1
『 助けた人が、石油王だったら〝 こんなに親切にしてもらったので油田を1つあげよう 〟なんてチャンスはいつくるか、わからないからね 』と話していて、感動したので【 人にやさしくなれないとき、相手は石油王かもしれない 】と自分のココロに伝えることを覚えて、対人関係ほんとに良くなった。
2
いつも人に優しい〝 THE 仏(ほとけ) 〟みたいな友達がいるのですが「 電車で真っ先にお年寄りに席をゆずる 」なんて、当たり前で「 駅で困っている外人さんがいたら声をかけたり 」と積極的にアクションしているので「 どうしてそんなことができるの? 」と聞いて、驚いたのが…↓
3
『 議論は勝負じゃなくて、分かり合うことで、相手を尊重すること 』それを忘れると、ただのケンカになるからね。最もバカなことだよ。【 本当に議論に強い人は、意見を押しつけず、相手の気持ちを考えて、一緒に幸せになれることを伝えられる人だからね 】コレを知ってから対人関係ほんと楽になった。
4
1つは『 相手が黙ったとき、自分が正しいと思わないこと 』相手は反論できても〝 この人は話してもムダだ 〟と思ってるだけだからね。勘違いしないことだよ。
2つめは『 議論で勝っていいのは、相手が納得するときだけ 』それ以外は、人間関係が悪くなるだけだから、意味がないからね。最後は…↓
5
「 もしかして議論に強いと思ってる? 」と、社内で1番、部下から人気のある上司に聞かれたので「 言い返せるようにはしています 」と答えたら『 議論で勝つひとは負けだから、コツを3つだけ覚えるといいよ 』と教えてくれたエピソードは今も、ボクを支えてくれているのだけど、その3つのコツは…↓
6
実は、対人関係でうまくいくのは『 言わなくてもわかる人をみつけるか、言ってもわからない人に期待しない か、2つだけ 』といわれて感動したし【 丁寧に言わないと伝わらない人は、丁寧に言ってもわからない人です 】と教えてもらった言葉を、自分の心に伝えるようになって、人生ほんと楽になった。
7
カウンセラーの先生に「 人と表面的な話はできるんですが、仲良くなると、うまく話せなくなるんです 」と相談すると『 それは自分に自信がないからでしょうから、まずは自分をもっと好きになって、相手にもっと自分をみせてみましょう 』とはいわないで、ボクの予想していなかった回答だったのは…↓
8
『 自分を好きになれること 』海外では人に驚くほど話しかけられたり、ほめられるけれど、それは相手も自分も良い気分になるし、自分の心に余裕ができるので【 人に気に入られるためでなく、自分のために人をほめると、自然と自分のことも好きになれる 】この伝えかたを知って、人生ほんと楽になった。
9
実は、日本では〝 あまり考えられないこと 〟なだけで、ただ気さくに話しかけて、ほめているだけで〝 そういう文化 〟と気づいてからは、ボクもマネして、人に挨拶したり、ファッションをほめるようにしてみると、気づいたことが2つあった。1つは『 お互い笑顔になれること 』もう1つは意外で…↓
10
フランス留学中に1番、日本との違いを感じたのは〝 街で声をかけられること 〟で、カフェではオジサンが「 そのシャツ、いいな 」とか、市場ではオバさんが「 スカーフ、似合ってるわね 」とか話しかけられるので『 これが海外の、サギの手口だな 』と、警戒していると…↓
11
12
13
「 ありがとうございます! 」と明るい声で伝えていて、作業着をきたオジサンは突然で、ビックリしてたけれど、うれしそうに笑って「 どういたしまして! 」と返していて、みんな、超最高だったし【 ちょっと想像するだけで、人は素敵な伝え方ができるようになる 】と、改めて教わった気がしました。
14
『 あの人は、みんなの毎日を支える仕事をしているんだよ。汚れているように見えるのは、沢山はたらいてくれて、カッコいいことなんだよ。だから〝 ありがとう 〟って言ってあげようね 』とパパは伝えていて、そう聞いた男の子は〝 ハッとして 〟うなづいて、作業着をきたオジサンに向かって…↓
15
「 あのひと、汚いね 」と5才くらいの男の子が、一緒にいるパパに伝えていたので、あたりを見わたすと、コンビニに、汚れた作業服をきたオジサンが入ってきたところで、それをきいた男の子のパパは「 汚いなんて言っちゃダメだよ 」なぁんて予想どおりの回答はしないで、意外にも…↓
16
実は『 本当は自分が助けてほしいのに、素直に人に言えないから 』で『 他人に自分を投影して、心の欲求を満たしている 』人が多く〝 自分を犠牲にしてまで人を助けたいと思うのは、メンタルが崩れているサイン 〟なので、心身とも健康でいるのに大切なことは【 自分ファーストに生きること 】でした。
17
心理学の先生に「 ヤバイ宗教にハマりやすい人の特徴ってあるんですか? 」と聞くと「 友達がいない人がハマりやすいんですよ 」なぁんて予想どおりの回答ではなく『 困っている他人を助けたがる人がハマりやすいんですよね 』と、意外な答えが返ってきたので、くわしく理由を聞いてみて驚いたのは…↓
18
コミュニケーションの先生に「 どうしたら〝 うまく話せる人 〟になれますか 」と聞いたら「 結論から話して、要点を3つにまとめるコトです 」なんていわないで『 では、話すのがヘタな人って、どのくらいいると思いますか 』と質問されたので、なんだか意外なことを聞くなあ。と思っていたら…↓
19
友人の6才の娘さんとカフェに行ったとき、ボクはカフェオレを、娘さんはジュースとプリンを注文して、しばらくしてプリンたちがやってきたとき…娘さんが「わぁ〜い、やったぁ!」と、あまりに楽しそうに言ってたので、ボクも「わぁ〜い、やったぁ」と言ったら、ボクらの後ろにいた、おばあさんが…↓
20
相性が良くても『 人によっては、愛しているからこそ、心が乱れて、疲れてしまったり、自分のペースでいられなくて、メンタルが安定しない 』こともあるんです。だから【 結婚は〝 誰もがすべき幸せなもの 〟という考えは、捨てた方がメンタルは安定します 】と伝えてもらって、人生ほんと楽になった。
21
実は『 結婚って、2人の仲が良いとしても、あくまで他人と生活する。ということなんです 』なので、人によっては、恋愛はうまくいっていたのに、『 結婚すると、メンタルのバランスが崩れてしまう。というケースもあるんですね 』と聞いてビックリしたし、さらに…↓
22
精神科のドクターに「 結婚した方が、やっぱりメンタルは、安定するのでしょうか 」と聞いたら「 そうですね。自分の居場所ができるのは、素晴らしいことなので 」なぁんて、お決まりのフレーズは言わないで、『 結婚すると、メンタルが安定するのかどうか。を、専門家として回答すると 』…↓
23
『 わからなかったのは、ドコだったの 』や『 ミスしたのは、どんな時でしたか 』のように【 〝 人ではなく、状況 だけを注意する 〟と、コトバがちゃんと相手のココロにまで届きますよ 】と教えてもらって、職場もプライベートでも、人間関係ずいぶん楽になった。
24
実は『 注意したとき、相手のキゲンが悪くなったり、嫌われてしまうのには、特徴があるんです 』たとえば「 なんで、わからないの 」や「 どうして、ミスしたの 」と伝えると、人は〝 自分が否定された 〟と感じるので、そのあとのコトバは、相手のココロに届かなくなってしまうんですね。ですから…↓
25
メンタルの先生に「 どうしたら、うまく人を注意できるようになれますか 」と聞いたら「 みんなの前で叱らないで、2人きりのときに伝える 」とはいわないで『 もしかして、注意した人のキゲンが悪くなったり、嫌われるのが心配ですか 』と質問されたのが、図星でドキドキしながら話を聞いてみると…↓