901
時政を倒せるのは小四郎だけだから殺さないけど、その代わり怒りも拳に乗せて全部託してくる畠山なんだよな…
902
ドンブラザーズ、作品の核にあるのが「優しさ」の価値なのがヒーローものとして本当にいいなと思うところ
903
やっぱり絶望を与えるには希望を一旦チラつかせるのが一番なんだな〜〜〜!勉強になるぜ三谷幸喜のやり口は
904
強化フォームの最初の撃破相手が身内!!!!!!!
905
月と太陽の接点、そういえば月は太陽の輝きを受けて初めて輝くというのがあるじゃん!と思ったけどよく考えたらそれは他の天体も同じだったわい
906
一度ヒトツ鬼化した奴は再発もしやすいから、脳人的には排除した方が都合がいい(でも無理にこだわるほどではない)って部分筋が通ってるし、だからこそ「何度でも倒してやる」っていうタロウのスタンスがヒーローとして重要になってくるわけですね
907
りく殿、デスゲームの申し子かよ
908
ゴジラといえば戦後の泣きっ面に蜂の形で日本を襲った災厄である、っていう部分に改めてフォーカスするの、何気にありそうでなかったもんな…
909
チェニメの監督、やはり透明感あるエッチなシーンがかなり得意なのでブルーアーカイブをアニメ化する時も監督やってほしいな
910
クソッ!!!なんやかんやでシャディクがまたいい空気吸ってる!!!!!!!
911
夜に輝く月を昼間を照らす太陽の代替物扱いしてきた地球くんにも大いに問題ある気がしてきた
912
ていうかこの設定を「仲良くしすぎだ」の時点で考えてたとしたらナガノ先生めちゃめちゃ怖いんだけど
913
捏造なのが発覚したのに除名するの!?!?!?
914
鬼頭ちゃん、しっかり「主人公」してるので戦隊に女性レッドが欲しいって言ってる人にはちゃんと見てもらいたい(皮肉じゃなく)
915
尼将軍の誕生、「何もできなかったことこそが政子の罪」と定義された上で、市井の人々の励ましと妹のために立ち上がるの泣いちゃうわね
916
人助けとタロウ困らせが同時にできるからイキイキし始めたなこいつ
917
シャディク、これもしかしてシャディガ全員の荷物とソフトクリーム運ばされてる!?
919
あっ!これは〜〜〜〜、流されて複数の女生徒と関係を持ってしまう教師の顔や!!!って一発でなるビジュアルを持ってきたの、狙ったとしたらかなりのワザマエだと思う
920
ツイッターJPの連中のことべつに庇いたくないけど、単なるツイッターユーザーの愚かさで生まれ続けてきた歪みの何もかもを前体制に押しつけていくのは死人に口無しを有効利用しすぎでしょ(死んでもないし口もあるけど…)
921
ギラの死体を確保しようとするラクレス、急所を狙って外したのか意識的に外したのかで行動の意味だいぶ変わるんだけど、どっち道「ギラを仕留め損なった」ことを匂わすわけにはいかないから「死体の捜索」って建前になるんやな
923
なんの話題からわからないけどコンテンツをメシに例えてうまいこと言おうとすると叩かれやすいのはマジ(経験談)
924
ここ二年で戦隊の胡乱値レベルが引き上げられたの、五条悟が生まれて世界のバランスが変わったのと同じ
925
追放されたTwitter社員はセカンドライフを謳歌する〜残った社員の75%が辞職示唆、全オフィスは一時閉鎖だけど大丈夫?〜 じゃん