551
少なくとも私は心を傷つけられたことに怒っているのではなく、正確な情報が届かないことで命を落とすのは医療従事者ではなく、何の罪もない現在10代20代の女性なのに、「医療従事者は言うことを聞いて欲しければ〜」という頓珍漢な物言いで希薄な当事者意識を露呈したところに怒っています。念のため。 twitter.com/imaicn21/statu…
552
そもそもが「2か月かけて全員検査」は、陽性的中率を無視してもあり得ないと思います。
「最後に陰性確認したのは2か月前」という人の感染確率は、検査していない人と変わらないでしょう。
PCR検査「世田谷モデル」暗礁に乗り上げる 財源、受け皿の確保に課題 sankei.com/life/news/2009…
553
特定を気にしてる人がいますが、こんな例いくらでもありますよ。
「ワクチンを打つと不妊になる」という噂が回って、看護師がほぼ誰も打たなかった病棟でクラスター発生とか日常茶飯事です。
だから「ワクチン打つと不妊はデマ」と言い続けてるんです。
みなさん自分の身をしっかり守ってください。 twitter.com/chukendr/statu…
554
私がこういうエビデンスを丁寧に説明すると、ほとんどの方は納得して接種に前向きになってくれますよ。
あなたは本当に「適切に」情報を出していると言えますか?
WHOが日本を名指しで批判し、日本産科婦人科学会も10回近く声明を出しているのを知らない人が、こんなにも多いのはなぜでしょう? twitter.com/imaicn21/statu…
555
大阪大学から新たに接種率低下による影響を分析する研究が出るようです。
死亡が増えるのは、積極的勧奨の差し控えが決まった瞬間からわかっていたことなのが悔やまれます。
少しでも速い接種率の回復が必要です。
接種勧奨の中止で死亡4千人増か 子宮頸がん予防ワクチン
news.yahoo.co.jp/articles/4fd78…
556
ではちゃんと説明しましょうか。
メルクの治療薬「モルヌピラビル」は、入院または死亡のリスクが9.7%から6.8%に下がることが治験で確かめられています。
塩野義の内服薬は、このような「患者にとって確実に有益な」効果が一切報告されていません。
これが全てです。
nejm.org/doi/full/10.10… twitter.com/tsfy1nspz0qkji…
557
何回も何回も言っていますが、この感染症は飛沫感染・接触感染でうつります。
マスクの着用、手洗い、三密の回避は確実に効果があるのです。
不確かで高価な戦略にかける必要性が私にはわかりません。
確かな感染対策で、社会経済活動を再開するのが重要ではないのでしょうか。
558
ウェブプラットフォームにどこまで規制をかけるべきかの議論をしている中、この広告を掲載する大手新聞には心から落胆します。 twitter.com/touyoui/status…
559
ワクチンの「抜け駆け接種」でメディアが騒ぐのは確かにどうかと思いますが、使わず破棄するのは違うと思います。
キャンセルが出た時の接種ポリシーを今すぐ決めて告知したらいいだけでしょう。
「その場で打てる人誰でも打ちます」って言っておけばいいんですよ。
560
「コロナ対策を口にするお節介な医者が3年間邪魔だった」
という記事と、
「コロナ対応施設の医療従事者の3割がうつで7割が離職を検討」
という記事が同時にタイムラインに流れてきて、
張り詰めた糸が切れる寸前という印象を受ける。
561
ワクチン接種後の死亡事例の因果関係がどのように評価されているのかを解説しました。
今のところ、mRNAワクチン接種が原因で死亡したと考えられている症例はありません。
ワクチン接種と体調不良/死亡例との因果関係を専門家が解説(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)
news.yahoo.co.jp/articles/17f72…
562
ひとまず事実は事実ですから、正確に報道することが重要だと思います。
その上で、歓楽街の営業形態を真剣に考える必要がありますね。
差別的な発言はいけませんし、対策なしというわけにもいきません。
東京 コロナ週90人感染うち4割が歓楽街 news24.jp/articles/2020/…
563
3月上旬にPCRが十分にできていなかった地域があるのは事実です。
ただ、希望者全員にPCRをしていれば、保健所でクラスターが発生していた可能性が高いです。
「不安のためのPCR」を主張したモーニングショーは間違いでした。
また、「感染研が検査を独占している」と言っていた岡田氏は論外です。 twitter.com/mipoko611/stat…
564
検査しないと不安な人というのは確かに存在しますが、「不安の解消のために検査すべき」と言ってる人がたいてい不安を煽ってますよね。
不安を解消するというのは重要なことですが、それは峰先生のように丁寧で正しい説明を繰り返すことでやるべきこと。
安易なツールを与えたらいいわけではない。
565
繰り返しますけど、参院選の時までれいわ新選組の逆張りは覚えておきましょうね。
党首がずっとHPVワクチンに反対し続けていたことも。
566
新型コロナウイルス感染症に対して、みなさんが期待する特効薬を作るのは難しいと思います。
これまで急性ウイルス感染症にものすごく効く薬ってほぼないので。
劇的に死亡率を下げたり、重症化を完璧に防いだりということは、まず期待できません。
これがワクチンが必須だと考える理由の1つです。
567
大阪の死者数も7日平均の値を採用すればインドは超えません。
また、ニュースでやっている「悲惨なインド」はインドの極一部であり、その地域に限定すれば段違いに死者数が多いはず。
「警鐘を鳴らすためであれば雑な比較をしてよい」というわけではないですよね。
news.yahoo.co.jp/articles/77e00…
568
三原じゅん子議員のツイートについたリプライを見ると、まだまだ私たちの声は遠くまで届いていないことを実感します。
中には子宮頸癌で子宮を失ったご本人に向かって「まずお前が打て」との声まで…。
この問題のことを、みなさんにきちんとお伝えする仕組みを作りたい。 twitter.com/miharajunco/st…
569
知念先生のツイートを見ていると次々に開示請求が通ってるのがよくわかるし、改めて「和解になんか応じるな!大丈夫だ!」って言ってる人の無責任さが良くわかる。
「相当な誹謗中傷をしていない限り大丈夫だよ」とかいう謎アドバイスが多いけど、相当な誹謗中傷をしてるから訴えてるんだよ。
570
本日放送のこの番組、接種から「4年」経過して重篤化した症状をワクチンに結びつけて報じるのは流石にどうかと思います。
こうした番組が流されることで、本人も副反応だと確信を深めていくことになり、結果的に適切な治療を遠ざけてしまう可能性もありますよね。
knb.ne.jp//bangumi/furus…
571
HPVワクチンに消極的(左)な議員と積極的(右)な議員の一覧。
これはとても便利な表ですね。
これから始まる衆院選の参考になると思います。
お借りします(@medinfoa2z @cult_and_fraud )。
572
573
私から言えることは、国家の管理を拒むのであれば、個人が自律性の高い生活をする必要があるということです。
特に「他人には自粛を強制しないが、自分はしっかりルールを守る」ことを受け入れる必要があります。
国家に管理をさせるより、市民に管理をさせる方が明らかに危険なので。
574
1月に入ってから1日のコロナ死者数が平均で"300-400人"になっているのですが、政治家のみなさんは「年間でみると10万人」という感覚を持っているのでしょうか。
もちろんずっと波のピークが続くわけではないですが、もっと大きな波にならない保証もない。
575
HPVワクチンは、女性の子宮頸癌だけでなく、肛門癌や中咽頭癌を予防することが期待されています。
アメリカやイギリス、オーストラリアなどでは男児も定期接種です。
みなさんと、みなさんの大事なご家族を癌から守りましょう。
#HPVワクチンを接種しました
#HPVワクチンを自分の子に接種します