【メディアの罪】明らかにPRのためと分かって番組に出演させ、厳しい質問をしないメディアの罪深さを感じた。「苦労人」や「パンケーキ」はどうでもいい。菅氏が継承すると言っている安倍政権を検証することもなく、そうした報道を繰り返すメディアは本当にいかがなものかと。 news.yahoo.co.jp/articles/da5a9…
『女性議員が女性の問題を語ると「女性であることを訴えすぎ」「特別視しすぎ」「男性と同じ能力を」という批判がくる。しかし、ジェンダー平等がここまで遅れる国においては、無理やりにでも女性に打席に立ってもらい、女性目線の政策を実現することが必要(たかまつなな)』 doors.nikkei.com/atcl/column/19…
【御礼】右からも左からも叩かれ大変悲しんでおりましたが、もう心配いりません。 NHKを辞めて本当によかった。昨日、心からそう思えました。クラファン も大成功しました。感謝の限りです。ご心配おかけしてしまいすみませんでした。心より御礼申し上げますnote.com/takamatsunana/…
「結党から65年、総裁選に女性が立候補したのは過去に一度しかない。2008年に立候補した現在の東京都知事の小池百合子氏だけだ。65年で1人しかいないのは、問題だろう(たかまつなな)」【書きました】総裁選取材で「女性活躍のほど遠さ」実感:日経doors doors.nikkei.com/atcl/column/19…
#news23 に出演させていただきました。見逃した方、一部をこちらでご覧いただけます。立憲民主・国民民主の結党大会に取材に行ってまいりました。取材実感・率直な感想をお話させていただきました。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
#NEWS23 出演】尺と緊張で、言いそびれてしまいましたが、菅さんは元々失言しないイメージでしたが、総裁選の間は記者の質問に苦しみ、発言に訂正もした。だから、今後喋らなくなる気がして不安。国民と対話をしてほしいです。今後も時事YouTuberとして取材発信頑張ります!youtube.com/user/takamatsu…
【今宵TBS #NEWS23 に出演】自民党の総裁選や野党の結党大会取材を忖度なしに語ります。右からも左からも叩かれ辛いとnoteに書いたらご心配・激励の連絡をいただきました。見てくれている人はいる。総裁選で一番切り込んでいたTBSに呼ばれ嬉しい。あと2時間でクラファン終了! camp-fire.jp/projects/view/…
【総裁選取材】 ちょっと政治と向き合うのが嫌になってしまった。|たかまつなな(お笑いジャーナリスト) @nanatakamatsu note.com/takamatsunana/…
「会見に行くと、とにかく女性記者が少ないことに驚いた。女性活躍・教育・子育てに関する質問は、圧倒的に少なかった。政界での女性活躍が遅れているのは、こうした場所に女性のベテラン記者を送り込まないマスコミにも責任があるように感じた」(たかまつなな) news.yahoo.co.jp/articles/c4af7…
新田哲史さんは取材に行かれたのでしょうか?ご挨拶できず失礼しました。ちなみに稲田さんにも取材させていただきました。現場に行き、いろんな方に取材する。それはジャーナリストの基本だと思います。現場に行かず、他の記者を批評されるのは、メディアの編集長として残念な行為だと思いました。 twitter.com/TetsuNitta/sta…
菅さんは官僚の人事をより強め、メディアをコントロールするだろう。優秀な官僚や記者の離職の話を聞く度に辛くなる。なんとか、目先のことでなく将来まで見据えて、組織自らの自浄作用が働きますように。菅さんには秋田や横浜での苦労や初志を思い返し、誠実に国民と対話してくださることを期待します
菅さんは失言が少ないと今まで言われてきた。ところが、それは、事前に質問がわかっていたり、質問に答えないことでできたことだと取材を通して思った。今回の総裁選でのメディア出演では、失言や訂正が多かった。今後は失言しないために発言を控えるではなく、失言しても訂正し国民と対話をしてほしい
総裁選の闇だと感じたのは、違う考え方の人を排除する空気感だ。民主主義は多数決で決まる。でも、その前の話し合いが大事。自分と違う考えの人と議論し、違う立場の人の考えを吸い上げ、調整する。自分と違う考えの人を排除するのは民主主義ではない。だから積極的にこれからも議論をして欲しい。
総裁選取材で、自民党の広報の方に「折り返し電話します」と言われ、結局折り返しはなかった。忙しいし仕方ないとも思うのですが、フリーの明らかな締め出しのような対応を私以外の人も受けていたようで残念です。フリー記者はコントロールがきかない。自由闊達で開かれた自民党を期待しています。
【100%突破】おかげさまで、クラウドファンディング496人の方からご支援いただき、500万円突破しました。コロナで経営危機の中でNHKを辞め、不安しかありませんでしたが、たくさんの方が応援してくださって嬉しいです。頑張ります。感謝の限りです。泣きそう。嬉しすぎる… camp-fire.jp/projects/view/…
「家名に傷」がつくからと、学生時代パニック障害でも保険証使わせてもらえなかったという古谷経衡さん @aniotahosyu。授業が受けられず、中退を検討したこともあるといいます。家族の理解がなく、自分の病気に悩む方もいらっしゃるのではないかと思い記事にしました。 withnews.jp/article/f02009…
自民党取材に行こうとしましたが、入れませんでした。明日の合流新党の討論会もいけないようです。フリーだとなかなか難しいんですねー。。。NHK辞め、自由には伝えられるけど、取材には行けない... 😭😭😭 現場の声に耳を傾けてそれをこういう場でぶつけたいのですが...
「菅さんや官邸側の方針に異を唱える官僚は、徹底的に排除されると聞きます。菅さんが総理になった場合には、自分を裏切らない人間で側近を固め、番記者たちも掌握しつつある、という強さがありますね」(東京新聞 望月望月衣塑子) 【記事書きました】菅氏が総理になったら news.yahoo.co.jp/articles/761c1…
【95%】クラウドファンディング、現在95%です!ありがたいことに436人の方からご支援いただきました。 これで番組作りに集中できそうです。 ゲストの方も今語っていただくにふさわしい方がたくさん。こういう企画をNHKでやりたかったという寂しさあもありますが、頑張ります! camp-fire.jp/projects/view/…
【NEW】菅義偉氏の天敵・望月記者が語った彼の長所・短所「もし菅氏が総理になったら」   ・本人のスキャンダルはでない? ・憲法改正にはさほど関心がない? ・韓国に敵対的? ・沖縄の圧力強化? ・政治の私物化強くなる? ・異を唱える官僚を徹底排除? youtu.be/wluwFS_aKCA @ISOKO_MOCHIZUKI
会見で一番嫌だなぁと思ったのが、東京新聞の望月衣塑子さんが記者会見のあり方を質問したら、菅さんが「早く結論を質問してくれれば、時間は浮くのであります」と皮肉でかわし、番記者とおぼしき人達から笑いがおきたことだ。菅さんに媚びを売る笑いで、気持ち悪かった。記者のあり方とは一体何か。
石破茂さんの記者会見にきました!!聞いてほしいことなどございましたらリプライ下さいませー!
71歳菅さんvs 63歳岸田さんvs63歳石破茂さん。若手議員が党員投票やりましょうと署名提出するも受け入れられず。若者の意見が受け入れられない会社は滅びるでしょ。若手が打席に立てず、引き際の悪い、おじいちゃんたち。時代遅れのこの会社私なら行きたくない。若い子たちの政治離れがすすむ訳だぁ!
菅さん岸田さん、どちらの記者会見も、女性記者が少なすぎる…マスコミの女性採用は増えてるっぽいけど、現場だと少ないのかな?「女性活躍」「子育て」「教育」の質問はほぼ皆無。そりゃ女性議員も少ないし、ジェンダーギャップ指数121位って感じ。野田さん出たら女性活躍の議論も活発化したのかな?
記者さんたちはタイピングに夢中でした〜。あれってタイピングめっちゃ早い人でGoogleドキュメントで共有すればどうなのかなぁ。全社で共有したら三密もなくなるのかなぁ。優秀な記者さんたちがタイピングに夢中なのは残念だ。もちろん取材活動やリサーチなどもすごくされているとは思うのですが…。