消費者庁(@caa_shohishacho)さんの人気ツイート(リツイート順)

401
【こんな表示を見かけませんか?~価格転嫁に便乗した表示に関する注意~】 原材料費・エネルギー価格・労務費の上昇に便乗して、商品やサービスの価格を実際よりもお得に見せかけるような表示は、景品表示法上問題となるおそれがあります!そのような表示にご注意ください。 caa.go.jp/policies/polic…
402
2月3日の節分に、恵方巻きを購入して食べたいと思っている方は、是非予約購入を検討してみてください。 ここ数年、店舗によっては、予約販売により需要に見合った生産をして、食品ロスを減らす動きが増えてきています。 #食品ロス caa.go.jp/policies/polic…
403
「保険を使って無料で住宅を修理します」と業者から勧誘を受けた時には、①まずは御自身で保険会社等へ連絡を!②修理等の依頼時は契約内容をしっかり確認! 困った時は一人で悩まず消費者ホットライン188へ御相談ください。 関連する注意情報はこちら⇒ caa.go.jp/disaster/#news
404
消費者庁は、LINE公式アカウント「消費者庁 新型コロナ関連消費者向け情報」を開設しました。友だち登録により、最新情報へのアクセス、注意喚起メッセージの受取りが可能となります。 友だち登録⇒ lin.ee/d57rXBD
405
こんな封書、ハガキ届いていませんか? 最近、封書による ♯架空請求 や裁判所をかたるハガキによる架空請求が見受けられます。これを受け、消費者庁では注意喚起のための新しいチラシを作成しましたので、ご覧いただき、周りの方にも情報を広めてください。 caa.go.jp/policies/polic…
406
「スマホで簡単 月収100万円」、「定型文を送信した分だけ報酬発生」などとうたう副業のマニュアルを購入させ、ライブ配信希望者のエージェントになるためとして高額なサポートプランを契約させる事業者に関する注意喚起を行いました。 caa.go.jp/notice/entry/0…
407
【年末年始の事故を防ぐために②】年末年始に大掃除で脚立や窓に上っていて転落する、掃除に用いる洗剤等が目に入る等の事故が起こっています。脚立等は安定した場所に設置しましょう。洗剤等は取扱説明、注意表示をよく確認して使用しましょう。caa.go.jp/policies/polic…
408
「健康機器でかゆみが出たら「好転反応」と言われた…」 →困ったときは一人で悩まずに、全国共通の3桁の電話番号「188」番に御相談ください。 caa.go.jp/region/shohish…
409
【リコール速報】2015年9月から販売されたYUASA(ユアサプライムス)のカーボンヒーターで発煙・発火のおそれ!!すみやかに事業者に連絡を!対象製品はこちら⇒ recall.go.jp/new/detail.php…
410
【リコール速報】(株)クロスワークが輸入販売した「チューブエキスパンダー」で、チューブが外れ目を負傷する事故が発生!! すみやかに事業者に連絡を!対象製品はこちら⇒ recall.go.jp/new/detail.php…
411
【手洗いで予防、ノロウイルス感染!】 冬はノロウイルスを原因とする食中毒などが多く発生しています。家庭でできる有効な感染予防策は「手洗い」です!正しい手洗いでノロウイルス感染を予防しましょう!詳しくは⇒caa.go.jp/policies/polic… #ノロ #手洗い #食中毒
412
国民生活センターにおいて、新型コロナウイルス感染症給付金等に関する相談を受け付けるフリーダイヤル「新型コロナウイルス給付金関連消費者ホットライン」を5月1日10時より開設します。土日祝日も受け付けます。番号は0120-213-188です。 caa.go.jp/policies/polic…
413
【製品別リコール特集】夏本番の前に確認しましょう。火災に発展する場合も。エアコンでリコールや注意喚起が行われているものをまとめて掲載! お手持ちの製品が該当していないか確認を!!⇒recall.go.jp/new/detail.php…
414
消費者安全調査委員会は「幼児同乗中の電動アシスト自転車の事故」の報告書を公表しました。車道から歩道への段差を乗り越えるときや幼児を乗せ降ろしするときには転倒の危険が伴うなど、安全な利用のための注意点があります。自転車に乗せたお子さまを事故から守りましょう! caa.go.jp/policies/counc…
415
【刈払機の事故に注意①】草刈り中、刈払機の刈刃による手足の切断などの事故情報が消費者庁に寄せられています。高速回転する刃の接触によるケガの他、石などが飛散することもあります。防振手袋や保護メガネなどを必ず装着しましょう。 caa.go.jp/policies/polic…
416
【情報提供】Windows10への無償アップグレードに関し、確認・留意が必要な事項について、6月22日付けの公表から情報を更新しました。詳細を確認いただき、適切に対処しましょう。 詳細はこちら⇒ caa.go.jp/policies/polic…
417
【注目リコール情報】リコール製品をお持ちでないかご確認を! 平成27年度に重大事故が発生したリコール製品!! 詳しくはこちらを =>recall.go.jp/article/detail…
418
大雪による被害に関連し、住宅等の修理や除雪サービス等の勧誘・利用に際し、消費者トラブルが起こる場合があります。こうしたトラブルや不審な点等があった際には、「消費者ホットライン(局番なしの188)」へご相談ください。詳細は→(caa.go.jp/policies/polic…
419
【注意喚起】天然ゴム製のゴム手袋などを使用して、かゆみやじんましんなどが発症した経験がある方は、ラテックスアレルギーの可能性があります。心当たりのある方は、天然ゴム製品との接触を避け、アレルギー専門の医療機関に相談をしましょう。caa.go.jp/policies/polic…
420
【行政処分】消費者庁、清涼飲料水等の連鎖販売業者であるフォーデイズ(株)に取引停止命令(6か月)及び指示。同社の勧誘者は、そのような効能がないにもかかわらず、ガン等の病気治療に効果があるかのように不実のことを告げて違法な勧誘。 caa.go.jp/policies/polic…
421
【リコール速報】2013年9月~2016年2月に販売された椙山紡織のピアンテカーボンヒーターで発火のおそれ!!すみやかに事業者に連絡を!対象製品はこちら⇒ recall.go.jp/new/detail.php…
422
通販サイトで冬物ブランド衣料品を注文したところ、「偽物が届いた」とい った相談が各地の消費生活センター等に数多く寄せられている事業者につい て、注意喚起を行いました。 caa.go.jp/policies/polic…
423
「誰でもたった1分で1万円の現金をラクラクGET!」などとうたい多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起を行いました。caa.go.jp/policies/polic…
424
消費者契約法のリーフレット「知っていますか?消費者契約法―民法・商法の特例となる規定について―」を公表しました。平成28年改正の内容も紹介していますので、是非御覧ください!詳しくはこちら⇒ caa.go.jp/policies/polic…
425
消費者安全調査委員会は「住宅用太陽光発電システムから発生した火災事故等」の報告書を公表しました。システムに不具合が発生して発火すると、設置形態によっては住宅火災に至るリスクがありますので、報告書を参考にリスク低減策を行ってください。caa.go.jp/policies/counc…