/AOIKEN72/statu…
これ絶対、データの読み解き方が違ってるって。「ゆるいと感じる」と答えている人の大半は「2、3年は働き続けたい」と言ってるし、離職率との因果関係は職場の「ゆるさ(福利厚生や労基法の順守等を雑にくくった言葉)」ではなく報酬(賃金)と対比して考えるべきでは。 twitter.com/nikkei/status/…
ロシアにしろイランにしろ、また一部の日本のナショナリストにしろ、自らの世界観と相容れなかったり都合が悪い国内の反発は「国外勢力が糸を引いている」とするあたりナチュラルボーン権威主義者の特徴って感じがする。民衆の自由意志の存在を信じないか嘲笑してる
「歌丸師匠死んじゃってからアタシも歌丸死ぬネタできなくて困ってたんですからね」 「おめーも死んでんだよこん畜生」 『お~いお前ら楽しそうだなぁ』(5代目圓楽、こん平、談志)
ロシア、電撃戦を仕掛けられる(81年ぶり2度目)
なんとなくだけどキエフ周辺で見つかっている後ろ手に縛られた民間人の大量の死体はNATO加盟国の世論を決定的に動かしそう
ウクライナへの抗議を推した議員たち、日本がウクライナに味方してるのは国際社会のルールを鑑みてではなく、光り輝く善の陣営の側に立ってかっこよく気持ちよくなりたいからだったんだろうな
「底辺の職業ランキング」は、「必要だし負荷も高いのになぜ収入も社会的地位も低いのか?」っていう問題提起には必要かもしれないよ(件の記事がそういう目的で書かれたとは思わない)。 で、反応として当該職業の人々の「誇りを持って働いてます!」というのもなんか違うんじゃないかというか
「奴隷に優しくする(でもって奴隷が心を開いて御主人様と結ばれる)展開」、それを楽しむなとは言わないけど卑しいストーリーであることは自覚する必要があるかなって思ってる。
プーチンの最善手って、今すぐウクライナからの全面撤退(クリミア含む)命令を出して、命令完遂と同時にアメリカ合衆国へ電撃亡命して、ロシアゲートその他の容疑についてアメリカ当局と司法取引して証人保護プログラムを受けることだと思う
フィクションやはるか昔に過ぎ去った歴史上の出来事でなく、現在進行形の事物について「暴力への陶酔」の片鱗を見せられると、たとえネタ元が正当な自衛能力の行使であっても警戒はする
根っこのところで「これは絵空事ですよ」という念押しが無いから、読者の間での共通認識が狂っちゃうんだよね司馬遼太郎は。
んなわけない。その証拠にゼレンスキー大統領は開戦からずっと各国に「戦車くれ、戦車くれ」って喉を枯らして呼びかけてるよ。でようやくかき集めた機甲戦力でロシアに奪われた土地の奪回のめどが立ってきたとこ。ちゃんとニュース見ようぜ twitter.com/kingofActorsRn…
オウム事件の前は、ワイドショーで取り上げられる「異常なカルト宗教」といえば統一教会だったよ。