手を洗う救急医Taka(@mph_for_doctors)さんの人気ツイート(いいね順)

901
これは絶対に許してはいけない。日本は今こんな贅沢を言っていられる状況には一切ない。 twitter.com/ERxICU_yakkun/…
902
だから有効性なんか示されていないとあれほど言っているのに。 なぜ理解できないのかが理解できない。 twitter.com/katayama_s/sta…
903
感動的なので絶対見たほうがいいです! twitter.com/borisjohnson/s…
904
医療政策を立案する政治家に求められるのは、まず科学を理解することです。 科学を一般の方にわかってもらう力が必要なことは事実で、意思決定機関に非医療従事者が入ることは良いことですが、科学を捨てて大衆に寄り添ってはいけません。 まず、科学。
905
なんだかんだ言ってパンデミック始まって以来今が一番日本の医療制度の最大の問題点が可視化されているような気もします。 医療需要を抑制する手立てがお願いぐらいしかないということは、結構すごいことです。
906
こういった報道の結果、若者の間でワクチンに対する忌避感が拡がり、接種が進まずに集団免疫が獲得できず、ダラダラと感染が続いて重症例や死亡例を出し続け、新たな変異も生み出し、最後には世界から取り残されたら、今度の今度こそ「メディアによる加害」以外の何物でもないでしょう。
907
先日コロナワクチンを打つと出社禁止というとんでもルールをすっぱ抜かれたタマホーム。 今度は社長が社内向け動画で陰謀論を説いていたことが文春に漏れたようです。 「コロナはエボラとエイズを混ぜた人工ウイルス」タマホーム社長の社内向け動画 youtu.be/DfXUD3a59PU
908
どちらにせよ「イベルメクチンを今すぐ承認すべきだ」と強く主張した人は自らの発言を反省すべきだと思います。 「効かないという話はない」 「かかりつけ医が処方できるように国に提言」 「特効薬として全国民に配るべき」 これらは全て医師の発言で、効果がなかったわけですから検証は必要です。
909
メディアはいい加減に「都合の良い人」を起用するのをやめ、真摯に専門家を探す努力をするべきだと思います。 また、科学的な指摘と個人攻撃を一括りにして「誹謗中傷」と片付けて、被害者の体を取る姿勢にも疑問があります。 私はこの方が感染研を誹謗中傷したことを忘れていません。
910
最近よく「お前のことが信用できない」とリプをいただきますが、私が私自身の意見を信用していないし、科学者の集合知を慎重に集めているだけなので、最初から信用とか求めていないです。そもそもSNSで見ず知らずの他人のことをそんなに信用するもんじゃないですよ。貼ってあるソースを見ましょう。
911
🇺🇸バイデン大統領もついに、「自由には責任を伴う」「ワクチンを打たない決断は他の人に影響を与える」と話し、ワクチン接種を呼びかけています。 twitter.com/potus/status/1…
912
岡田晴恵さん、またテレビで堂々と間違えてますね。 mRNAワクチンは無症候性感染に対して90%の予防効果があることを、CDCが3月に報告しています。 テレビ業界の方は、こんなレベルの知識の人が普通に間違ったことを話してても気にならないんでしょうか? cdc.gov/mmwr/volumes/7… twitter.com/maedaosamu1962…
913
アメリカでは少なくとも77800人の医療従事者がCOVID-19を発症し400人以上が亡くなったとのことです。 PPEが尽きた環境で働かされた方が少なからず命を落としたという厳然たる事実は、医療従事者の人権問題に暗い影を落としています。 wapo.st/frontlineworke…
914
この状況を変えることに賛成していただける方は、こちらに署名をお願いします。 週明けまでに5万人の署名を集めて、加藤官房長官と田村厚生労働大臣に持っていく予定です。 よろしくお願いいたします。 #HPVワクチンの勧奨再開を求めます chng.it/sNCqfpFR
915
このツリーも多くの方に読んでいただきたいです。 言葉が悪いと言われると思いますが、現代を生きる人は、感染症が呆気なく理不尽に何の忖度もなく人の命を奪う、ということを忘れがちなので。 家族がいても、小さいお子さんがいても。 予防できるなら絶対予防した方がいいです。 twitter.com/hiramatsu_arat…
916
"海外では接種も始まったワクチンについて、HPVワクチンのような問題が起きないようにリスクコミュニケーションの仕組みを作ることで合意" 極めて重要なポイントだと思います。 HPVワクチンの二の舞にならないように  分科会 新型コロナワクチンでリスコミの仕組み提言 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
917
イベルメクチンについては、政治的に相反する方々の両方の熱狂に加え、一部の医療従事者が支持し始めた状況が、HPVワクチンの差し控えの問題に似ていて不気味です。 WHOやFDAが反対しており、JAMAやCochrane、CIDに否定的な論文が載っても、エビデンスで世論が決まるわけではない場合があります。
918
速報で1300人を超えたとの情報が入ってきましたが、それでも私の立場は変わりません。 飛沫感染を中心に人から人にうつる感染症である以上、人の接触を減らし、飛沫感染のリスクを減らし、リスクの高い人の行動を制限したら、論理的に必ず感染は収まります。 「今まで通り」の対策の「徹底」です。
919
破傷風は重症化すると本当に怖いです。 毎分出現する痙攣を抑えるために、集中治療室で何週間も人工呼吸管理が必要になります。 まずは怪我をしないように。 汚い場所で怪我した時は必ず病院へ。 破傷風を心配してることを伝えてもよいと思います。 若い救急医は、破トキとテタノ忘れずに。 twitter.com/inakashoge/sta…
920
厚労省が基準を変えたということは、「帰国者・接触者相談センター」の人員が充足したため、より軽症者な方からの多数の相談にも応じられる準備ができたという意味だと認識します。 もし万が一そうでなければ、流石に保健所の方々は怒った方がいいです。 twitter.com/news24ntv/stat…
921
長尾先生、5月に「(イベルメクチンは)正直、効いた!と思ったことはない」と書かれてるんですが、この3ヶ月で一体何があったんでしょうか… blog.drnagao.com/2021/05/post-7…
922
ワクチン接種証明は「旧姓併記があるとダメ」とかフザケてんのか。いい加減しにしろよ
923
先日の厚労省への署名提出について、稲葉先生のインタビューと共に記事にされています。 本当に「陰茎の病気だったら8年間も放置されていなかった」と大臣に言ってたことに驚きました笑 HPVワクチン接種でひとりでも多くの命を救うために…厚労省は積極的勧奨を再開せよ wezz-y.com/archives/93120
924
特定を気にしてる人がいますが、こんな例いくらでもありますよ。 「ワクチンを打つと不妊になる」という噂が回って、看護師がほぼ誰も打たなかった病棟でクラスター発生とか日常茶飯事です。 だから「ワクチン打つと不妊はデマ」と言い続けてるんです。 みなさん自分の身をしっかり守ってください。 twitter.com/chukendr/statu…
925
いまだにインフルエンザと何が違うのかという人、いますよね。 私はインフルエンザで亡くなった高齢者はかなりの数診てきましたが、若い人が命を落としたのは経験がないです。 大阪では連日30代も亡くなっています。 関西のみなさん、最大限の防御を。 news.yahoo.co.jp/articles/95d28…