たかまつなな/笑下村塾 代表(@nanatakamatsu)さんの人気ツイート(リツイート順)

政治とは、お金の使い道を決めることです。「年金を増やして!」「学費を安く!」「法人税下げて!」誰かの意見を切り捨てなきゃいけない。そして、切り捨てられるのは、選挙にいかない“若者たち”。こんな問題意識を元に書いた本です。この本を1人でも多くの人が手にとる副題を考えてほしいです。
【1万RT超え】#都知事選 のツイートが1万RTを超えました。ばずったら宣伝していいと聞いたので、告知します。『政治の絵本ー学校では教えてくれない選挙の話ー』政治を0から勉強しなおしたい方、子どもに選挙をどう教えるか悩んでいる方読んで下さい。 amazon.co.jp/dp/4335460406/ #政治の絵本
【選挙は手ぶらでもOK】 選挙は、手ぶらで行っても大丈夫です。選挙のお知らせの紙を忘れても投票できます。受付で選挙人名簿と照らし合わせ、登録を確認することができるのです!!今からでも間に合います。選挙に参りましょう!
菅さん岸田さん、どちらの記者会見も、女性記者が少なすぎる…マスコミの女性採用は増えてるっぽいけど、現場だと少ないのかな?「女性活躍」「子育て」「教育」の質問はほぼ皆無。そりゃ女性議員も少ないし、ジェンダーギャップ指数121位って感じ。野田さん出たら女性活躍の議論も活発化したのかな?
【いま「死にたい」と おもっている こどもたちへ。】   昔、私は いじめられていました。 自殺を考えたこともあった。   でも、生きていてよかった。   今苦しんでいる子どもたちへ。 学校に行かなくてもいいんだよ。 休んでもいいんだよ。 note.mu/takamatsunana/…
新型コロナ騒動の裏で大変なことになっています。矛盾だらけの「検察官の定年延長」。検察の人事権を握りたい官邸。「検察は安倍政権に強い影響力を及ぼされる存在になってしまい、与党の政治家を摘発しにくくなることなどが考えられる。非常に由々しき問題」記事書きました→ jprime.jp/articles/-/178…
「現役世代が『困っている』と声を上げると『高齢者バッシングをしたいのか?』という議論になってしまう」「別に高齢者差別をしたいわけではない。困っている高齢者の支援は必要だ。若者が声を上げたら『なぜ高齢者をいじめるのか』と叩かれる。だから、口をつぐんでしまう」 news.yahoo.co.jp/articles/205bc…
ワクチン打ちたくても打てない若者が大量にいるのに、「東京都は10億円の予算を計上し若い世代にワクチン接種を広めるためのキャンペーンで広報を強化」するらしい。東京都に事業所がある中小企業として、コロナでも、なんとか税金おさめているのに、悔しすぎる。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
9月入学を自分の手柄だとドヤ顔する政治家を今後許せない。9月入学にはたしかにメリットもある。だけど今やること?この状況が1~2年続いたら、学習する環境をどう提供するべきか、wifiやタブレット、セキュリティどうするかを今は検討すべきでしょ。大学入試改革はじめ学生をふりまわすのはもう辞めて
自民党取材に行こうとしましたが、入れませんでした。明日の合流新党の討論会もいけないようです。フリーだとなかなか難しいんですねー。。。NHK辞め、自由には伝えられるけど、取材には行けない... 😭😭😭 現場の声に耳を傾けてそれをこういう場でぶつけたいのですが...
【NHKを辞めます】   ネットニュースではなく、私の言葉を聞いていただきたいです。本当に2年半、めちゃくちゃお世話になり感謝の限りです。今までNHKで学んだこと社会に還元します。 YouTube youtu.be/vFXBXIdzOP8 note note.com/takamatsunana/…
【EXITさまとガチ対談】   EXITさまとガチ対談致 (@kanechi_monster @rinnxofficial )   第2弾は、りんたろー。さまの介護論です。介護を8年以上おやりになったご経験から、アドバイスを伺いました。    あなたなら、自分の親を老人ホームに預けますか? youtu.be/A9dvkIK4A8o
【今宵TBS #NEWS23 に出演】自民党の総裁選や野党の結党大会取材を忖度なしに語ります。右からも左からも叩かれ辛いとnoteに書いたらご心配・激励の連絡をいただきました。見てくれている人はいる。総裁選で一番切り込んでいたTBSに呼ばれ嬉しい。あと2時間でクラファン終了! camp-fire.jp/projects/view/…
#アベプラ ありがとうございました!#EXIT さんMCの会で幸せすぎました。NHKを辞め、辛いことも、不安も大きいですが背中を押していただけました✨ 時事YouTuber として頑張ります!camp-fire.jp/projects/view/… クラファンぜひご支援ご拡散下さい。 #たかまつなな
今朝出演した #グッとラック なんと「たかまつなな」が検索急上昇ワード2位!交渉の記録や文書を残すこと、国民と対話をすること。エビデンスに基づいて議論すること。右とか左じゃなくて、透明化をはかること。私はそれを求めます。#子どもにツケを回さない ために活動中ですsdgs2030.peatix.com/view
ストックホルムの高校の生徒組合が凄い。生徒の権利を守る活動をしている。人種差別の小説を扱った先生に対し、学校側に抗議し、教材を変えたそう。MeToo運動や政治イベントを企画し、学校を居心地の良い場所にしている。予算も1300万円ほど。金と権限を委譲し、子供が自立することで民主主義が根付く
昨夜、救急車で運ばれました。大量出血で「月経不順かな?」と思い、産婦人科を予約したが、辛かったので手持ちの薬を飲んで良いか #7119 に電話で相談したら「救急車呼んだほうがいい」と。排卵出血だったので問題なかったですが、一大事の可能性もあったみたい。素人判断はダメと痛感。無事で何より
NHKを辞めた理由の1つが報じたことで教員の働き方をいい方向にできなかった敗北感だった。今日、当時取材させていただいた方と一緒にYouTubeでイベントを開催。世論の作り方がテーマ。 #先生死ぬかも とSOSをつぶやこうと声をかけたらトレンド入りした。辞めて時事YouTuberになって良かったです
【なぜ日本は不参加なのか】「核兵器禁止条約の発効が決まったことを受けて、広島市では被爆者などが原爆ドームの前で集会を開き、日本政府に条約への参加を訴えていくことを確認しました。」 日本が参加していないのが本当に本当に私は悲しい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
記者さんたちはタイピングに夢中でした〜。あれってタイピングめっちゃ早い人でGoogleドキュメントで共有すればどうなのかなぁ。全社で共有したら三密もなくなるのかなぁ。優秀な記者さんたちがタイピングに夢中なのは残念だ。もちろん取材活動やリサーチなどもすごくされているとは思うのですが…。
【2021年の挑戦】NHKを辞め半年たち、1人では何もできないと痛感しています。「自分たちの世代は逃げ切れる」と考える無責任な大人を見て嫌気が差していたのに、今では自分が次の世代に宿題を押し付けています。もう先延ばしにしません。社会を変える仲間を募ります。note.com/takamatsunana/…
最近、twitterやって嫌になる。言葉の表層的なことしかとらえられなくて。読解力の低下が悲しすぎる。周りを見ても、皮肉とか風刺とかが伝わらなくなってきて、洒落のきいている表現が、表面上の言葉だけでとらえられ、炎上して、謝罪や撤回するところまで追い詰められて…。表現の貧困化が著しい。
7月10日は参院選。投票日に、やってはいけないことがあります!選挙に行こう!とかはOKです。お気をつけ下さい!
総裁選の闇だと感じたのは、違う考え方の人を排除する空気感だ。民主主義は多数決で決まる。でも、その前の話し合いが大事。自分と違う考えの人と議論し、違う立場の人の考えを吸い上げ、調整する。自分と違う考えの人を排除するのは民主主義ではない。だから積極的にこれからも議論をして欲しい。
EXITさんと政治やLGBTQのお話をさせていただきました!!番組中に、お二人がお話しされてましたが、政治が若者に歩みよらないといけないし、若者も政治に興味をもたないといけないと改めて思いました。選挙の時、1票ぶちかましに参りますわ!オポンポンー! #アベプラ