手を洗う救急医Taka(@mph_for_doctors)さんの人気ツイート(新しい順)

926
いや、それはただの結果論です。 強く言い切れば一定の人気が出るのかも知れませんが、先生の言っていることはほとんどが医学の常識から全く外れていますし暴論です。 twitter.com/blanc0981/stat…
927
第7波にまでなってくると、多くの人から医療従事者への感謝とかは完璧に消え去っており、ただ鬱陶しいことを押し付けてくる存在としてしか見られていないので、行動制限するか医療を守るかは、市民対市民の価値観の衝突であり、医師対市民の衝突ではないことは、しつこく主張した方が良い気がします。
928
しかしなんで男性接種の記事で「子宮頸がんワクチン」と書くのか。 そろそろこの呼び方は廃止すべき。
929
ようやくここまで。 先日始まった9価の定期接種の議論と合わせて、これを達成したら私の目的の1つはほぼ終わります。 「子宮頸がんワクチン」男性にも無料接種へ がんや性感染症にも効果ある種類について news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
930
デルタでワクチン効果が少し低下することは十分すぎるほど伝えていたと思います。 「低下する」と「打たない方が良い」は違いますし、「ワクチンのみで集団免疫が達成できない」と「ワクチン接種では感染者数が減少しない」も違います。 研究結果に基いて伝えるべき情報は別にあるということです。 twitter.com/34lAKv2oTewJQh…
931
これもその通りで、集団免疫域値についてはDr. Fauciも言及していましたが、2021年5月頃までのアルファが優勢だった頃の議論です。 やや免疫逃避のあるデルタが出現してからも達成できると断言した人はほぼいなかったはずで、オミクロン以降にそう言った人がいればそれは問題だと思います。 twitter.com/yusuke_tsugawa…
932
ちなみにワクチン効果については日本でも研究がされており、オミクロン流行期で ・2回接種済み:23.3〜35.6% ・3回接種済み:68.7〜80.5% と報告されています。 この数値は他国と大差なく、「外国のエビデンスが外挿できない」という根拠はないと思います。 tm.nagasaki-u.ac.jp/versus/results… twitter.com/yusuke_tsugawa…
933
この10月に接種が開始される予定の「オミクロン対応ワクチン」は、オミクロンと従来株のスパイクタンパク質の両方に対応した「2価ワクチン」です。 現状どんなことがわかっているか動画にまとめましたので、是非ご覧ください。 youtu.be/IkCPNMdkH5M twitter.com/livedoornews/s…
934
本ってそんなに多くの人が発信者として使ってない媒体なので、正しいと思いがちですよね。 でも、実際の校正内容はかなり出版社によるようです。 とにかく「本だから」「テレビで言ってたから」「フォロワーの多い人だから」という理由だけで、安易に「正しい」と思わないことが大切です。 twitter.com/nhk_kurogen/st…
935
🇯🇵がどれだけ素晴らしい国かという話をする。 🇺🇸で家にwifiを設定するのはとても簡単。 しかし気づかぬうちにちょっとずつ値上げされており、気づけば倍ぐらいの額を払っていることがある。 ここで別の会社と契約しようとすると、解約のハードルが異常に高いことに気づく。 なんと解約は電話のみ。
936
熱中症予防について知っておくべきポイントを解説しました🔥 本当にこの3つだけでOKですが、意外と知らない人も多いのでは⁉️ 病態生理も解説しているので、研修医や看護師さんにもオススメ✨ 日本も明日からまた30度を超える日が続きそうですので、ぜひご確認ください📢 youtu.be/zEf7pKliWMI
937
医療従事者が強者か弱者かということに興味はないし、時と場合によるとしか言いようがないと思うが、感染について警鐘を鳴らすと「干渉するな」と言われ、個々で考えて行動をと言うと「無責任」と言われるので、まあ詰んでると思う。言った人が別人でも、言われる側は双方から責められるわけで。
938
9価の定期接種化も進みそうです。 「委員からは、海外の接種状況を参考に、対象を9~14歳へ引き下げ、2回接種とするべきだとの意見が出た。」 ↑ここも重要。15歳になるまでに打ち始めたら3回も打たなくて良いです。 9価ワクチン「問題なし」 HPV定期接種化へ議論 sankei.com/article/202208…
939
このまま「みんな打ってないから」で、2割しか打たずに感染が広がることを許容していくのか。 政府と小児科学会は再度考えるべき。 個々の医療従事者だけではどうしょうもない。 twitter.com/doctor_nw/stat…
940
これは絶対ありますね。 メディアに向かって文句を言うよりも、まずは自分たちが見たいものを見る、そして見たいものを流してくれたところを心から応援するのが一番良いと思います。 上から目線とかではなく、普通に自然な競争原理としてそうなっているように感じます。 twitter.com/hirox246/statu…
941
なんだかんだ言ってパンデミック始まって以来今が一番日本の医療制度の最大の問題点が可視化されているような気もします。 医療需要を抑制する手立てがお願いぐらいしかないということは、結構すごいことです。
942
119番につながらないというのは流石に人生で聞いたことがない。 多分日本に救急医療が確立してから、東日本大震災と阪神淡路大震災の時ぐらいしかなかったのでは。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
943
坂本先生(@oshietedoctor)とのコラボ動画第二弾です! つい最近出た2本の論文を元に、小児のコロナワクチンの解説をしています! 坂本先生からは小児の副反応の対応などについて教えていただきました! 【注目】小児の新型コロナワクチンの最新情報を医師が解説します! youtu.be/5s8iNBHnpno
944
あと、この文脈で5類の議論を始める人は、『5類になっても院内感染対策は必要』という超シンプルな事実を無視しがちです。
945
医療制度を守るとか医療機関を守るというのは、『診療が必要な患者さんを守る』という意味で、医者を守るという意味ではないです。 電力の安定供給を守るというのは、電力会社を守るという意味ではないですよね? そこは流石に区別してほしい。 twitter.com/io302/status/1…
946
ちなみにHPVワクチンに強く反対していた政治家の一部は、統一教会との関わりがありますね。 いわゆる"純潔運動"と相性良いので。 それこそ鈴木エイトさん(@cult_and_fraud)が詳しいです。 twitter.com/hirox246/statu…
947
シンプルに子どもも重症化するという事実がもっと広まって欲しい。 twitter.com/niigata_u_ped/…
948
指摘すべき具体例としては、B型肝炎やC型肝炎、HIV、HPVなどで、どれも曝露してから症状が出るまで10年ぐらいかかることがありますが、その間も当然「感染」しており、他人にうつす可能性もあります。
949
陽性≠感染という話は、PCR検査は目的の病原体の遺伝子を増幅させて検出するので、感染してから時間が経っても検出され、その時に感染性(他人にうつす能力)があるとは限らないという話から出たのだと思いますが、いつの間にか症状がないと感染ではないという変なことを言い出す人が増えましたね。 twitter.com/genki_sudo/sta…
950
/ 子ども🧒👧のコロナ感染について全て教えます📢 \ 子どもの感染拡大が続く中、小児のコロナ感染の症状や受診の目安について、教えて!ドクターの坂本先生(@oshietedoctor)にお伺いしました✨ 子育て中のお母さんお父さん必見です👀 是非ご覧ください‼️ youtu.be/lBruokbwcSU