手を洗う救急医Taka(@mph_for_doctors)さんの人気ツイート(いいね順)

1001
【New York Times】 イスラエルで2回のワクチン接種を終えた42万8000人の中で、ワクチン接種から1週間経ってコロナに感染した人は60人しかいないことがわかりました。 非接種者との正確な比較は発表されていませんが、かなり発症を抑え込めている可能性があります。 nytimes.com/2021/01/25/wor…
1002
まずは「ワクチン接種とは関係なく亡くなる人はいる」という理解が第一歩なのですが、「米国ではワクチンによって起きそうな病気について、常に接種者と非接種者で頻度を比べている」ことこそ知って欲しいです。 辛坊治郎氏が大予言! ワクチン打ち始めたら「30万人死ぬ」 tokyo-sports.co.jp/entame/news/29…
1003
35歳で新型コロナウイルス感染症で亡くなった方の記録です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1004
「4月18日には屋外でのマスク着用を不要としていた」 「30日の新規感染者はわずか4人だった」 「レストランやカフェはワクチン接種の有無にかかわらず、自由に利用できるようになった」 なんというパワーワードの連発。うらやましい。 イスラエル、コロナの行動制限ほぼ解除mainichi.jp/articles/20210…
1005
おっしゃる通り、ワクチンを接種した人に対するインセンティブは必要。 高齢者以上に、若年者には更に必要になります。 人間はそんなに我慢強くもないし、科学的な理屈だけで動くわけではないので。 打ちたくない人を追い込まずに、打つことへのインセンティブを慎重に提示していくべき。 twitter.com/hiro_icd/statu…
1006
嘆願書に署名したのはほとんどが学外の人間ではないかというご連絡をいただきました。 医学生の名誉のために追記いたします。 twitter.com/mph_for_doctor…
1007
あと、日本の医療費が思ったより安いのは、医療の提供量が少ないからではなく、多くの公立病院の医療従事者がブラック労働で支えているからだと思います(小声
1008
また、ファイザーの元Vice Presidentが胎盤の形成に必要なタンパク質とコロナのスパイクタンパク質が似ているため、ワクチンでできた抗体が胎盤を攻撃すると発言しましたが、これもデマであることがわかっています。 詳しくはこちらの記事をご確認ください。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
1009
むしろこれで発狂すると思ってる人がいることに発狂しそう twitter.com/cuxjnoiatas8zk…
1010
これは診断学において、やってはいけないことの1つです。 検査の精度を確率の掛け算で計算するのは、検査間の独立を仮定しています。 しかし、同時に採取した検体は同じ結果になる可能性が高いからです。 要は30%間違える検査を2回やっても、間違いは9%にはなりません。 twitter.com/goodbye_nuclea…
1011
現代ビジネスのFRaUでHPVワクチンに関するインタビューを記事にしていただきました。 女性だけでなく男性も打った方がよい理由を、多角的な視点で解説させていただいています。 是非ご一読ください。 子宮頸がん予防「HPVワクチン」を男性医師が自ら接種した理由 @frau_tw gendai.ismedia.jp/articles/-/737…
1012
これサラっと書いてますけど、本当に全国の全ての中学校(約10,300校)と高校(約5,400校)に #みんパピ#knowVPD のコラボポスターが届きます。本当に届きます。長く子どものワクチン啓発を続けて来られた #knowVPD さんのお力添えの賜物です。中高生やその親御さんは学校で確認してみてください! twitter.com/kana_in_a_bar/…
1013
ウソでもいいから3月7日に解除しておくべきだった。 感染者が増えている中で解除するなら、もう次の緊急事態宣言に実効性はない。 twitter.com/nhk_news/statu…
1014
緊急事態宣言後に出たいくつかの総評を見て、「感染の規模感を把握」することが極めて重要だと感じます。 🇯🇵は全感染者数を把握できていませんが、100人の報告がある時は200人ぐらいだろうという"規模感"が正確でした。 🇺🇸は1000人の報告が上がってきた時、既に10000人は軽く超えていたと思います。
1015
明確な感染拡大傾向がみられている以上、日ごとの陽性者数に一喜一憂する必要はありません。 1週間程度は感染者数が増えることを覚悟して、その後に減らすための対策を今から始めましょう。 新型コロナ 東京都で新たに2392人感染確認 先週金曜は783人 重症者最多129人 newsdigest.jp/news/5100afd0-…
1016
なんやこれと思ったら、子どもの頃に女子トイレ覗いた時に女子に泣きながら「やめて」と言われた経験のあるおっさんが、「被害者と加害者の二項対立を乗り越えよう!(キリッ」とか言っててサイコパスにも程がある twitter.com/tokushinchanne…
1017
専門家会議の外出時の注意点に反発が出ています。 1番受け入れ難いのは「外出時はスマホの移動履歴をオン」という部分ではないでしょうか? ただ、韓国の例を見ていると効果は非常に高そうです。 特にクラスター対策班は、本音としてはこれをやりたいのではと思います。 headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?…
1018
だいぶ効いて来てる感じがしますね。 テレビも新聞も反ワクチン報道はやらなくなったし、SNSも風向きが変わりました。 書籍はトンデモの最後の砦という感じがあるので、ここをしっかり攻め込むことが大切だと思っています。 誤情報は人の命を奪うので。手加減は要らないです。 twitter.com/huff33342238/s…
1019
「濃厚接触者の定義を見直すべきか」という最初の問いについては価値判断の問題なので、政治家としてご決断いただくのは良いと思います。 せっかくですので、私からは「10歳未満においてコロナとインフルエンザでどれだけリスクが異なるのか」という点について、可能な限りお答えします。 twitter.com/kumagai_chiba/…
1020
殊更にリスクを強調し、安全性を担保する仕組みは報じず、ワクチンを打たない選択を肯定することで、多くの方を接種から遠ざけ、それでいて感染が収まらなくても自身の言説を省みることはないというパターンを踏襲するのであれば、日本のメディアは過去から何も学んでいないことになりますね。
1021
これは素晴らしい記事。 "お金や利益のためという話ではなくて、「歪んだ社会正義の問題」"というところは納得感がありました。 佐々木さん(@sasakitoshinao)いつも本当にありがとうございます。 新型コロナ「反ワクチン報道」にある根深いメディアの問題(ニッポン放送) news.yahoo.co.jp/articles/05165…
1022
すごいニュース。 個人の接種目的以外の輸入の違法性等はさておき、当然救済制度は適応されないですし、完全に自費かつ自己責任の接種ですよね。 ファイザーやモデルナのワクチンを取り寄せる(できるのか知りませんが)ならわかりますが、中国のワクチンを打つ勇気は少なくとも私には全くないです。 twitter.com/Mai_Intl/statu…
1023
mRNAワクチンは、ウイルスそのものの遺伝情報を投与しているわけではありません。 敵国の地図が投げ込まれるだけのに、敵国が攻めてくると勘違いしてる人が多すぎです。
1024
とあるYahoo!ニュースのコメントで「ワクチンを打ってから何かが起きるかは、何年も経ってからでないとわからない」と書いてあるのを見たのですが、何年も経ってから起きることって何があるんでしょうか?私には何一つ思い当たらないので、わかる方がいれば教えていただけませんでしょうか。
1025
三原先生以上にHPVワクチンに政治家生命をかけている人はいないです。 9月の衆院解散までに決着をつけなければ、いつになるかわかりません。 ずっとタイミングを図っていましたが、今です。 今、みなさんの声を届けてください。 なんとしてでも変えてみせます。 #HPVワクチンの勧奨再開を求めます