851
では他にもっと良い方法は?という話ですが、インフルエンザ脳症からして劇的に効くようなエビデンスの確かな治療が長らく見つかっていない中、コロナについても簡単に治療法が確立する可能性は低いと思います。
なので、ワクチン接種もあまり信用ならないとなると、最大限罹らないようするしかない。
852
小児においても、
コロナ感染→肺炎→死亡
については、ワクチンでリスクを下げられることはほぼ確実です。
コロナ感染→脳炎・脳症→死亡
については、肺炎ほど確かな根拠はないですが、入院リスクを82%下げる(1/5以下にする)ということから、期待できる範囲内だとは思います。
853
割と非医療従事者の方々が勘違いしていることの1つに、「ほとんどの病気は病院に早く行けば助かる」というものがある気がします。
もちろんそうした病気もありますが、例えばウイルス感染からの脳炎・脳症などは、感染した時にほぼ運命が決まっていると思えるような経過を辿ることが多いです。
854
基礎疾患のない小児で軽症から突然死亡した例があったことを理由の1つに、全数把握を続ける方針とのこと。
ただ、重症肺炎を経て死亡したわけでなければ、症状の把握でこれが防げる根拠はほぼないと思います。
一番は罹らないこと、後はワクチンぐらいしかないです。
tokyo-np.co.jp/article/198310
855
真に「科学的」な選択とは、現状手にしうる最良のエビデンスを元に意思決定を行うプロセスです。
個々の選択が常に正しいことを保証するものではないし、妥当な選択肢が複数ある場合もあります。
こうしたことを繰り返しご説明していきますので、みなさんの意思決定の助けになればと思います。
856
既にSNSでは
・日本は型落ちの在庫処理をさせられている
・BA.1対応ワクチンではBA.5には効かない
といった誤情報が散見されます。
ワクチン開発については、どんどん状況が複雑になっていく中、より一層丁寧な解説が求められていると感じます。
857
秋に来る非医療従事者の4回目接種の話をします。
日本と英国で接種がされるのは、初期のオミクロン系統"BA.1"に対応したワクチンです。
一方で、米国では現在流行している"BA.5"という系統に対応したワクチンを接種することになる見込みです。
同じオミクロン対応でも、この2つは違うワクチンです。
858
そんな二人がコロナ後遺症について説明している動画はこちらです🔥
まだ観てない人は勉強になるから観てね💕
youtu.be/J3Gl_D6YIxQ
859
仮にも京大の教員が、根拠も何も提示せずに他人のことを詐欺師呼ばわりとは。 twitter.com/kobaryu5000/st…
860
今も信じている親御さんがおられますが、小児科学会の調査でオミクロン期の検査陽性の小児で発熱の頻度は80%超えてます。
入院患者中じゃないですよ。
jpeds.or.jp/uploads/files/…
他国のデータを見ても発熱や呼吸苦は60%を超えるものが多い。
どこがほとんど無症状なのか。
uptodate.com/contents/covid… twitter.com/k6q6uu2brpxsa8…
861
めちゃくちゃ正しいことを言っておられるのに、「マスクは意味ない」というリプで埋め尽くされていて残念です。
是非これからも有効で効率的な対策を元に、音楽会場やライブハウスの運営をしていただきたいと思います。 twitter.com/abetokyo/statu…
862
忽那先生との後遺症動画の後編が公開されました✨
後遺症のメカニズムについてまとまった解説をしている動画は、まだほとんどないと思います😎
忽那先生が感染症に鬼のように詳しいことがチラッと垣間見えるシーンもあります🤔
是非みなさんご覧ください📢
youtu.be/TpKspLVe2r4
863
HPVワクチンが少し話題になっていますので、私たちが本当に知って欲しいことをお伝えします。
妻を子宮頸がんで亡くした方の動画です。
なぜHPVワクチンの接種や子宮頸がん検診を検討していただきたいのかがわかると思います。
観るのが辛い方もいると思いますが、関心のある方は是非ご覧ください。
864
先日のBuzzFeedとのファクトチェック記事を受け、河村市長が発言を一部訂正しました。
地道で時間がかかりますが、公人の誤情報は指摘していきます。
コロナやワクチンめぐる「誤情報」河村たかし市長が発言を一部訂正「全くのデタラメ」とファクトチェック受けた弁明は…
buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
865
忽那先生(@kutsunasatoshi)にご協力いただいたコロナ後遺症の動画完成しました
・だるさはいつまで続く?
・嗅覚障害の治療は?
・抜け毛は治る?
・子供の後遺症は?
インスタで募集した質問に対して、くつ王が丁寧に答えてくれています😊
是非ご覧ください‼️
youtu.be/J3Gl_D6YIxQ
866
間違っています。
Wikipediaになんて書いてあるかは知りませんが、因果関係のあるものが副反応、因果関係を問わないのが有害事象です。
「完全に否定できないものを副反応に含める」とか言い出すと、そもそも完全に因果関係を否定することなど不可能なので、全て副反応になります。
意味不明です。 twitter.com/sayakaatyan/st…
867
一貫性が重要なのはその通りですが、結論の一貫性ではなく思考過程の一貫性が求められます。
思考過程に一貫性があると、自ずと結論に一貫性が得られなくなります。
これは「科学は進歩するから」というシンプルな現象で説明可能です。
868
その時々で利用可能な最良のエビデンスを元に説明すると、言うことが変わることがあります。
例えば、パンデミック初期に「マスクに感染予防効果のエビデンスがない」と言った医師は、その時点では正しいです。
ずっと言うことが変わらないことの方が科学的でない場合があることにご注意ください。 twitter.com/rirakkuma1113/…
869
これですね。
特に初期にわざわざわかりにくいメッセージを出した小児のワクチン接種は、「なんで打った方が良いのか」をもっと丁寧に説明すべき。
「今日から努力義務にします」だけでは、なんのことかわからない。 twitter.com/mikito_777/sta…
870
何度も言っていますが、コロナワクチンに感染予防効果はあります。
これは武漢株の時からずっと行われている定期的にPCRを行ったフロントラインワーカーの研究で明らかになっています。
「感染予防効果が低下≠感染予防効果が消失」です。
nejm.org/doi/full/10.10… twitter.com/perth109/statu…
871
イベルメクチンもマスクもワクチンも、公的機関の推奨は全く変わってない。
最近「SNSで風向きが変わった」とか見るけど、変わったかどうかの前に「SNSの風向き」なんか科学的に何の意味もない。
今日も子どもにイベルメクチン入りニベアクリームを塗る親の投稿を見たが、現実世界で被害が出てる。
872
本当にこれですね。
SNS上で極一部の医師が流す誤情報が拡散し、効果がないばかりか有害な治療が行われ、現実世界の医療従事者が驚愕する。
否定しないと拡散は止まらないし、否定しても意味不明な反論をしつこく続けて五分五分に見せてくる。
SNSの議論なんか見ずにまず公的機関の推奨を見るべき。 twitter.com/io302/status/1…
873
コロナワクチンに関しては、これに加えて「自分のやりたいことを邪魔しようとする医者がシンプルに気にいらない」というのがありますね。
というか、ほとんどそうじゃないかな。
「医者が感染症の弱者を守る」ということが、「医者が医者を守る」という風に見えている人。 twitter.com/tanuk_ichi/sta…
874
2013年ということなので狂犬病のワクチンの治験だと思いますが、投与されたのは20万人ではなく101人ですね。
ちなみに副反応が出た方も全員後遺症などなく回復していることが確認されています。
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/28754494/ twitter.com/hiroshi3517/st…
875
私は今の状況下では絶対に感染対策した方が良いと思ってますが、何故わざわざこんなことを言うかというと、これから長期に渡ってコロナと付き合っていく中で、多様な価値観を認めざるを得ないと思うからです。永遠にリスクは0にならないので、許容できないリスクは国が決めて、後は個人に任せるべき。