#コロナいじめ がトレンドに。医療従事者の子どもを“ばい菌”扱いしたり、感染した人の家へ石を投げ込んだり。ハンセン病やエイズー。歴史を見ても病気による偏見で苦しんできました。今こそ差別、いじめを見直す時だと思います #元いじめられっ子から今いじめられている君へ
【政治を知らない芸能人が言うなに反論】優秀な人だけが政治に参加すべきの結論はエリート主義を招きかねない。エリートに政治をお任せすることは危険。エリートのみが得し、庶民を切り捨てる可能性がある。民主主義はたくさんの人が参加することが絶対条件。その上でフェイクに騙されないのが重要。
【芸能人が政治を語らない理由】損する。レギュラー番組に嫌がらせの電話が相次ぎ、降板なんて話よく聞く。養成所で「政治のネタはやめろ」と習った。芸能人も一国民。芸能人にそうすると自分の首をしめる。実名で政治的発言をできなくなる。あなたの勤務先にクレームをいれられたら?想像しよう。
#検察庁法改正案に抗議します が話題になっていますが、私たちが、政治に関心を持たないといけないのは、なぜか。なぜ選挙に行かないといけないのか。 #政治の絵本 に書いてあるので、ご一読ください。今こそ政治の勉強をしなおそう。 shouka.thebase.in/items/28841532
#検察庁法改正案に抗議します が話題になり、何が問題か知りたい方は、この動画で背景を解説しています。話題の黒川さんと同期の元検察官の方、弁護士の方に取材しました。この法律だけでは見えない面も。過去・現在・未来を踏まえて考えましょう! youtube.com/watch?v=lGfM7P… #たかまつななチャンネル
きゃりーぱみゅぱみゅさんのツイート読んで悲しくなった。「歌手のくせに政治語るな」というリプライが寄せられていた。検察庁法改正案についてつぶやいて、心ない言葉であふれ、ツイートを削除。芸能人は政治を語ってはいけない日本独特の文化。変わりますように。 #検察庁法改正案に抗議します
きゃりーさん😭😭😭 まずは発言してくださり、ありがとうございます。そして、私はその姿勢や勇気に感動しました。発言した人が損するなんて悲しいです。きゃりーさんのおかげで、この問題を知った若者もたくさんいると思います。ありがとうございます。 twitter.com/pamyurin/statu…
明日色んな仕事がなくなっても私は、自分の考えを発信したい。今まで顔色伺って我慢してきたけど、自分の問題意識をジャーナリストなのに作品に込められないのはおかしいし、自分のSNSで自分の考えをかけないのなんて変だ。個人の責任でやっているのに。次パワハラされたら証拠とともに実名あげたい。
歌手のくせに、芸能人のくせに、芸人のくせに、政治語ったらダメ、理解していないんですか?って本人に言う人ダサすぎる。芸能人だからと自覚して喚起しているのに。今の日本で政治的発信するのはリスクなのに。それが悔しくて取材できる芸人になろうと思ったんです。headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
取材するほど無力になる。実はこのツイートは検事長の定年延長を取材している時に思ったことです。国会で人事院の方が正しい答弁をしたのに、1週間後に撤回。無理がある答弁。撤回し天をあおぐ様子。このやりとりを見ていると涙が出てきました。 jprime.jp/articles/-/178… #検察庁法改正案に抗議します twitter.com/nanatakamatsu/…
【コロナの裏で重要法案が成立?】検事長の定年延長問題について元検察官に徹底取材し、動画で解説しました。難しい問題なので、いまいち問題点がわからないという方はぜひ。youtu.be/lGfM7PPIMs4  #検察庁法改正案に抗議します  #検察の独立性
検察庁法改正案の問題点は #検察の独立性 が揺らぐこと。元検察官に取材したら「戦前の治安維持法は、国に逆らう者は投獄されました。検察の権力が政権に集中すると、法律をねじ曲げて、身柄を拘束するなんて簡単にできる」と警鐘を鳴らす。 #検察庁法改正案に抗議します jprime.jp/articles/-/178…
【検事長定年延長について取材しました】#検察庁法改正案に抗議します がトレンド入りしていますが、何が問題なのか、元検察官・弁護士の方に取材しました。定年延長の背景には、検察の人事を握りたいという官邸の意図が。 #検察の独立性 が脅かされる危機なのです。 jprime.jp/articles/-/178…
【取材記事】新型コロナ騒動の裏で与党が暴走、矛盾だらけの「検察官の定年延長」に専門家もア然 jprime.jp/articles/-/178…   郷原信郎さん@nobuogohara 「戦前の治安維持法、学校で習いましたよね。検察の権力が政権のもとに集中すると法律をねじ曲げて、身柄を拘束するだなんて簡単にできでしまう」
新型コロナ騒動の裏で大変なことになっています。矛盾だらけの「検察官の定年延長」。検察の人事権を握りたい官邸。「検察は安倍政権に強い影響力を及ぼされる存在になってしまい、与党の政治家を摘発しにくくなることなどが考えられる。非常に由々しき問題」記事書きました→ jprime.jp/articles/-/178…
9月入学を自分の手柄だとドヤ顔する政治家を今後許せない。9月入学にはたしかにメリットもある。だけど今やること?この状況が1~2年続いたら、学習する環境をどう提供するべきか、wifiやタブレット、セキュリティどうするかを今は検討すべきでしょ。大学入試改革はじめ学生をふりまわすのはもう辞めて
ネット殺害予告を受けた「はるかぜちゃん」。100万円かけて訴訟した理由を伺いました。「僕みたいな立場の人が頑張ることによって、一般の方々も訴えやすくなるのかなぁって。悪いことされたら、相手に罪を償ってくださいっていうのは、当たり前のことだと思うんです。」 note.com/takamatsunana/…
誰かが辛いと声を上げる度に、辛いのはその業界だけではありませんと否定するのは止めにしませんか。振り絞って出した声に耳を傾けて、どうしたら解決できるか考えて、成功して、その成功事例を他の業界にも応用させた方が効率的じゃないでしか?声をあげましょう。1人で抱えないで下さい。
【子どもの命を救いたい】増えるコロナいじめ。こんな時だからこそ、いじめと向きあってほしい。子どもの命を救いたいという思いに賛同してくださった、元いじめられっ子の著名人の方に自身のいじめ体験を語っていただきましたnote.com/takamatsunana/… #元いじめられっ子から今いじめられている君へ
給付金を強制的に辞退させるなんて、あり得ない。同調圧力怖すぎる..生活保障が主旨なのはもちろん分かるが、もらって自分の潰れて欲しくないところを応援しませんか?近所のご飯屋、好きなアーティストに支援しましょう..!!経済をまわし、身近な人を応援することも私たちにできる大切なことです。
取材すればするほど、政治を勉強すればするほど、困っている人に話を聞けば聞くほど、自分の無力さを感じて辛い。なんで社会はこんな不条理なんだ。そして、それに気付いて発信すると、自分の足元も救われそうになる。こんなことがまかり通るなんて..闇を知った人はどうやって乗り越えているのだろう。
同業者だから思う違和感  「安倍総理と星野源さんコラボ動画」の虚しさ    私は芸人です。自粛要請に従い数百万円の赤字です。周りの芸人ももうしんどい。エンタメ業界から、自殺者や餓死する人がでないことを切に願います。   note.com/takamatsunana/…
いじめ、パワハラがとてつもなくエスカレートしてきた。もう涙もでなくなっちゃった。舞台にも取材にも行けず、元気をどうやってもらえばいいんだ。。それでも、私は正論を言い続ける。生意気だと言われても、嫌われても。皆おかしいと思ってるのに、声をあげないなんて不思議!応援してください!
祝!EXITさんAbema Prime MC!! これで若い子がニュースに興味持てるはず!!激アツすぎる!あらためて、これ見てほしい。子どもの貧困とか特集してほしい。そして、いろんな背景など中で、今キャスティングしたAbemaのセンスがよすぎる!楽しみ youtu.be/O2yqO-niJMA
【買い占めをすべきか】都市封鎖=ロックダウンの可能性があります。都市封鎖している国も、スーパーなどは開いていて買い物はできます!!!! 焦って買い占めをすると困るのは私たち自身です。不要な買い占めはやめましょう…!!! トイレットペーパーの悲劇を繰り返さないようにしましょう。