消費者庁(@caa_shohishacho)さんの人気ツイート(いいね順)

151
「スマホで簡単 月収100万円」、「定型文を送信した分だけ報酬発生」などとうたう副業のマニュアルを購入させ、ライブ配信希望者のエージェントになるためとして高額なサポートプランを契約させる事業者に関する注意喚起を行いました。 caa.go.jp/notice/entry/0…
152
#鶏肉 は中までしっかり #加熱 して食べましょう! 生や加熱不足の鶏肉は #食中毒 の原因となります。 「新鮮だから安全」ではなく、中までしっかり加熱し、おいしく安全に食べましょう。調理器具による二次汚染にもご注意を。 caa.go.jp/policies/polic… (厚労省) mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
153
14歳以下の子供の食品による窒息死事故は、5年間で103件ありました。食品による子供の窒息事故を防ぐため、食品の大きさや種類、食事中の姿勢や状態などに注意しましょう。詳細はこちら→caa.go.jp/policies/polic…
154
「最初に1万円程度の情報商材を消費者に購入させ、その後に執ような電話勧誘により著しく高額な情報商材を購入させる事業者4社に関する注意喚起」を行いました。 caa.go.jp/notice/entry/0…
155
【肉の色が変わるまで加熱】冷凍された物でも、生のひき肉を使ったメンチカツやハンバーグは、殺菌のため、肉の色が変わるまで加熱することが重要です。外側に火が通っても、中は生のことがあるので、中心部まで加熱調理し、肉の色を確認しながら食べましょう。
156
SMSを用いて有料動画等の未納料金の名目で金銭を支払わせようとする「アマゾンジャパン合同会社等をかたる架空請求」に対し、消費者の利益を不当に害する行為を確認したため、消費者安全法の規定に基づき、注意喚起を行いました。caa.go.jp/policies/polic…
157
【注意!有毒植物】毒のあるイヌサフランは、葉はギョウジャニンニクと、球根はじゃがいもや玉ねぎ等と似ています。間違えて食べると #食中毒 になり、過去には死亡者の報告も。食用と確実と判断できない植物は「採らない!食べない!売らない!人にあげない!」
158
知って安心。食品の注意点】カレーや煮物の作り置きに注意! #梅雨 時に多い細菌性の #食中毒 。ウエルシュ菌はカレーや煮物等の料理が冷める過程で増殖します。対策は早く冷ますために小分けにして冷蔵、全体の十分な再加熱など。詳細は→caa.go.jp/policies/polic…
159
5月14日から20日までは #ギャンブル等依存症問題啓発週間 です。消費者庁ホームページでは、ギャンブル等依存症に関する啓発資料や相談窓口の情報等を掲載しております。これを機にギャンブル等依存症について考えてみませんか?詳しくはこちら caa.go.jp/policies/polic…
160
消費者庁は、新型コロナウイルスの予防効果を標ぼうする商品等の不当表示に対する監視指導を実施しています。健康食品、マイナスイオン発生器、空間除菌剤等の商品については、新型コロナウイルスに対する効果を裏付ける根拠の有無にご注意ください。
161
【防炎製品の着用の検討も】 火が接しても着火しにくい防炎製品のエプロンやアームカバーなどを使うことは、着衣着火による被害の拡大を防ぐためには有効です。特に高齢者は、燃えにくい防炎製品の着用を検討しましょう。 取扱店舗は日本防炎協会HPから検索できます。jfra.or.jp/searchmap/resu…
162
【注意】熊本地震に便乗した不審なメールやSNSの投稿に御注意ください。SNSに「募金」をうたいアダルトサイトに誘導する不審な投稿も。不安を感じたら消費者ホットライン「188」番に御相談ください。国民生活センター熊本地震関連トラブル速報kokusen.go.jp/news/data/n-20…
163
【発電機の使用は屋外で!】停電時、屋内で発電機を使用したことによる一酸化炭素(CO)中毒が疑われる死亡事故が発生。一酸化炭素は無色・無臭で、発生に気が付きにくい気体です。発電機運転中の排ガスには一酸化炭素が多く含まれています。屋内では絶対に使用しないでください。 twitter.com/meti_NIPPON/st…
164
【食中毒に注意】この度の豪雨災害により被災された方に心からお見舞い申し上げます。豪雨による浸水・土砂災害等により、衛生環境が悪化し、 #食中毒 が発生しやすくなります。石鹸による手洗い等、食中毒予防を徹底しましょう!詳細⇒ caa.go.jp/policies/polic…
165
【電動のこぎりによる死亡事故が発生しています!】電動のこぎりでの作業中に、大たい部を負傷し死亡した重大事故等が消費者庁に通知されました。電動のこぎりは、刃が詰まったときに反動で思わぬ方向に激しく動くことがあります。必ず取扱説明書を読んでから作業しましょう! caa.go.jp/policies/polic…
166
【行政処分】NO-VA(ノーヴァ)と称する連鎖販売業者で、オンラインカジノを宣伝して報酬を得る海外のツールを利用させている笠井秀哉及び井上岳に対し、特商法に基づく取引等停止命令15か月等。クオフ規定の適用や賭博罪該当性の不実告知、書面不交付など8つの違反。 caa.go.jp/notice/entry/0…
167
【通信販売の申込み段階における表示についてのガイドラインを公表しました】 改正特定商取引法が施行される本年6月1日までに、通信販売を行う事業者の皆様は、申込書面や最終確認画面における表示の確認をお願いします。関連資料はウェブサイトへ→caa.go.jp/policies/polic… #特定商取引法 #通販
168
この度の災害により被災された方々に心からお見舞い申し上げます。 災害時には、災害に便乗した悪質商法や消費者トラブルが発生する傾向にあります。不審な訪問や電話を受けた場合は明確に断るとともに、困った時は一人で悩まず、相談窓口につながる消費者ホットライン(188番)にお電話ください。
169
【行政処分】水回り修繕等の役務を提供する㈱アクアラインに対し、特商法に基づく業務停止命令及び指示。代表者等に業務禁止命令。解除(クーリング・オフ)に関する事項及び契約締結を必要とする事情についての不実告知、迷惑解除妨害の違反行為。 caa.go.jp/notice/entry/0…
170
【リコール速報】UPQの「スマートフォン(UPQ Phone A01X)用バッテリーパック」を充電中に火災が発生!!利用者は直ちに使用を中止し、速やかに事業者に連絡を!対象製品はこちら⇒ recall.go.jp/new/detail.php…
171
【ワクチン接種等をかたった電話にご注意ください】 警視庁によると、保健所職員を装い、「高齢者対象でPCR検査とワクチン接種ができる。予約金が必要だ」として金銭を要求する電話が確認されています。 くれぐれもご注意ください。 twitter.com/MPD_yokushi/st…
172
【注意】熊本地震に便乗した不審な電話や訪問にご注意ください!((独)国民生活センター)→kokusen.go.jp/news/data/n-20… 熊本地震に関連して、義援金に絡めた不審な電話や訪問に関する相談が寄せられています。困ったときは、消費者ホットライン「188」番に御相談ください。
173
【注意!毒キノコ】これからの季節、キノコ狩りも楽しいですね。でも毎年、 #毒キノコ による #食中毒 が発生しています。知らないキノコは、採らない!食べない!売らない!人にあげない!⇒ caa.go.jp/policies/polic…
174
5月18日は「消費者ホットライン188の日(いややの日)」です。 より多くの皆様に188(いやや)を知っていただくために昨年制定しました。 新型コロナ関連詐欺や契約トラブルなど、困った時は「188」にお電話ください。 ひとりで悩まずすぐ相談、泣き寝入りは超いやや~! caa.go.jp/policies/polic…
175
仮想通貨に関する注意喚起資料を更新しました。国際的な動向等を踏まえ、「仮想通貨」を「暗号資産(仮想通貨)」と記載を修正するとともに、主な相談事例等も追記しています。 詳しくは →caa.go.jp/policies/polic…