77
昔、元カノに「5年もいるし理解して」と伝えたら「わかってる」とはいわないで『 どんなに付きあいが長くなっても、伝えることをサボるのはダメ 』だって【 親友も、恋人も、夫婦も、たまたま居心地がよくて隣にいるだけで、ただの他人なんだよ 】と教えてもらったのは、今も、人生の財産になってる。
78
〝 人間関係の達人 〟みたいな友人がいるんだけど、いつも幸せそうなので「 恋愛でも、仕事でも、人づきあいで大切にしてることって何かあるの? 」ときくと『 趣味や考え方が合う人とだけつきあわないことだね 』と言ってて「 すごく面白そうだけど、どういうこと? 」と思ってきいてみると… ↓
80
ネコが、タネを飲んで、獣医さんに診せたら「もうタネには近づきません」とはいわれず『タネで遊んで楽しかったコトしか覚えてないので、同じことをしますよ』って言われた逸話があって【 猫は、うれしかったことだけを重ねて、生きていく 】から、凹んだときは、ネコになると、人生ほんとに楽になる。
81
『 助けた人が、石油王だったら〝 こんなに親切にしてもらったので油田を1つあげよう 〟なんてチャンスはいつくるか、わからないからね 』と話していて、感動したので【 人にやさしくなれないとき、相手は石油王かもしれない 】と自分のココロに伝えることを覚えて、対人関係ほんとに良くなった。
83
冷蔵庫を買いにいったとき、9割の販売員さんは「ドアは右か左か」「容量はいくつか」と聞いてくれたのですが、1人だけ『好きな食べものは何か』『休日はどんな料理をしたり、どんな人と食べるんですか』と興味をよせてくれて、心をつかまれたので【 伝えかたの本質は、相手の幸せを想うこと 】でした
84
85
40歳をすぎて良かったと思うことは、8兆個はあるけれど、10代の「絶望しかない毎日」や、20代の「メンタル崩壊した時」や、30代の「人生、詰んだ感覚」は、今となれば「想い出」になったから【 生きてさえいれば、ダメな自分も笑い話にできると、自分に伝えてあげられる 】のが1番よかった。
86
1つは『 相手が黙ったとき、自分が正しいと思わないこと 』相手は反論できても〝 この人は話してもムダだ 〟と思ってるだけだからね。勘違いしないことだよ。
2つめは『 議論で勝っていいのは、相手が納得するときだけ 』それ以外は、人間関係が悪くなるだけだから、意味がないからね。最後は…↓
87
コンサル歴22年の社長に「会社の面接で〝最後に質問はありますか〟にどう答えるか」聞いたら「御社の強みは」とはいわないで『皆さん入社してどのくらいですか』と答え【 その間なぜ、続けてこれたのですか 】と聞くとベスト。と教えてもらい感動したので、今年のノーベル面接賞はこれに決定しました
88
早く知りたかったことは、人に傷つくことを言われて「ナニかしたかな?」と思いあたるものが、ゼロのとき『あの人、妖怪にとりつかれてるな』と流すことが大切で【 人の心を傷つけていい人なんて誰もいないし、そういう伝えかたをする人が悪い 】ってことを覚えておくと、生きるのがマジで楽になること
90
カフェで、老夫婦がケンカをはじめて、店内の空気が冷凍庫のように冷えて、お客さんの表情が暗くなったそのとき…2人と一緒にいた子供が「でも、ふだんは仲良しだもんね」と店内に響くほど大きな声で言ったので、2人は照れくさそうにケンカを終え、ボクたちまで笑顔になった。まさに魔法の言葉だった
92
コミュニケーションの先生に「 どうしたら〝 うまく話せる人 〟になれますか 」と聞いたら「 結論から話して、要点を3つにまとめるコトです 」なんていわないで『 では、話すのがヘタな人って、どのくらいいると思いますか 』と質問されたので、なんだか意外なことを聞くなあ。と思っていたら…↓
94
ディズニーで教育していた人に「失敗した人には、どんな助言をするのですか」と聞いたら「やさしく伝えます」とはいわないで『助言はしません。心の回復を待って、どうすべきだったか、質問します』なぜなら【助言は文字どおり、答えではなく、考える助けであるべき】というのが超一流の伝えかたでした
96
実は『 注意したとき、相手のキゲンが悪くなったり、嫌われてしまうのには、特徴があるんです 』たとえば「 なんで、わからないの 」や「 どうして、ミスしたの 」と伝えると、人は〝 自分が否定された 〟と感じるので、そのあとのコトバは、相手のココロに届かなくなってしまうんですね。ですから…↓
97
大事なことなので8億回しか言いませんが「伝えかた」が明るい人に運って集まる。たのしい言葉をつかって、バランスよく食べて、よく寝て、お風呂にはいって、本を読んで『今日も、幸せ!』って口にできる人が、仕事も恋もうまくいく【 イケメンや美女にはなれなくても、伝えかたで、モテはつくれる 】
98
アナウンサーの採用を担当する方と話した「面接の合否は、何で決まるんですか?」『ほぼ入ってきた瞬間に決まります』「何が違うんですか?」『姿勢と目線。次に、一言目の声で、この人とわかる』と話していたから【見た目で惹きつけ、最後は、話し方で決断させる】が、人に選ばれるための鉄則だった。