851
私がこういうエビデンスを丁寧に説明すると、ほとんどの方は納得して接種に前向きになってくれますよ。
あなたは本当に「適切に」情報を出していると言えますか?
WHOが日本を名指しで批判し、日本産科婦人科学会も10回近く声明を出しているのを知らない人が、こんなにも多いのはなぜでしょう? twitter.com/imaicn21/statu…
852
なんでサッカーの試合は良くてオリンピックはダメなんだと言っていた人はこのニュースを読んでいただきたいところ。
どんな競技であれ、多くの人を一箇所に集めるのは感染リスクです。
サッカー観客397人が集団感染 イギリス(日本テレビ系(NNN))
news.yahoo.co.jp/articles/541cd…
853
854
🇬🇧のジョンソン首相が集中治療室に入院しました。
10日前に検査をして陽性が発覚した時は
・自己隔離して自宅から仕事をする
・感染に立ち向かう医療従事者に賛辞を贈りたい
・みなさんとこの感染を乗り切りたいし、私も乗り切れると信じている
とメッセージを出されていました。
無事を祈ります。 twitter.com/skynews/status…
855
アビガンの薬事承認自体に強くは反対しませんが、承認された日から効果が上がるわけではありません。
効果が十分にわからない中で使用しなければいけない状況は変わりません。
私は、政策よりも個々の医師の理解が重要だと思います。
使いやすくなればなるほど、適切に使う判断力が求められます。
856
⚾️「全員陰性やった!よかった、これで試合できる」
🔥「全員陰性やったら検査せんでよかったやん」
⚾️「でも検査せな感染してるかわからへんやん」
🔥「検査しても感染してるかわからへんやん」
⚾️「は?」
🔥「は?」
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
857
そういった報道がコロナワクチンに限らず、ワクチン接種後に先天異常が起きた方々をどれだけ傷つけるのか本当に自覚した方がよいと思います。
接種しない選択をした妊婦さんを責める気は全くありません(感染対策は徹底してください)が、接種した妊婦をいたずらに不安にさせるのは本当にやめて欲しい。
858
本当にこの記事の通りだと思います。
医療に興味があったり、我々をフォローしていただいている方は深刻さが伝わっていると思いますが、多くの人はもう関心を失っている。
正直、万策尽きた感じがします。
感染者3千人超えても飲む人々 「東京の人口からすれば、なに?」
news.yahoo.co.jp/articles/10dc4…
859
極論をいうと、このウイルスで人類が滅亡することはあり得ないので、例えば指定感染症外したっていいと思います。
要は「何が優先か」の社会的合意を取り、守るべきものを守るということを本当はするべき。
政府にそれができないならもう一回全員で我慢ですが、その時は文句を言うのはやめましょう。 twitter.com/mph_for_doctor…
860
本来は貴社のPCRが陽性になったときにどう対応するか、地域の医療機関や保健所と合意を得てから始めるべきだったのだろうと思います。
ただおそらく実際に感染されていますので、保健所も何かしら対応すべきなのは事実です。
一番の被害者は、検査を受けられた患者さんだということをお忘れなく。 twitter.com/masason/status…
861
テスラやPaypalの生みの親であり、第2のスティーブ・ジョブズとも呼ばれるイーロン・マスクですが、3月19日には「4月末には新規感染者数は0に近くなる」、4月28日には「今すぐアメリカを開放すべき」と言っていたことが批判されています。いくらすごい人を連れてきても、専門外だとこんなもんです。 twitter.com/fchollet/statu…
862
対象商品の"C"の文字を消し、 #deleteC大作戦 のタグをつけてツイートすると、がん治療研究に100円寄付されます。
こうした取り組みが増えてくることで、日本の研究者の待遇改善につながっていくことを期待します。
delete-c.com/post
863
このツイートを見て「家庭内感染が一番多いのだから家にいるのはおかしい」と言う方もいるので明確にしておくと、コロナは外でもらって来たものを家庭内でうつすので、まずは家に持ち込まないことが一番重要なのです。逆に、既に感染していたら家庭内で広げない方法はほぼないと思ってください。 twitter.com/mph_for_doctor…
864
Twitter社から医療従事者のみなさんに拍手が送られています。
大変な中本当にありがとうございます👏👏👏👏👏 twitter.com/Twitter/status…
865
そもそも10分15分メシ食いながらしゃべるかどうかということで、本当に日本を二分する議論をする必要はあるのか?
甚だ疑問である。
866
そもそも西浦先生は感染日を推定したR(t)を計算しているわけで、感染日から報告日のタイムラグが14日あるため、緊急事態宣言に入った時に手にしていたR(t)は、その14日前のものです。報告日でなくて感染日で推定すると分布が自然になることも、別のインタビューで説明されています。
867
あまりにもこの手のお問い合わせが多いので、個人のアカウントで注意喚起します。
HPVワクチン接種について、自治体やクリニックに問い合わせた際に「国が勧めていない」と言われても諦めないでください。
HPVワクチンは、2013年以降一度も感染症法上の定期接種(A類疾病)を外れていません。
868
ここまで医療不信を募らせるほど、日本の現状の何がそんなに気に入らないのでしょうか。
マスクなしで出歩いても逮捕されないし、飲食店は強制的に営業を止められてない。
多くの都道府県では通常の手術も続いているし、救急車内で酸素が足りなくて搬送を諦めるということも起きていないでしょう? twitter.com/Muranishi_Toru…
869
そもそもが「2か月かけて全員検査」は、陽性的中率を無視してもあり得ないと思います。
「最後に陰性確認したのは2か月前」という人の感染確率は、検査していない人と変わらないでしょう。
PCR検査「世田谷モデル」暗礁に乗り上げる 財源、受け皿の確保に課題 sankei.com/life/news/2009…
870
確かに本当に覚悟が決まっていて、じたばたせずに潔く死を受け入れるという人もなくはない。
ただ、大多数はそうではない。
単にそんな状況に身をおいたことがないから想像がつかないだけ。
やっぱり医療については、医者の言うことをある程度聞いておいた方が良いと思う。
これはみなさんのため。
871
"brain fog"と呼ばれる新型コロナウイルスの脳障害が話題です。これだけ話題になっているからこそ、そうした後遺症が研究され見つかっているという側面があります。「だからこそ」伝えています。何も他の感染症を軽んじているわけではありません。せめてわかったリスクは共有したい。予防は大切。
872
873
一般論として、
試験管内で○○が✗✗に効果があることがわかりました
↓
○○は✗✗に効く!
というのは相当な論理の飛躍なので、騙されないようにしましょう。
私たちは試験管内で暮らしているわけではないので、ヒトにおける効果はヒトで確認する必要があるという話です。
874
西村大臣の発言に端的に表れていますが、政府の感染対策のちぐはぐさにより、緊急事態宣言の実効性が落ちていると感じます。東京の飲食店は月曜以降も閉まるところは少なく、人流は減らず、変異ウイルスは伝播性が上昇し、オリンピックの有無に関係なく感染者増は止められないのではないかと感じます。
875
私から言えることは、国家の管理を拒むのであれば、個人が自律性の高い生活をする必要があるということです。
特に「他人には自粛を強制しないが、自分はしっかりルールを守る」ことを受け入れる必要があります。
国家に管理をさせるより、市民に管理をさせる方が明らかに危険なので。