1
マイクロブタのカフェがオープンするニュースを見た。家庭用ペット普及活動が目的らしく、イメージ映像に登場するのは子ブタばかり。でも成長すると40キロくらいになるらしい。秋田犬サイズのブタ…カフェで飼育継続できると思えないし、いったいどうなるのか。そもそも家庭で気軽に飼えないし。
2
以前もツイートしたけれど、コツメカワウソはペットではなく野生動物。法的に認められた繁殖個体でも、適正飼養には最低10頭で遊んだり泳いだりできるスペースが必要。個人が飼う発想自体がバカけている。
キャリーバッグでカワウソ密輸か 男2人逮捕 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
3
獣医師の自殺率の高さを指摘するスイスの記事を読んだ。獣医は手遅れ状態の動物に対応することが多く、人の医者にくらべ死の直面率は5倍。無力感に陥りやすいという。この状況は日本も同様で不眠や鬱状態の獣医師は少なくないはず。特に殺処分に関わる行政勤務の獣医師は100%といってもいいだろう。
4
5
熊本市動物愛護センターに「殺処分するな!」という電話が殺到したせいで、協力ボランティアの緊急連絡や譲渡希望者からの問い合わせに対応できなくなる事態がおこった。きっかけは苦情を呼びかけるSNS。これ動物を救おうと努力している行政の業務妨害でしかないよ。絶対やったらダメ。拡散もダメ。
6
個人が出来ることは限られる。ひとまず言えることは、今飼っている動物がいる人は、このコを生涯愛して最後までお世話してほしい。あと迷子札をつけて。保健所収容の半数は迷子動物といわれる。これがなくなるだけで、収容限界状態の多くを回避できる。
7
あと、動物愛護センターに苦情電話をする暇があれば譲渡会に行って欲しいというご意見。もっともだけど、苦情電話で相手を動かせるという短絡的な発想をする人は、10数年に渡り動物の心身を思い計ることはおそらく難しいので、今後は関与しないことが正解だと思う。たぶん動物もそう思ってるよ。
8
小さいほどカワイイという価値観、そろそろ無くそうよ。 twitter.com/ayumun31/statu…
9
短期間で14匹の犬が死亡…!下痢や嘔吐に苦しんだケースも多数。これは大問題なのでは?
ペットフードから「サルモネラ菌」、14匹死亡か 食品ではなく「生活用品」扱い j-cast.com/2019/08/223656… @jcast_newsより
10
台風被害が深刻な鋸南町で、ゴールデンリトリバーを連れた男性に会った。あれから、このコ食欲がなくてというので「怖かったね。大変だったね」と声をかけたら、大人しく座っていたワンコが突然「そうなの! すごい怖かったー!」と言わんばかりに激しくスリスリしてきた。犬も話を聞いてほしいんだ。
11
これまで被災地を取材して思ったのは、ペット用避難グッズのメインはカリカリフードではないということ。災害直後は犬猫はパニックになってるから、ほとんど食べない。口にできるのは水とすごく美味しいモノだけ。必須は臭わないウンチ袋。ニオイ対策はホント重要です!
12
TLにミニブタの動画が流れてきた。両方に乗るほどのピンクのブタさんは、超ラブリー。でもあれ見て「飼いたい!」と思ったらダメ。オトナのミニブタの標準体重は100キロ前後。頭が良くて器用だから冷蔵庫も開けるし、一粒のオヤツを拾うため鼻先でソファも飛ばす。それわかって飼うなら止めないけど。
13
北京で大型犬飼育禁止命令。35センチ以上の犬は、飼い主が殺処分しなければならない…フェイクかと思ったら事実らしい。12月5日から期限は3日。なんてことするんだ!
殘忍!北京禁養大型犬要飼主自行處置 動物醫院爆安樂死潮 | 寵物 | 三立新聞網 SETN.COM setn.com/News.aspx?News…
14
出勤しなくない日の朝に使うアプリ。会社駅を○分乗り過ごすと出会える、心和む景観スポットを案内してくれる。出勤ない仕事だけど、架空で入れてみたら写真に癒された。
乗り過ごし検索 search.skip.work @kenkawakenkenkeより
15
16
飼い主の真似しているうちに、どんどん楽しくなってきちゃう感じが最高。 twitter.com/humorandanimal…
17
次に飼うコは保護犬から選びたいという知人。複数の団体に連絡するも、結果は年齢制限で門前払いに。譲渡する側の苦労も経緯も、高齢者の飼育放棄問題もわかったうえで言うが、単純に年齢で切るのはどうなのか?子犬は論外だが、希望者の年齢に応じてシニア犬の譲渡は可能にしてもいいと思う。
18
ちなみに知人は60代前半で健康な有職者。保護犬のことをいろいろ勉強して、最後まで責任持って飼えるシニアの小型犬を希望するなど、ワンコの幸せを真剣に考える人。曰く「保護犬の事情はわかるけれど、自分はもう何の役にも立たないのかと知ってショック」にかける言葉がなかった。
19
保護犬猫譲渡における60歳制限のもうひとつの問題は、譲渡が無理ならペットショップで購入という流れを作ってしまっていること。この歳から子犬を飼うなんてリスクだらけで、不幸な犬猫減少を考えた末の結果として残念すぎる。無論、元凶はペット流通業界。自主規制できなければ法規制しか方法はない。
20
ハリネズミ受難。鳴かないから飼いやすいというセールストーク、禁止してほしい。鳴かない動物ほど心身の状態を出さないから、本当は飼うのがすごく難しいのに。
穴掘り中に凍死、屋外放置…保護グループ2年余で80匹救済「飼育方法調べて」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-…
21
イタリア在住の知人が、コロナの影響でレストランやバールすべて営業停止による経済悪化を憂いつつ、このままだと年末年始は出産ラッシュ確実と予想していた。深刻な事態のなか、祝い事が確定するとはさすがラテン。
22
ヤマザキマリさんが個人的経験値からイタリアの感染拡大の要因について考察するブログを読んだが、1番ショックだったのはハンカチでハナをかむ習慣。時には他人とシェア。そういえば欧米にはポケットティッシュは存在しないのだ。至近距離で話す、マスクの習慣がないのは想像できたが、これは想定外。
23
24
運転席でコレは論外だけど、膝に乗せたコが事故のときにエアバッグになることはすべての人に知ってほしい。車内で自由にするのもダメ。体重の軽いコはフロントガラスを突き破ります。
運転席側窓から犬の顔、男逮捕 道交法違反容疑、膝に乗せ運転?(共同通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-…
25
飼い主からコロナに感染した猫のパピーユが無事に退院。担当獣医師曰く非常に希な例で、ましてペットが感染拡大の要因になることはない。捨てるなど論外。様子がおかしいと感じたら、人間の家族同様すぐ医療機関に相談してと説明している。 twitter.com/ReutersJapan/s…