726
"臨床診断的に「偽陰性」になったとしても、実は大きな問題ではない。PCR検査を行えば唾液やのどの粘液の「感染性」を直接みることができるので、感染制御を前提とした場合には「偽陰性」という概念は消え去る。"
新説。これこそ査読つき雑誌に英語論文で出して欲しいです。
bunshun.jp/articles/-/394…
727
この記事なんか象徴的ですが、アメリカもイギリスも重症者の急増みたいな問題はあまり起きていなくて、むしろ感染者が増えすぎて社会インフラが維持できないみたいなことが議論になっています。
英政府、職場で最大25%欠勤の事態に備えるよう呼びかけ 新型コロナ感染拡大で bbc.com/japanese/59855…
728
社会として放置しておいて良い問題ではない、と思います。
同じ医療従事者として、心から申し訳なく思います。 twitter.com/koneko10291/st…
729
#フェイクバスターズ 始まりました。
まずは妻がコロナワクチンに反対しているご家庭のエピソードから。
めちゃくちゃ切り込んでる。
730
1年経ってもベイズの定理が理解できず、検査を増やすか増やさないかの2択でしか話ができない人が消えないので、真剣に義務教育で条件付き確率を教えるべきだと思います。 twitter.com/etoshinonline/…
731
テレビに出演して検査の必要性を訴える方が、よほどCOIとして問題があります。
特に、自らが経営するクリニックで検査を提供している場合なおさらでしょう。 twitter.com/kamimasahiro/s…
732
適切なPCRの適応をわかって欲しいとは言わないまでも、せめて政権擁護のために発言しているわけではないことぐらいはご理解いただきたいものです。 twitter.com/ryuichiyoneyam…
733
欧米との死者数の違いについて「民度」と言われても苦笑いするぐらいなのですが、「自然免疫以外に考えられない」とか「BCG仮説なしには説明できない」とか言われるとものすごく嫌な気分になります。中途半端に科学ヅラしないで欲しいです。別に前者が良いという意味ではなくて。
734
条件付き承認ということは、既に95%の有効性が示され、数億回接種されて安全性が確認されたワクチンが全国民分あるのに、有効性も安全性もわからないものを打つということになります。
国威発揚以外の意味は特になさそうですが、「それでいいのだ」ということでしょうか。
sankei.com/article/202106…
735
「専門家は第5波の総括をしない」と言われるので、厳密には感染症疫学の専門家ではないですが、振り返ってみます。
まず、「なぜ収束したのかわからない」ということは あ り ま せ ん。
なぜ収束したかはわかっています。
有効な接触を減らせたからです。
ここをハッキリさせるのが第一歩です。
736
HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染を予防し、子宮頸がんの発症を抑える「HPVワクチン」
長らく接種率が1%未満であったのが、20%近くに回復していると発表されました。
ワクチンの詳細は下記サイトをご参照ください。
▼みんパピ!公式HP
minpapi.jp
mainichi.jp/articles/20210…
737
このツリーも多くの方に読んでいただきたいです。
言葉が悪いと言われると思いますが、現代を生きる人は、感染症が呆気なく理不尽に何の忖度もなく人の命を奪う、ということを忘れがちなので。
家族がいても、小さいお子さんがいても。
予防できるなら絶対予防した方がいいです。 twitter.com/hiramatsu_arat…
738
81歳で認知症のため要介護認定を受けている方が窒息する可能性は当然予見できます。
「予見できるから1370万円払え」だと、認知症の要介護認定の方は食事できません。
食べ物を喉につまらせ81歳死亡、特養側に1370万円支払い命令…地裁「危険性予見できた」
news.yahoo.co.jp/articles/2475b…
739
おかしいです。
iPhoneはアメリカで作られた製品だから、トヨタ車を携帯として使うって言っているぐらいのおかしさがあります。 twitter.com/kharaguchi/sta…
740
何度も言いますが、検査体制の強化は一丁目一番地にはなりえません。
需要があるなら強化してもよいですが、「検査体制を強化さえすれば効率よく社会を回せる」幻想を植え付けるのはやめてください。
まずは感染対策です。それ以外にはない。 twitter.com/KamiMasahiro/s…
741
「客側がワクチン接種を証明すれば酒類を提供できる」というルールは、現実として既に多くの国で運用されています。
どう考えても無理筋な販売制限と違って合理的ですので、市民の中で賛成が多いのであれば、やって良いと思います。 twitter.com/daijapan/statu…
742
WHOの公式アカウント。
ワクチンで予防できる病気の一番上に"Cervical cancer"(子宮頸がん)と書かれています。
世界中ではHPVワクチンの接種はもう常識です。
国が態度をハッキリできず、1%以下しか打ってないのは日本だけです。
日本だけが、今後も子宮頸がんは減りません。
変えましょう。 twitter.com/who/status/126…
743
みなさんにちょっとしたアンケートを取らせていただきたいと思います。
#子宮頸がんを予防する日 にまつわる、たった5つの質問です。
ご協力いただけると嬉しいです。
まず、最初の質問です。
本日4月9日は「子宮頸がんを予防する日」であると言うことを知っていましたか?
744
熱中症に関しては運動中止のみが対策ではないし、文化芸術も大切なので、リスクを十分に認知した上でやってもらうしかないと思います。
ただ、夏の甲子園だけは流石に時期を変えた方が良い。
もう20年前とは気候が全く違うんですよ。
伝統よりも、まずは高校生の命を守って欲しい。
745
この手の問題はずっと指摘され続けているのに、全く自浄作用が効いていないです。
まず、自らが初歩的な過ちを犯していないか省みるべき。
研究者の論文データ改ざんを責めるぐらいの姿勢で、真剣に取り組んでいただきたい。 twitter.com/bunkaizyaotoha…
746
この発想は正にWHOが中国の総書記を連想させる"Xi"を飛ばして"Omicron"にした理由そのものです。
変異ウイルスを人名とこじつけて揶揄するのはただの差別です。
今すぐ撤回すべき。 twitter.com/ueno_wan/statu…
747
純粋に専門家の意見をよく聞く首長という、ある意味理想的なリーダーだったのかも知れず、そうするとこれまで意見を通していた専門家もどきは本当に罪深い。K値のような、なんの理論的な根拠もないものを吹き込んだ人たちは特に。 twitter.com/cere_1982/stat…
748
「感染者を一人でも多く見つけ出し、非感染者との接触を断つ意外に戦い方はありません」
これが真実なら、日本はここまで感染制御に成功していません。
知り合いの院長先生が専門家会議の医師たちよりも正しい判断ができるとも思えません。 twitter.com/naotokan/statu…
749
#おはよう日本 を観たあとしばらく悶々としていました。
まず、日本のHPVワクチンの接種率が極端に低いこと、子宮頸がんの生涯罹患率がかなり高いこと(1%を超えます)を報じたのは良かったと思います。
接種を逃して後悔した人の話も…説得力はあるでしょうね。
750
忽那先生(@kutsunasatoshi)にご協力いただいたコロナ後遺症の動画完成しました
・だるさはいつまで続く?
・嗅覚障害の治療は?
・抜け毛は治る?
・子供の後遺症は?
インスタで募集した質問に対して、くつ王が丁寧に答えてくれています😊
是非ご覧ください‼️
youtu.be/J3Gl_D6YIxQ