橋下徹(@hashimoto_lo)さんの人気ツイート(いいね順)

226
数万人の教員を擁する大阪府教育委員会。若手教員たちは通知票の手書き作成をPC作成に変えたかったが、それすらも教員委員会組織は変えられなかった。僕が知事に就任し、幹部に手書き理由を問い詰めたら誰もきちんと答えられなかった。そこで一気にPC作成へ。霞ヶ関にもこんな例が山ほどあると思う。
227
つまり日本においては、トランプが指摘する懸念を理由に、アメリカのような郵便投票を導入していない。そういう日本の選挙制度を甘受している日本人インテリがトランプの主張に知性がないと言うのは滑稽。日本に一般的郵便投票制度を導入しようとしたら、トランプが指摘している理由で反対となるだろう
228
戦争を回避するために、軍事力を全放棄するのではなく、適切な軍事力を持つこと。同じく感染症拡大時に国民の自由を大幅に奪わないために、私権制限を全否定するのではなく、必要な私権制限を認めること。これらが適切な権力をつくる立憲主義。権力の否定を立憲主義とする誤解者が多い。
229
立川談四楼 大阪市廃止反対は当然「橋下徹市長の仕打ちを思い返そう」(東スポWeb) ➡︎自分の目先の利益のことだけを考えて都構想反対とは空いた口が塞がらない。自分の利益だけを考えて将来世代のことを考えないこういう輩が日本をダメにする。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201031-…
230
大阪市長が持ち続けて市民のためになっていなかった権限とお金をむしり取り、大阪市民と大阪にお返しするという意味なんですがね。以前の大阪市長のままなら市長も前面に出てきて大阪のコロナ対応は大混乱だったでしょう。今回松井さんが吉村知事に権限を委ねたことが成功の要因だったと思います。 twitter.com/gogoichiro/sta…
231
菅氏は「生い立ち」国会で明らかにすべき? 発言物議の立憲・小川淳也氏、ツイッターで「真意」説明(J-CASTニュース) news.yahoo.co.jp/articles/7cff3… →立憲民主党がこんな議論を国会に持ち込むなら国民の多くからは支持されないだろう。小川さんとはまた議論したいが、その感覚はズレていると思う。
232
オミクロン接触者の受験不可 文科省が大学入試指針改定 - 産経ニュース ➡︎これはやりすだ。日本人の入国停止にはじまり、濃厚接触者の施設隔離や受験禁止。法の支配も人権尊重も吹っ飛んできている。大学や学術会議はここで声を上げないのか! sankei.com/article/202112…
233
学術会議は、自分たちは絶対的に正しいんだ、偉いんだと思い込んでいたら、実は多くの国民からは支持されていなかったという典型。一部のインテリだけが支持してくれる。今の野党と同じ。中堅若手が自分たちの会費によって、新しい真のアカデミーを立ち上げてくれることを望む。
234
緊急事態宣言の5月6日までは、日本の政治行政の無責任な要請に国民は従うだろう。しかしその後は要請を無視する方がかえって国のためになると思う。国民が要請を無視して感染拡大の危機が迫れば、日本の政治行政はやっと強制と補償をワンセットにする法律を作るために動くだろう。
235
変な言い訳をしない。これが維新。 twitter.com/hiroyoshimura/…
236
変異株猛威、若年も重症化 コロナ急拡大の大阪府(時事通信) ➡︎重症化リスクの高い地域にワクチンを集中投下すべきだ。燃え盛るところへ消火剤をぶち込むのは当然のこと。公平性を言っている場合じゃない。有事のときに優先順位を付けるのが政治の使命。 news.yahoo.co.jp/articles/54c37…
237
関口宏 感染者「東京都は減っているがいいんですか」識者「不自然な減り方」サンモニ(デイリースポーツ) ➡︎人流抑制こそが感染抑止の柱という固定観念に縛られているから、人流抑制がない中で感染減少することを不自然に感じるだけ。 news.yahoo.co.jp/articles/9d9df…
238
吉村知事 枝野氏「一番悪い大阪府知事」発言に不快感「事実誤認、確保病床減らしてない」 a.msn.com/01/ja-jp/BB1gA…
239
菅さんが虚像の人生ストーリを作っているなら、それはメディアが暴けばいいだけのこと。権力批判のメディアは山ほどあるのだから。国会では政策論争を堂々と展開して欲しい。国会の役割をしっかり考えるべき。そこの認識のズレが野党が支持を得られない最大の原因だろう。
240
しかしこういうオッサンが一番タチが悪い。自分の小説がマスメディアに取り上げられないから橋下さんのツイッターで告知して欲しいとかセコイことやっておいて、世間向けには威勢よく吠える。それで俺が餌をもらっただと?ふざけんじゃねえよ
241
月刊ハナダと最高裁で同意なき性行為男と認定された山口敬之。法廷で勝負しようぜ。月刊ハナダよ、俺と上海電力を闇と言うなら、安倍さんを含む自民党と旧統一教会も闇だと言えよ。人を見て主張を変えるアンフェアの典型やな。近々フェアの思考という本を出すから、それでフェアについて勉強しろ。
242
これまでファックス一枚で膨大な質問事項を相手に送り付け、「明日までに回答せよ」と迫っていた。これからは自分が回答する番だ。これまでどれだけ非礼を重ねていたか猛省せよ!
243
野球部員に感染者も濃厚接触者も確認されぬまま出場辞退…米子松蔭高に同情の声相次ぐ「なぜ見せしめのような扱いを」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/697d8…
244
this.kiji.is/62748703482313… ➡やっと特措法の「要請」がまやかしであることの問題点が具体的になってきた。これまでは国民が素直に従うからこのクソ法律でも何とかなった。罰則を付ければいい。しかし、そうなれば休業補償もワンセットになる。
245
政府与党の特措法改正案。罰則や店名公表だけが明確に定められ、補償金・支援金という一番肝心なところがあいまいになっている最悪の改正案だ。確かに補償金・支援金の計算の仕方を定めることは難しいが、それをやるのが国会だ。
246
それ番組で言ったよ。だから正式な司法取引ではなく、こんな取引をやっていたら問題だと。元検察官の若狭さんもそれは厳禁だと。でも検察が金を受け取った側を誰一人立件せず、その連中がペラペラ買収目的だったと自白するのは怪しいでしょ? twitter.com/takapon_jp/sta…
247
太田房江の府知事選では400社の業者が集結 関西談合組織による“ゼネコン選挙”の怪しい実態 a.msn.com/01/ja-jp/BB1eB… →このような大阪の政治を正すのは大変だった。各種業界団体に属さない一般の有権者からの支持を得るには、各種業界団体と激しい対立関係になる。その上、一般の有権者の支持は虚ろ。
248
学術会議自体の存在意義を確認すべき。今は権威だけで押し通せる時代ではない。このような団体が税の使い道を決定できる根拠は何なのか?たっぷりの税金を受けている大学において軍事研究を禁止する決定ができる根拠は何なのか? twitter.com/tomonoritotani…
249
最初に所得を確認しなくても、まずはすぐに一律に配って次の納税時期に所得ある者から回収する方法もある。さらにコロナ対策は一回限りのものではなく、僕は返済額を工夫した貸し付け派。ただしそのような恒久的制度を作る前に、まず緊急に配ることには反対ではない。
250
ほんと厚労省の法解釈は全くダメ。まあそれが役人の役割でもあるので役人だけを責めるわけにはいかない。そういう法を作ったのが国会議員なので。だからこそ国会議員の出番。国会議員は緊急事態宣言でも休業手当てが出るルールを作るか、そのような解釈を厚労省に指示すべき! twitter.com/yamadataro43/s…