1276
戦い続けるべきか、武器を置くべきかどっち?日本には国際法や安全保障などを勉強している学者が山ほどいるのに、この肝心の問いに答えられる者が皆無。勇ましい政治家と答えられない学者ばかりで日本も有事になったら悲劇や。 twitter.com/Yuichi_Hosoya/…
1277
ただし他党と比べて文通費の扱いがもっともましなのが維新国会議員団。他は全く領収書を添付しない。維新国会議員団はセルフ領収書方式からさらなる理想に向かってくれることをいち納税者として期待する。
1278
それは共同親権を否定する理由にならない。十分条件の検討だけになっている。必要条件の検討がない。共同親権を求めている者は面会交流のことだけではない。今回の内閣府調査にも出ている。単独親権が妥当する事案だけ単独親権にすればいい。 twitter.com/Hiroki_Komazak…
1279
橋下氏「給料を上げるためにも、守られすぎているところは流動性を高めなければ。でも、そこに日本の政治は踏み込まない」(ABEMA TIMES) news.yahoo.co.jp/articles/b8a25…
1280
橋下徹氏 自衛隊のイベントに持論「娯楽的に扱われているが、戦闘員に対して非戦闘員が敬意を持つ場」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/ff4ae…
1281
橋下徹さんと激論を交わした政治評論家と政治学者が皮肉『僕の考えた正しい当事者論』はいらないし妄想news.yahoo.co.jp/articles/662d3…
➡︎感覚、価値観の違いやなー。僕が外国に滞在しているときに、仮に日本が侵略されたなら、どんな手段を使ってでも日本に戻るか、もし外国に滞在したままなら
1282
橋下徹氏 “れいわローテーション”で問題提起「5人が集めた個人票でやっと一議席分」
➡︎れいわだけを批判したんじゃない。比例代表議員全員に対する批判、問題提起。5人が集めた票で一議席分なら5人ローテーションが筋だろう。大石氏の3万4000票なら議員身分4ヶ月分。 news.yahoo.co.jp/articles/408e0…
1283
橋下氏「安倍さんや高市さん、“歴史戦”を主張する人たちは、韓国と揉めれば揉めるほど世界遺産登録が難しくなることを国民に説明すべき」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/81104…
1284
今日の桜井よし子さんとの議論もそうなんだけど、意見は違うけど相手を全否定・侮辱はしない。意見は違うけど何とかしようねと。だから桜井さんとは議論は白熱するけど終われば普通。ところが篠田や百田尚樹グループや池田信夫たちは侮辱してくるんだよね。篠田なんか情報番組全否定だから。
1285
YouTube更新いたしました!
是非ご覧ください。(スタッフより)
▼タイトル
【目立つリスク】橋下徹「個人に対する侮辱・中傷等は絶対にしないこと」目立つ立場になった際の最小限のポイントをお答えします!
▼URL
youtu.be/hB2cawCIzLg
1286
今国会でやっている法律解釈論がいかに危険なことか野党も含めて国会議員の誰も認識していないのがヤバ過ぎる。内閣法制局や宗教審議会はどうした?解散命令に関する最高裁の判決の法律的分析、会社法824条との比較はどうした?法治国家の体をなしていない。これまでの憲法9条論議は何だったんだ?
1287
warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…
オープンの副市長会議の議事録。
1288
橋下徹氏 上海電力〝便宜〟報道に怒り「あったまに来た」「厳格にやってるのに」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/7f4e9…
1289
元防衛大臣の小野寺さんは実際に日本の国防を担い、自衛隊の指揮命令権者だったので、非常に現実的だった。百田や国際法学者の篠田氏とは次元が異なる。当たり前だけど。小野寺さん曰く「国防は国民を守るためにある。マリウポリのようにどうしようもなくなれば twitter.com/THEPRIME_CX/st…
1290
映画の見過ぎか本の読み過ぎやな。学者の陥る結果を見てからの政治評価の典型。政治家は結果が分からない中で判断しなければならない役割でここが学者との決定的な違い。チャーチル的な戦時演説が学者によく評価されるのは勝利したから。負けていたらどんな評価になっていたか分からんよ。 twitter.com/ShinodaHideaki…
1291
明日、20時から共演するYouTube生配信で松井さんの初書籍『政治家の喧嘩力』と一緒に宣伝させてください。僕は自分で書きましたが、松井さんは誰に書かせましたか? twitter.com/gogoichiro/sta…
1292
【速報】「領収書添付を」 立民も“文通費”改正法案提出(TBS系(JNN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/be6be…
➡ 立民も維新も国民まだまだ逃げている。地方議員の政務活動費の基準には踏み切れない。国会議員の特権を温存。納税者感覚に立っていないので強烈な国民の支持は得られないだろう。
1293
ただセルフ領収書方式は僕が代表のときに国会議員に妥協して認めた負の遺産。だから僕に最大の責任あり。しかしそういうことを知らずに堂々と正当化する維新国会議員には呆れる。今までは維新国会議員が世間で注目されていないから良かったが、今後世間が注視したら大笑いされるだけ。
1294
ウクライナがヘルソン奪還へ前線突破か「作戦終了まで市民は隠れて」
➡︎戦闘で最重要なことは自国一般市民の避難。一般市民の犠牲はやむなしという戦争指導は絶対にあってはならない。命の安全が保障されている政治家や学者たちの威勢のいい声に乗っかってはいけない。 news.yahoo.co.jp/articles/93fdb…
1295
橋下徹氏、旧統一教会を「法律の範囲を超えて攻撃していくのは山上容疑者の意図した通りになっちゃう」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/7f309…
1296
竹田さんはヒステリックな百田派とは異なるので誤解はないことと思いますが、僕が言っている新しい個人管理制度は、国籍情報も続き柄も当然承継することが前提です。今は、総務省、法務省、入管庁に所管が別れ、全国の役所が戸籍事務と住民票事務をやっていることは莫大な無駄を生んでいます。
1297
この感覚は元政治家の感覚では理解不能。拒否権2票持っている中露相手に何を議論するの?こういうときには、学級委員的な正義を振りかざす議論ではなくて政治をやるしかない。政治家になればこんな状況はしょっちゅうある。そのときに議論で解決するなんてあり得ない。議論と政治は別物。 twitter.com/ShinodaHideaki…
1298
以前足立さんは党内で文通費の徹底改革をやろとしたら潰されましたよね?それがこれまでの国政維の感覚だったのです。それを今回新人議員が打ち破ってくれました。しかし今動き出した文通費改革なんて数年前に足立さんが党内で問題提起したことですよ。国政維新はそれすらできない政党だったのです。
1299
NATO、ウクライナの「飛行禁止区域設定」要求を拒否 ウクライナは失望(産経新聞) - Yahoo!ニュース
➡︎ロシアと軍事衝突できないなら協議するしかないだろ。ウクライナとともにあるというセリフは何なの? news.yahoo.co.jp/articles/bcd02…
1300
しかし維新を含め野党は首長獲りを必死にやらない(大阪を除く)。それは国会議員は、自分の選挙区でしか必死に政治活動をやらないから。ゆえに衆議院議員の重複立候補を禁止し、選挙区にこだわらない衆議院議員を増やして地元の地方議員とタッグを組ませ、首長獲りに力を入れることが党勢拡大戦略の肝