876
カグラギも腹の底は反ラクレスなので「ラクレスからクワゴンを奪ったこと」を「罪」に問わせると後々反ラクレスで結託する時正当性に支障が出る、逆にいえばラクレスからの王座簒奪を「正当」なものにしたい、って感じかもしれん(これだとすると腹黒がガチすぎて怖いが)
877
ところでシャディク、グエルくんを誘ってたってことはグエルくんもカキタレにする気だったのか
878
最終回で脚本家がサプライズ出演、自分に求められてるものを理解しすぎでしょ
879
プラネタリウムに出てくる、科学の本に書いてあった作り方の他にアレンジして実在しない穴を開けて片想い相手の名前(たぶん)つける奴も何気にけっこうやばいと思う
880
キングオージャー、ファンタジー世界観ぜったい継続できねえだろというのが不安点だけど、子供たちのために世界を相手取って悪役ごっこを始める主人公なかなか良かったわね
881
マジで良かったーーーーーーーーーーーナガノ先生が正気で!!!!!!
882
最終的に承久の乱に向かっていく歴史から逆算して、話が進むごとに物語における「敵」が朝廷に絞られていくのが熱すぎる
883
この時点でティーチの人となりをよく知らん読者は「誰だか知らねえけどいい事言ってんな!」ってなるわけだけど、こいつの言ってる「人の夢」ってたぶん「人の欲望」のニュアンスだから…
884
人間の鍛え方がわからないガキに強いられたデスマで主人公がガチで死にかけるの、すごい展開だよ
885
欧米ではマジでポケットの剥奪が男性性の去勢を意味するのか…?
886
チェニメ、本当チェンソーマンの戦闘シーン意外は良いんだよな〜〜〜〜〜〜!!!!!!
887
わりとマジで岡本太郎の入り口としてめちゃめちゃ機能してるの悔しい(岡本太郎展、行きます…)
888
「最終回で転がる岩、君に朝が降るのカバー流れたらクソエモいな〜〜」とか思ってたらマジでやってくるの、泣いちゃうぜ
889
前回「今夜は俺とお前でダブルチェンソーだからな…」とか言ってたら爆速で「答え合わせ」来るとは思わねーだろ!!!!!!!
891
マジでこう、今なら全部ツイッター旧体制に責任をあることないこと全部おっかぶせられてお得!!!みたいなボーナスタイム発生してんだよな
893
もしかしてアレかな、寂れた旅館を寂しく思い「またこの旅館に客が溢れて欲しい」という土地神の願いがこのような悍ましい呪いの形態を取ったのだろうか
894
水星、アニメみててたまにあるこの「あと三話でまとまるんか!?まとまるわけなくない!?」感を久々に味わってるぜ
895
しかしいきなり出てきたショッカーガンダムが空中を円形にグルグル回り始めたのめちゃめちゃ面白かったな…、シンカメと示し合わせてたわけないのになんでネタ被りしてんだよ
896
確かに板垣退助ってなんて最後のセリフがこれなのに自爆してないんだろう
897
「褒め言葉として受け取っておきましょう」ってセリフ、こういう解釈次第で褒めなのか罵倒なのかわからん言葉を前向きに受け取ろうとする時便利なのかも
898
「サウナで体調がととのう」はウソである…心臓血管外科医が心配するサウナに潜む4大リスク 体重が減るのは「血管内水分」が蒸発しているから #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/572…
899
え?こんなスピードご祝儀でいいんですか!?きのこ贈って一生引かれてた主人公の後で??
900
やたらメスガキが多かったの、もしかしてだんだんメスガキが減っていくんですか?