手を洗う救急医Taka(@mph_for_doctors)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
なるほど、これは盲点でした。 「体調の悪いときは休む」 これは感染を拡大させないための大前提です。 これに加えて、手洗いとマスク、三密の回避をお願いいたします。 twitter.com/_tamamizuki/st…
302
あまりにも腹が立ちすぎてうまく言葉にできませんが、無知で無責任かつ当事者意識がないとここまで醜悪な発言ができてしまうんですね。信頼が失墜したから自分で取り戻せ?そもそもHPVワクチンを打たずに命を落とすのは、医療従事者じゃなくて、報道を信じた10代の女性ってことをわかっているのか。
303
「ヒトパピローマウイルス(HPV)のワクチンで接種後に長期的な痛みなどを訴える人が出たため、国が積極的な勧奨を中止していることなどを要因としてあげている。」 この記事を朝日新聞が出すのは流石に笑えないです。 ワクチンへの信頼度、日本は世界最低レベル 英医学誌 asahi.com/articles/ASN9Y…
304
繰り返しますが、このぐらいの増加は予想の範囲内です。 3-4月に比べて無症状の人も多く捕まえられていますし、感染は若年者に多いのも事実。 決して甘く見てはいけませんが、パニックになるのは避けましょう。 しっかり対策を強化し、感染を減らすことが重要です。 twitter.com/mph_for_doctor…
305
このような、なんの根拠もない情報に踊らせれて日本のHPVワクチン接種率は1%を切るまでに至ったことを、我々は反省すべきだと思います。 実際に副反応を訴えた方々が嘘をついているというつもりは全くありませんが、それを誇大に報じ、不安を煽り、挙げ句に忘れた結果、毎年3000人が死んでいます。 twitter.com/hanna35153368/…
306
妊娠中にコロナワクチンを接種された、ハーバード大学助教の内田先生の投稿(許可取得済)。 "私は日本の非科学的なワクチン不安と、そこに正しい情報を提供するのではなく「みなさんが不安と言っています」と同調するメディア報道の影響の強さについて全く無知でした。" facebook.com/mai.uchida0930…
307
ジビエの生食をレポートするとか東京新聞ちょっと無責任すぎる。 真似した人が劇症肝炎で肝移植必要になったら代わりに訴えたいレベル。 <突撃イバラキ>カラス肉の生食文化 究極のジビエに挑戦:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/235065
308
【朗報】 97-05年度生まれの女性は 『『『去年までに自費でHPVワクチンを打った人もお金が返ってきます』』』 これは久しぶりに素晴らしいニュース。 詳細な払い戻し方法は自治体にお問い合わせください! HPVワクチン 自費接種費用を払い戻し 厚労省が通知 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
309
「副反応が深刻な社会問題になったことがある日本では」 これは流石に間違いで、 「副反応を深刻な社会問題に作り上げたことがある日本では」 が正しいと思います。 犯人探しは不要ですが事実確認は重要。 (社説)ワクチン開発 反省踏まえ基盤固めを:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
310
「現行法では、やったことに対しての処罰が甘すぎる。法律で裁く方が罪が軽くなってしまうかもしれないと判断した」と説明した。 なるほどおっしゃる通りです。 春名風花さんが「ネット中傷」の投稿者と示談成立 示談金315万4000円|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_23/n_11484/ @bengo4topics
311
2198人の中で、ワクチン接種してる人半分しかいないんですね。 これは結構厳しいかも知れません。 ノーガードだと重症化する可能性も結構ありますよ。 東京都 新型コロナ 2198人感染確認 2000人超は去年9月4日以来 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
312
このままでは医療崩壊しますよという発信をすると、医療従事者を罵倒する声と同時に「わたしにできることは何がありますか」というお言葉をいただきます。 マスクと手洗い、三密の回避をお願いします。 それができていたら完璧です。 いつもご協力いただきありがとうございます。
313
関東の産婦人科医のみなさん、流石にこれはなんとかしていただけませんでしょうか。 私は「国立感染症研究所がデータを独占するために検査を抑制している」とテレビで泣きながら語ったことを忘れてはいません。 学会に呼ぶことで、権威が承認したと考える非医療従事者はたくさんいらっしゃいます。 twitter.com/bigdatasurgeon…
314
途中から話にならないぐらい無茶苦茶。 もう本当にうんざりします。 「ヴィーガン給食」導入した公立学校、絶賛するマスコミに疑問 栄養学的な問題、個人の思想の押し付けは許されるのか? buzzfeed.com/jp/yasumimorit…
315
あまりにも議論の底が浅い。 「ワクハラ」という言葉を流行らせて、医療従事者が接種しない自由を守れというなら、自分や家族が院内感染で命を落とす覚悟が必要。 任意のはずが…医療現場の“ワクハラ”実態 病院退職を決断した看護師の告白「“あり得ない”という圧を感じた」 times.abema.tv/news-article/8…
316
これは驚き。日本の自治体がこれをできるとは思わなかったです。 本当に嫌味とかでは全くなく、日弁連等ワクチンを打たない意思の尊重を訴えてきた組織が、どのような反応をするのか気になります。 ワクチン打った若者に抽選でスバル車 感染拡大で群馬県:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP86…
317
オミクロンが増える勢いがものすごく速いのは、世代時間と言って「感染した人が次の人に感染させるまでの期間」がかなり短いことが影響しています。 その分各国で収束の勢いも早いです。 デルタに比べてものすごく感染しやすいというわけでもないようですので、諦めずに逃げ切りましょう。 twitter.com/livedoornews/s…
318
これですね。 重要なことは変わりません。 緊急事態宣言が空けたみなさま。 外の物を触ったら、顔を触る前に必ず手を洗いましょう。 外出時は人との距離を取りましょう。 難しい場合でも、必ずマススは着用しましょう。 接触感染と飛沫感染さえ避ければ、そうそう簡単にはうつりません。 twitter.com/keiyou30/statu…
319
ハーバード公衆衛生大学院の卒業生に送られる"Gareth M. Green Award"を受賞することができました‼️ 日本のHPVワクチン接種率が低下した問題について考察した論文およびSNS等を用いた啓発活動が評価された結果です。 これからもこの問題には真剣に取り組んでいきたいと思います。
320
くつ王による読んではいけない反ワクチン本の解説、少しお手伝いさせていただきました。 全文無料で読めます。 読んではいけない「反ワクチン本」 忽那賢志(大阪大教授)|文藝春秋digital bungeishunju.com/n/n9688db8d2f10
321
絶対に泣き言を言わない大阪の救急医の同僚達が「本当にやばい」というので、私もツイートのスタイルをしばらく変えます。 ・新型コロナウイルス感染症の話題に特化します ・冗談は控えます ・HPVワクチンの話もしばらくやめます (みんパピ!アカウントは情報提供します) この危機は現実ですので。
322
国葬の費用が16億6000万円ということで話題のようですが、大阪のアンジェスというベンチャーが「DNAワクチン」というメカニズム的に無理のあるワクチンの開発のために国から補助された金額は、93億円とのことです。 なお、開発は失敗しています。 ご参考まで。 jp.reuters.com/article/%E3%82…
323
Lancetからの身体的距離、マスク、ゴーグルの有効性について論文が出ています。 βコロナウイルスに関する研究で最も質の高いものです。 ポイントは ・身体的距離を1m以上あけると感染率は12.8%から2.6%に ・マスクの種類によらず身体的距離は必要 ・マスクは自分の身を守るのにも有効 となります。 twitter.com/TheLancet/stat…
324
インフルエンザワクチンは完璧なものではないので、「打ってたのにかかった」という人は普通にいます。 ただし、5割程度の予防効果はあるし、重症化も防ぐので、必ず打って欲しいです。 この冬にインフルエンザに罹患すると、新型コロナウイルスと区別がつかずに大変な思いをすることになります。 twitter.com/hiroyoshimura/…
325
日本のがん死亡者数は毎年増加していますが、これは高齢化が進んでいるからであって、年齢調整死亡率は低下しているというご指摘です。 周りにがんで不安になっている患者さんがいる方は、この記事を教えてあげてください。 twitter.com/satoruo/status…