251
#ネット投票 を解禁したら投票するという人こそ、選挙にいってほしい。選挙のルールが変わると、今の政治家が落選するおそれがあるからネット投票は解禁しない。ネット投票を実現させるためにも、今の制度のもとで投票して、政治を変えなければならない。若者の投票率を上げて政治家の意識を変えよう。
252
昔、日本は選挙はお金持ちの男性しかいけませんでした。それに対して、おかしいと声をあげ女性の参政権を主張した市川房枝さん。「権利の上に眠るな」という言葉を残しています。平和や平等は黙っていて手に入るものではなく、権利を使って初めて維持できるもの。選挙”権”、使いませんか?#都知事選
253
【おバカは選挙に行かない方がいい?】よく言われるのが、「私は不勉強だから選挙にいきません。」あまり知識のない人が選挙にいくことは本当に、意味がないのでしょうか。みんながそう思って、選挙にいかないとどうなってしまうでしょうか。#都知事選
254
今日は都知事選。そして自分の誕生日。27歳にもなって、あまりにも効果を感じにくく、投票率あげる活動をやるのが虚しくなることがあります。「投票の質をあげないと意味がない」「そんなことやっても変わらない」。これから日本の未来は暗いです。景気が悪くなる、少子高齢化で若者の負担が増加。
255
選挙は手ぶらで行っても大丈夫です。入場券を忘れても投票することができます。昔ある総理大臣が「投票に行かないで、寝ててくれればいい」と言ったことがあります。雨が降って、面倒だから選挙にいかない。それでは、特定の利益団体の思うつぼです。#都知事選
256
選挙に行くか、行かないかは親の教育が大きく影響します。子供の頃に、親の選挙に同行したことがある人のほうがない人よりも21%投票率が高いそうです。ぜひ、お子さんと一緒に #都知事選 に行って下さい。選挙に行かない文化を私たちの世代で止めましょう【寄稿しました】
gendai.ismedia.jp/articles/-/738…
257
「選挙に行くのが面倒」「私の一票なんて、どうでもいい」と思っている若い方へ。若者が選挙に行かないことをラッキーだと思っている人もいます。これでも、あなたは選挙にいきませんか?
youtu.be/pvS-bRH7XNg #都知事選
258
【選挙に行かないと若者は損】
お笑い芸人は客層を見て、
ウケるためにネタを選ぶ。
政治家は投票する人の顔を見て、
ウカるためにネタ(政策)を選ぶ。
政治家にとって
選挙に行かない人は蚊帳の外。
#都知事選
259
【7/5投票日 当日の禁止事項】
投票日当日に特定の候補者を
応援する活動は禁止です
下記お気をつけ下さい
・「●●さんに入れました」
SNSでつぶやく
・「●●さんに入れて下さい」
電話メールLINEする
・候補者のURLを投稿する
シェアいいね!も注意!
投票に行こうはOK
#都知事選
260
【これが民意?】
9人のクラスの場合、2人の意見で決まってしまう……。欠席者が4人もいる。これでいいのでしょうか。自分の意見を表明しにいきませんか?7月5日は #都知事選
誰にいれるか迷っている方↓
【5分で分かる都知事選】注目ポイント
note.com/takamatsunana/…
261
【7月5日は #都知事選 】
今回最多の22名が立候補!皆さま、個性的で素晴らしいですわ…!勝手にキャッチコピー をつけてみました。
note.com/takamatsunana/…
262
【#選挙のうた】
年間100本の法律誕生
どんな法律だかちゃんとDo you know?
おじさんたちが逃げ切る政治
若者たちは損してる Baby
昔の政治家言いました
選挙に行かず寝ててくれ
舐められてんだよ私達
youtu.be/h8p8WlHpVds
7/5は #都知事選
263
【7月5日は #都知事選 】
主要候補(世論調査上位4名)の政策比較を分野別に作ってみました!
もっと詳しく知りたい方はこちら
note.com/takamatsunana/…
264
【低投票率の区】
東京23区で
投票率ワースト3は…
23位 江戸川区
22位 足立区
21位 葛飾区
あなたの区は何位でしょうか?
7月5日は #都知事選
265
小池百合子になりきって、小池都政を自己評価してみた。【#都知事選】本音がダダ漏れでございます。youtu.be/l4bosUIEC2A
※個人の投稿なので、所属する組織、勤務先とは一切関係ありません。たかまつなな個人の責任の範囲で、趣味でやっております。
266
【1万RT超え】#都知事選 のツイートが1万RTを超えました。ばずったら宣伝していいと聞いたので、告知します。『政治の絵本ー学校では教えてくれない選挙の話ー』政治を0から勉強しなおしたい方、子どもに選挙をどう教えるか悩んでいる方読んで下さい。
amazon.co.jp/dp/4335460406/ #政治の絵本
267
【選挙に行っても意味がないと思っている方へ】あなたの1票は意味がないのでしょうか。前回、圧勝したのは小池百合子さんではなく、投票に行かなかった人なのです。その人たちが全員選挙にいったら、未来は変わったかもしれません。7/5は #都知事選
note.com/takamatsunana/…
268
【#1分で分かる都知事選】本当は演説を聞いたり、選挙公報を読んでほしい。でも忙しいから、選挙に行かない。そんな人のために作りました。比較しやすい特徴的なものを私の視点で選びました。批判も覚悟しています。大切な1票投じていただきたいんです。
note.com/takamatsunana/… #都知事選
269
#若者よ選挙に行くな 若者?どうせ選挙に行かないし、気にしなくてもいいよ。せやろがいおじさんのYouTube見て政治をわかった気になってない?人口が少ない上に投票率が低いから若者政策はなくていいよ。ーーそれでも若者は選挙に行かない 7/5は #都知事選 youtu.be/pvS-bRH7XNg
270
パワハラ、いじめ辛すぎる。耐えれば終わると思ってたけどダメだ。組織化されてる。もう無理。実名で証拠つきで告発すべき時かな。告発された人、かわいそうという気持ちが...自分をいじめてきた人たちだけど。またそれが、いじめみたいになりそうで。復讐じゃなく対話がいいの。報道の初心思い出して.
271
SNSの誹謗中傷の訴訟をした「はるかぜちゃん」を応援する。舞台に爆破予告、「両親自体が失敗作」等投稿が相次ぎ、発信者を特定する訴訟を。誰かがやらないと変わらないと自腹で100万かけ訴訟した話聞いてほしい。youtube.com/watch?v=ullTY_…
#SNS上の誹謗中傷が法に基づいて裁かれる社会を望みます
272
私が入院しているときにうけた誹謗中傷。1ヶ月入院し、全身麻酔をするほどの大手術。勤務先に「こんな入院しているやつに給料が出るんですか」とクレームをいれる人もいた。上司に迷惑かけた。体力もきつかったけど、精神的にもきつかった。
#SNS上の誹謗中傷が法に基づいて裁かれる社会を望みます
273
SNS上の誹謗中傷は許せない。しかし、番組の作り方も問題があると思う。「芸能人だから叩かれて仕方ない」「プロだから制作の言うこと聞け」「出してやっている」みたいなテレビの風潮も本当に変わってほしい。愛がない演出見るのが辛い。
#SNS上の誹謗中傷が法に基づいて裁かれる社会を望みます
274
勉強していないから発言しない。それは自由だと思います。でも、それは裏返すと「無関心」or「賛成」だと表明しているようなもの。会社で事業計画のメールが来て、それで意見を言わずに企画通っても文句言いにくいですよね…。「分からない」「議論しよう」と声をあげるのも大切だなと思います。
275
EXIT兼近さんのワイドナショーでの発言に感銘しました。「一番残念なのは、きゃりーぱみゅぱみゅさんがツイートして叩かれて、それを見た若者たちがやっぱり政治に参加したらこういう嫌な思いするんだなと衰退していくのが一番ダルイッすね」
●神回だからこれも見て欲しい
youtube.com/watch?v=O2yqO-…