橋下徹(@hashimoto_lo)さんの人気ツイート(いいね順)

1226
ウクライナ大統領、西側諸国の「約束」不履行を非難(AFP=時事) ➡︎西側諸国民は、ウクライナとともにある!と言うことでウクライナを支援してる気になっている。現実は西側の安全を第一にして、ウクライナへの真の支援になっていない。西側は欺瞞だ。 news.yahoo.co.jp/articles/ef4a7…
1227
コロナで死亡の子ども、多くがワクチン未接種 news.ntv.co.jp/category/socie…
1228
これが現実の戦地・政治をリアルに感じ取ることのできない学者の思考・感覚。このゼレンスキー英議会演説の肝は「飛行禁止区域設定」の訴え。悲惨な多くの死を生み、目の前に死が迫っている者たちの切実な訴え。ここに応えることなく、その他の文学的表現に拍手喝采とは欺瞞の極み、というか超お花畑。 twitter.com/ShinodaHideaki…
1229
旧姓使用の法制化が、選択的夫婦別姓反対論の人たちとも折り合える着地点であることは竹田さんの言う通りだと思います。それでも選択的夫婦別姓を実行しようとするなら、それを実現する政権を国民が誕生させるしかないでしょうね。 twitter.com/takenoma/statu…
1230
大阪維新のノウハウとスピリッツで改革を! twitter.com/toru_azuma/sta…
1231
ウクライナの抗戦意志は尊重しています。しかし我々は太平洋戦争での失敗の経験がありますし戦況も冷静に見ることができます。戦争が始まれば闇雲な戦い一択は危険です。今は住民避難にも力を入れるべきですが戦地ではそんなことを考える余裕もないでしょう。ですから西側諸国が助言してあげるべきです
1232
特別委改革 臨時国会で実現なるか 躍進維新が主張(産経新聞) - Yahoo!ニュース ➡︎こういうのが維新。立憲民主と切磋琢磨を。 news.yahoo.co.jp/articles/d8349…
1233
維新の「人材難」は“紅白戦の立憲”よりお寒い!代表選すら開けず、松井市長続投待望論まで浮上(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース ➡︎足立は維新代表選に立候補するみたいなので楽しみ。文通費についてね自説を開陳しろよ!自説を曲げるなよ! news.yahoo.co.jp/articles/2aeea…
1234
貴殿はこの議論からは撤退した方がいい。サイト内乾式貯蔵は中間貯蔵の話で、専門家は誰も最終処分だとは思っていない。貴殿が最終処分だと言い張るのなら、専門家の意見を変えさせて、政治的合意も取ってからにしなさい。一素人が議論の大前提を変えたら議論にならない。 twitter.com/ikedanob/statu…
1235
橋下氏「NHKは大問題」 平野選手決勝"サブチャンネル切り替え”で「約半数が見逃し」(FNN) news.yahoo.co.jp/articles/7683c… →今回の放映の仕方が追及ネタになるのではなく、報道以外の受信料義務化反対、スクランブル放送・ペイパービュー化を主張する者たちの最大の攻めどころになるということ
1236
これがイノベーション、成長。ところが総務省はLINEによる本人確認を禁止。韓国嫌いの百田派もLINEを毛嫌い。情報管理はLINEにしっかりやってもらわなければならないが、LINE以外の日本企業も不適切な情報管理があり、これはLINEだけの問題ではなかった。
1237
ゼレンスキー大統領は悲惨な戦地からNATOに対して飛行禁止区域の設定を切に願い、それが無理ならせめて戦闘機を貸してくれと懇願。ところがNATOはロシアとの戦争を恐れ全て拒否。ゼレンスキー大統領は、以後ウクライナ人が死ぬのはNATOの責任だ!NATOは弱腰だ!と痛烈に批判。 twitter.com/ShinodaHideaki…
1238
あんたらみたいに戦争を安全地帯から精神論で語ると救える者も救えない。戦争は究極の災害や。災害対策の思考がなければできる限りの国民を救うことはできんよ。あんたらの祖国防衛、国際秩序維持をはじめとするリアリティなき話はほんま勉強になったわ。
1239
身を切る?維新へ不透明な4千万円 吉村知事「全否定をしにくい」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース ➡︎この点を真っ先に透明化するのが納税者感覚の改革政党。維新は肝心のところを誤魔化すのか? news.yahoo.co.jp/articles/3f247…
1240
足立は自分の考えを検証する術を知らない。それは自分が勉強したことをただ一方的に国会で述べる生活を9年やってきたから。世間で注目もされないので本気の批判を受けることもなく、ただ自分の考えが絶対的に正しいと信じ込む。こんなので世間に晒されたら火だるま状態になる。
1241
これは現日本維新の会に対してではなく前身の維新の党に対する批判。ただしこれは国会議員、国政政党全体に対する共通の批判として今も維持。このような政治批判の思いで一時期政治の世界に身を置き政党を作った。 twitter.com/ramenkomiyama/…
1242
世の中の法制度は全てが完璧ではない。よりましに前進させるのが政策論。DV防止法も前進させるべきだし、親権制度も前進させるべき。離婚事案の全てがDV加害事案ではない。
1243
首相「ぶれてない」と反論 金融所得課税巡り(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/0682f… ➡金融所得課税強化を促す財務省作成の「一億円の壁」の資料がでたらめだった。立法府はこの点、財務省を徹底的に追及すべき。財務省はこういう姑息なやり方を止めよ。国民を馬鹿にし過ぎだ。
1244
戦地の自国の仲間たちに、徹底抗戦だ!一般市民の犠牲も已むなし!と叫びながら、自分は日本の北海道を楽しむ姿の矛盾、滑稽さに気づいて欲しい。あなたは戦闘員ではない。あくまでも戦地の一般市民の視点で考えるべきだと思います。あなたはもう有名人です。北海道ではSNSの写真に気を付けてください
1245
維新国会議員団の中に大阪維新の会の価値観の優位性に疑問を持っている国会議員がいるようなので、大阪維新はこのよな国会議員をしっかり指導して欲しい。大阪維新の価値観や実績が維新国会議員団より上回るのは当たり前。そこに疑問を持つなら維新を辞めるべき。いちコメンテーターの個人的感想。
1246
言ったことを実行するのが政治家の使命!このまま真っ直ぐに!前知事への制裁と捉えられかねないメッセージには注意し、あくまでも次世代の県民、次世代の奈良のための執行停止であることの強調を!政治は予算の組み替えが仕事。国もやらなければならない。 twitter.com/yamashitamakot…
1247
政治評論を生業としている者たちは「文通費や特別委員会手当など何を細かなことを言っている!もっと天下国家を論じろ」と言う。違う。こういう納税者感覚に敏感な政治でなければ国家運営などできるわけがない。
1248
欧州委員長、ウクライナを訪問 「EU加盟の手続き加速」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 戦争前にNATO とロシア の間で、ウクライナのNATO 非加盟・EU加盟=フィンランド・スウェーデン方式の政治的妥結ができていればと悔やまれる。
1249
維新の「人材難」は“紅白戦の立憲”よりお寒い!代表選すら開けず、松井市長続投待望論まで浮上(日刊ゲンダイDIGITAL) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2aeea…
1250
ロシア 千島列島で軍事演習 approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h… ➡︎戦争は絶対にない前提で勇ましいことばかり言ってきたお花畑論と本気で訣別しなければならない。軍事力は強化する。西側諸国にならって制裁も行う。しかし協議の場は閉ざしてはならない。日露議員連盟の出番だ。