日本犬保存会で無登録営業が横行しているという。同会会長は安倍晋三氏の実弟・岸信夫氏。前回の動物愛護法改正の8週齢規制で、直前に日本犬除外規定をねじ込んだことで知られる団体。 日本犬保存会、無登録営業横行か 役員らが犬を有償譲渡(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200605-…
野生動物をペットにしてはダメ!その個体だけでなく、生息地では密猟により大量の動物が犠牲になっている。人気の鳥ヨウムは流通前に99%死亡のデータもある。 密輸コウモリも取引「ペット輸入大国」日本の闇 | ペット - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/356… #東洋経済オンライン @Toyokeizai
狂犬病はすべての哺乳類に感染する、発病したら致死率100%の恐ろしい病気。たとえば国内どこかで発生したら該当地域は外出禁止、予防接種をしていない犬は強制収容の可能性もある。想定外のことばかりおこるなか、万が一の時に愛犬を守れるのは飼い主だけ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
二階堂ふみさんの愛犬は元繁殖犬。一緒に暮らし動物愛護法の問題が身近になったという。ペット業界が提案する数値に「身動きも取れない」と指摘。 二階堂ふみ、ペット繁殖の「数値規制案」で問題提起 愛犬秘話あかし「残酷な現実が...」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/5dbf8…
日本犬保存会の有志が数値規制について要望提出。内容は至極真っ当。安倍晋三氏の実弟・岸信夫氏が会長の同会は幹部による無登録営業が報道され、前回の動愛法改正の8週齢規制で日本犬除外規定をねじ込んだ。犬を愛する会員には、我慢ならないことばかりなのだろう。sippo.asahi.com/article/135239…
日本犬保存会の有志は「犬の世話はひとり5、6頭」「繁殖は生涯で4、5回でも多い」と発言。一方、犬猫適正飼養推進協議会が主張する数値は、ひとりで世話する犬は50頭まで、繁殖は8歳まで、というとんでもない内容。パピーミルを法的に認めろと言ってるようなもので、適正飼養推進が聞いて呆れるわ。
ペットショップは高すぎて買えないので、保護犬猫を希望する人がいるという。動物はお迎え後の方が何倍もお金がかかる。先代犬の生涯(17年9か月)飼育費はザックリ750万円くらい。高額なのは主に医療費で、健康で丈夫なコだったけれど、晩年は1か月分の支払いが26万で冷や汗が出たこともある。
拙著『犬部!』の映画化が決まりました!主演は林遣都さん、中川大志さん。監督・篠原哲雄さん。脚本・山田あかねさん。公開は2021年。 著者として感無量もです‼️ 林遣都&中川大志共演で「犬部!」映画化 実在した動物愛護サークルの青春(シネマトゥデイ) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200814-…
『犬部!』原作について、現在、品薄状態で大変迷惑おかけしております。只今、コチラの文庫版の重版を準備中で、8月末に映画化に合わせた帯をつけて出荷予定です。出荷日が確定したらお知らせしますので、もうしばらくお待ちください。
ここ数日、生後半年くらいの犬や猫、ウサギなどが体調不良で、動物病院受診の話を各地で聞く。原因は栄養失調。購入時ペットショップで「フードは毎回○グラム」と言われたので、成長してもゴハンは赤ちゃんの時の量のままだったらしい。大切な成長期になんてことするんだ。飼い主、思考停止しすぎ!
生後半年くらいのペットたち、飼われはじめたのはコロナ禍のステイホーム期間だろう。この機会に満を侍してという人も多いだろうけど、暇だから動物飼う人もいるはず。動物と暮らすなら、まずは最低限の知識を得てからにしてほしい。その際〝飼うのがラク〟という言葉はすべてウソだと思ってほしい。
お散歩が必要ありません、もウソ。 大きくなりません、もウソ。 手間がかかりません、もウソ。 ローンで支払いできます、は本当だけれど、飼いはじめは予防接種のほか体調崩しやすいから医療費が万単位で飛んでいく。ローンを組まないと購入できない人は、翌月には破綻します。
夏の昼間の散歩が犬にとって危険なこと、まだまだ知られていなくて驚く。手で5秒以上さわれない地面は絶対に歩かせたらダメ。家では人間が留守でもエアコン切ったらダメ。外飼いの犬を炎天下に繋ぐのは虐待で、動物愛護法違反に該当するケースもあるけれど、猛暑日の散歩もそろそろ同格にしてほしい。
『犬部!』映画化にあわせた帯付き重版分の出荷について。8月末とお知らせしていたのですが、若干遅れて9月初頭になりそうです。お待ちいただいている方には、ご迷惑おかけして申し訳ありません。まもなく手元に見本が届くはずで、著者としても仕上がりが楽しみです。詳細わかり次第お知らせします。
ウサギなど小動物の学校飼育の廃止を訴える署名がまわってきた。もちろん賛同。責任の所在が曖昧な、つまり飼い主不在の状態での動物飼育はもういい加減やめてほしい。学校の先生は多忙すぎるし、保護者も継続的な世話は無理。今日のような酷暑、台風、積雪のほか災害時は誰が彼を守るのか?
『犬部!』映画化版帯付き文庫・重版分ができました!主演の林遣都さん、中川大志さんが眩しい!そして解説は『少年と犬』で直木賞を受賞された馳星周さんです!本日くらいから書店に並ぶ予定…ですが新刊のように全国一律ではないので、地域によってかなり時間差がありそうです。(つづく)
完売した7日のデーリー東北の記事が、電子版で全文公開されていた。私も読めていなかったのでウレシイ。 十和田舞台の映画「犬部!」撮影終了 林遣都さん、中川大志さん 感謝と充実感「地域に恩返ししたい」 news.line.me/issue/oa-daily…
せっかくこの問題を取り上げるなら「動物の遺棄は犯罪」とハッキリ報道してほしい。コロナ禍でペットショップの売り上げが急増していると聞いたのは6月頃。当時からの懸念が現実になってきた。 在宅でペット人気も…世話できず保護が急増(日本テレビ系(NNN)) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200909-…
TLブリーダーの話関連。動物愛護法改正の数値規制導入でペットショップが存続の危機に直面、というニュースが数日前から流れているが、やり口も内容も噴飯モノ。以前もツイートしたけれど、真っ当なブリーダー業は本当に手間ばかりでビジネスとして成立しない。成立したら、それは動物搾取だから。
動物愛護法改正・数値規制に関して、未決定の帝王切開手術の回数についての署名。手術など少なければ少ない ほど良いのですが、議論にあげるため3回になったそうです。 環境省: 10月7日締め切り「繁殖犬猫の帝王切開を3回までとすることを求めます!」 chng.it/mQH9nkqB @change_jpより
動物愛護法改正・繁殖犬猫の帝王切開の回数制限の署名、締切延期が決定。7日の愛護部会で帝王切開の議論が先送りされたため募集を継続。  ↓ 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「環境省: 「繁殖犬猫の帝王切開を3回までとすることを求めます!」」 chng.it/tthNCmnx @change_jpより
多くの獣医師が「コロナ禍以降に増えた」というペットの健康トラブル。犬は胃腸炎、猫は誤飲、ウサギは骨折が多いという。いずれも家族の在宅時間増加による構いすぎ、室内整理が徹底できないことが原因。自分だけの時間と空間は動物にも重要なのだ。添付は時事通信社の執筆コラム・山形新聞9月3日号。
動物搾取によって成り立つ繁殖業者から、犬猫を救うための動物愛護法改正=数値規制。それをなんとか阻止したいペット業界の思惑だけをまとめた記事。噴飯モノ。 「小泉進次郎」「滝川クリステル」のペット規制で犬猫13万頭が「殺処分」の危機(デイリー新潮) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/761af…
これまで自主規制もできずに動物搾取の限りをつくした挙句、被害者面するペット業界にあいた口が塞がらない。 何度か書いているけれど、動物福祉に則して動物の生涯に責任持てば、ブリーダー業はビジネスとして成立しない。生活と時間に余裕のある動物愛にあふれた、限られた人々にしかできないもの。
飼育不可能なのに〝教育のため〟の名目で犠牲になる学校飼育動物を無くし、適切な動物の扱い方や尊厳について学べる環境をめざす署名です。 「文部科学省・教育委員会・各学校: 学校の授業で動物福祉を学べる社会にしたい」 chng.it/DKQZJV74 @change_jp