手を洗う救急医Taka(@mph_for_doctors)さんの人気ツイート(古い順)

426
いい加減に感染者の個人情報を報じるのはやめるべきです。 news.yahoo.co.jp/articles/d5b4a…
427
とてもわかりやすい説明です。 検査は賢く使わないと有害というのは、医療に携わる人間にとっては基本中の基本。 そんな問題は存在しないかのように、「とにかく検査」と謳う医療従事者は、臨床の経験があまりないのではないかと思っています。 検査は、誰にするか、です。 twitter.com/loquat_priest/…
428
ハイリスク者のPCRの有効性等を示した論文が出ました。 "However, it would also reduce the effectiveness of self-isolation because some test results would be false negatives." 「検査は偽陰性を生み自己隔離の有効性を下げうる」 ここが理解できない人はキツイ。 thelancet.com/journals/lanin…
429
尾身会長「日本はワクチンの副作用に対する国民の関心が諸外国に比べて高い(中略)どこまで効果があるのか、どんな副作用があるのかなど分かった時点で速やかに透明性をもって情報を国民に伝えることが専門家の責務」 このコミュニケーションはものすごく重要です。 www3.nhk.or.jp/news/special/c…
430
追加で情報提供いただいたので共有しますが、ニューヨークでは検査を受けてから結果が出るまでの中央値は9日だということです。 これでは感染対策として正直話になりません。 精度が高く、どこでもできて、結果もすぐ得られる検査を誰にでも実現している国などありません。 nytimes.com/2020/07/24/nyr… twitter.com/mph_for_doctor…
431
これはすごいですね。 ワクチンなし、集団免疫なしでここまで感染を抑え込み、日常を取り戻せるとは驚きです。 台湾の行政・公衆衛生学者には心から賞賛を送りたいです。 twitter.com/tak53381102/st…
432
まだ勝ちが決まったわけではありませんが、この感染症は特別なことをしなくても、飛沫感染と接触感染を避ければ抑え込めるということがわかったと思います。手洗い・マスク。三密の回避でいいんです。自信を持ちましょう。日本は間違いなく成功しています。2回表を終わらせましょう。 twitter.com/nhk_news/statu…
433
普通に考えて首相も人なわけですから、人の健康問題を批判したり揶揄するようなリテラシーでTwitterは無理なので、やめた方が良いと思います。
434
強大な権力に正義で打ち克つというストーリーを掲げてきた一部の方たちにとって、悪の権化が体調不良で退くというのは我慢ならない出来事のようですが、失礼ながら稚拙な発想ではないかと思います。他人の病気に対して、自分本位な考え方を表現するのは改めた方が良さそうです。
435
「病気を揶揄するなというなら○○」 という言説を多数観測していますが、ここから先は一切読む価値がないです。 病気を揶揄しないということと交換すべき条件はないので。
436
インフルエンザワクチンは完璧なものではないので、「打ってたのにかかった」という人は普通にいます。 ただし、5割程度の予防効果はあるし、重症化も防ぐので、必ず打って欲しいです。 この冬にインフルエンザに罹患すると、新型コロナウイルスと区別がつかずに大変な思いをすることになります。 twitter.com/hiroyoshimura/…
437
病気の人が何食べたとかで批判するのはやめませんか。
438
日本のがん死亡者数は毎年増加していますが、これは高齢化が進んでいるからであって、年齢調整死亡率は低下しているというご指摘です。 周りにがんで不安になっている患者さんがいる方は、この記事を教えてあげてください。 twitter.com/satoruo/status…
439
HPVワクチンの問題を前に進めるため、仲間たちと団体を立ち上げました。 ありがたいことに、著名人のみなさまからも多数応援いただいています。 まずはクラファンで活動資金を集めます。 もうこれ以上防げる癌で苦しまなくていいでしょう。 みなさん力を貸してください。 readyfor.jp/projects/min-p… twitter.com/minpapiHPV/sta…
440
これは私の個人的な見解です。 HPVワクチンの積極的観奨の差し控えは、いずれ必ず取り下げられます。 1年後か10年後かわかりませんが、必ずです。 それだけエビデンスは出揃っている。 今から「効果がない」とか「効果を上回る害がある」などという結論にはなりえません。 必ず時代は変わります。
441
軽症患者を全員入院させると、どれだけ医療機関が疲弊するかというお話。 経験上、肉体的な忙しさよりも、暴言を吐くような患者対応で精神を削られる方が堪えます。 新型コロナ患者が「全員入院」でなくなることのメリットとデメリット(忽那賢志) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
442
あまりにもこの手のお問い合わせが多いので、個人のアカウントで注意喚起します。 HPVワクチン接種について、自治体やクリニックに問い合わせた際に「国が勧めていない」と言われても諦めないでください。 HPVワクチンは、2013年以降一度も感染症法上の定期接種(A類疾病)を外れていません。
443
この手の問題はずっと指摘され続けているのに、全く自浄作用が効いていないです。 まず、自らが初歩的な過ちを犯していないか省みるべき。 研究者の論文データ改ざんを責めるぐらいの姿勢で、真剣に取り組んでいただきたい。 twitter.com/bunkaizyaotoha…
444
これですね。 脳死というのはおそらくみなさんが思っているよりずっと死に近い。 植物状態とは違って全く反応がなく、その後ほぼ100%心臓死します(だからこそ臓器提供が許されている)。 この状態に調整すること自体がそもそもかなり難しいし、チームで医療をやっていたら、なおのこと不可能です。 twitter.com/sukunabikona7/…
445
ワシントン・ポストによると、CDCの「新型コロナウイルス感染症が空気感染する」という発表は一旦取り消されたとのこと。 要するに「密閉空間の大声シャウト」みたいな状況が危ないという知見を繰り返しているだけだと思われますが、全世界が釣られて二転三転してしまいそうです。 twitter.com/washingtonpost…
446
先天性風疹症候群の方のブログ記事。 10分手を止めて読んで欲しい。 昭和37-53年度生まれの男性は、国の政策のため予防接種を受けていません。 自治体からクーポン券が届くので、是非受けて欲しいと思います。 風疹と私の30年 – 30年前に先天性風疹症候群で生まれた話 – withcrs.skr.jp/lifehistory/
447
空気感染が話題なので、代表選手である麻疹(はしか)が「どれだけやばい感染症か」ということを歴史とともに振り返ってみたいと思います。 まずは定義から。 空気感染とは飛沫核感染とも呼ばれ、空気中を漂う5μm以下の小さな粒子にのって感染することを指します。 麻疹や結核などが該当します。
448
ちなみに、日本で麻疹(はしか)で亡くなったという人を知っている方は非常に稀だと思いますが、これはワクチンの恩恵以外の何物でもありません。 世界ではいまだに14万人、一日400人近くが麻疹で命を落としています。 予防接種の大切さ、わかっていただけますでしょうか。 who.int/news-room/deta…
449
そもそもが「2か月かけて全員検査」は、陽性的中率を無視してもあり得ないと思います。 「最後に陰性確認したのは2か月前」という人の感染確率は、検査していない人と変わらないでしょう。 PCR検査「世田谷モデル」暗礁に乗り上げる 財源、受け皿の確保に課題 sankei.com/life/news/2009…
450
是非陽性判定者の診療フローまで確立してからお願いします。 twitter.com/usagimaskchan/…