101
これ笑い話にしがちだけど、ロシアは現在、国外へ流出している人口(6万人~)以上のウクライナ人を拉致してロシアへ配置していることを忘れてはならない twitter.com/u1ro_ishikawa/…
102
103
「ロシア軍では通常、旅団(を構成する3個大隊)内のうち2個大隊が戦闘に展開して、1個大隊は駐屯地に留まって教官として新兵の訓練にあたるが、今回の戦争ではこの3番目の大隊までウクライナに投入している」
104
え? 「部分動員で召集された兵士の第一弾が基地に着き始めた」けども、「ロシア軍は西側の軍隊と違って訓練施設でなく作戦中の部隊に放り込んで最低限の訓練を施す」? twitter.com/DefenceHQ/stat…
105
イランのヒジャブで女性が死亡して云々の抗議活動、何だかいつもイランで慢性的に起こってるデモと毛色が違うなと思ったら、女性の死亡の日付がアルバイン(シーア派の宗教行事。フサイン・イブン・アリーの殉教の喪明け)と重なってんだ。うわ……
106
るろ剣とかうる星やつらとか、別に現代の優れた原作が尽きたわけでもないのに往年の名作IPのリメイクが目立つようになるのって、あんまり喜ばしい状況にも思えなくて複雑な心境
107
すでに報道その他で明らかなようにロシア軍は命令戦術型の組織で、Aをやれと言われたらAしかやらない。これを現代の任務戦術に変革しようとしていたロシア軍だが、体質が変わってなかったので「埋葬せよ」とだけ命令しなかったもんだから実行部隊がバカ正直に十字架までたてちゃったんじゃないかと。
108
イジュームでロシアによる集団墓地が見つかった件。なぜか「十字架」が建てられていた(隠蔽するつもりなら建てるはずがない)のは、埋葬の企画者・命令者と実行部隊との間で命令の目的や詳細がロクに共有されてなかったからじゃないかな? と想像する
109
プーチンの最善手って、今すぐウクライナからの全面撤退(クリミア含む)命令を出して、命令完遂と同時にアメリカ合衆国へ電撃亡命して、ロシアゲートその他の容疑についてアメリカ当局と司法取引して証人保護プログラムを受けることだと思う
110
芋煮会が生き残った理由は、他のイベントは「当市の名産品である〇〇」だの「消費量年間1位であるので」といったこじつけの理由で町おこしイベントやってたんで継続性が無かったのに対し芋煮会は元々親睦を深める野外宴会ってベースがあったから、そのまま大規模イベントとして違和感なく残れたのでは
111
行楽シーズンになると新聞にほとんど毎日その種のイベントの様子が報じられてたような感覚すらある
112
山形の「日本一の芋煮会」を奇祭扱いする人がいるけど、あの祭りが始まった平成初期前後には日本各地で特注の巨大な什器でタコヤキだのパンケーキだの巨大料理を作ってギネス登録するイベントがちょっとしたブームで。芋煮会はいわば生き残った恐竜なんだよ
113
当時の作家はだいたい知識階級と一致してるので、タイトルを簡潔に情緒深くまとめず論文の書き方でやってしまってるのかもしれんが
114
昔の小説が何でこんなに長いタイトルなのかというと、昔は書評メディアがなきに等しいために出版物は店頭で客の目を引いてタイトルで要旨を伝える必要があったからで、なろう系とだいたい理由が一緒で本当に収斂進化
115
日本の創作物、ラノベから漫画、果てはAVに至るまでやたらとタイトルが説明的で長ったらしくなってしまったけど、昔は「船医から始まり後に複数の船の長となったレミュエル・ガリバーによる世界の様々な僻地への旅行記四編」などと長いタイトルがあたりまえだったので、収斂進化しただけかも
116
この手の話題で平安時代とか江戸時代の絵を持ち出すのもよくある流れなんだが、西洋の価値観から隔絶して育まれたそれらの文化では、今以上に人物の肌が「白く」描かれている点は無視され、なぜか「肌の白さを良しとする」は白人の影響とされてしまうのだ
117
日本のアニメの登場人物を短絡的に「白人がモデルだ」と断定するのって、むしろ白人至上主義者の手法ですよ。「つまりは日本人はオレらに憧れているのだ」って。でもってその次に冷静な別のユーザーが「アニメキャラはデフォルメの結果であり白人ではない」と指摘するのがいつもの流れ
119
なにがダメかというと、この画像で「アニメの日本人」と銘打たれて描かれてるキャラは「世紀末オカルト学院」っていうアニメからの悪意ある無断転載&加工(もうこの時点でかなりアレ)なんだが、スペック高いクールビューティーという設定を無視して「日本人」と一般化してる occult-gakuin.jp/chara/
120
この論法はダメ。全然ダメ。 twitter.com/tigersharkNY/s…
121
どうしても席次を決めなければならない場合に「在位年数」の大きさで上下をつけることはある。それで、昔は昭和天皇の在位年数が長かったせいもあり席次が上だった場合が多かったので、「つまり天皇はエンペラーであり誰よりも偉い」と思いこむ人がいたという話
122
さんざん突っ込まれてるけど、「つまり天皇は世界で一番えらい」と言って気持ち良くなるのが目的の、昔からあるデマ。
こんな序列に従ったら、教皇(カトリック)とイギリス王やオランダ王とで問題噴出でしょ twitter.com/tX288CoEYej0KR…
123
烈海王や諸葛亮が死んだら異世界転生するくらいなんだから、キルヒアイスも死んでどっかに転生してるんじゃないかな……
「わたくしジークフリート・キルヒアイスは新宿歌舞伎町に転生いたしましたのでラインハルト様がお越しになった暁にはその地位を捧げるためホストの帝王を目指すことにします」
124
ロシア、電撃戦を仕掛けられる(81年ぶり2度目)
125
「チャールズ3世女王陛下は、いえ失礼しましたチャールズ3世国王陛下は、お亡くなりになられたエリザベス2世国王陛下の、いえ失礼」