426
もうわけがわかりませんが、大丈夫ですか??
早期投与しなければ死ぬ??
このウイルスの致命率は3%程度ですよ??
無症候の方がかなり多いことがわかってきており、実際はもっと低いだろうと考えられているのですが…。
一体何を仰っているのでしょうか?? twitter.com/masuzoeyoichi/…
427
全体の37%しかワクチン接種が完了していないミシシッピ州、中毒コールの3分の2が「家畜用のイベルメクチンを飲んで副作用が出た人」だそうです。
科学的に不正確な情報の実害は本当に大きい。
nytimes.com/2021/08/21/wor…
428
人が亡くなるのが辛いのは医療従事者も同じです。
しかし、医学の歴史において、効き目の曖昧な薬が患者の状態を余計に悪くするということは、数え切れないぐらい繰り返されてきています。
悲しみに暮れる気持ちはとてもよくわかりますが、「治療のあり方」は我々にお任せいただけませんでしょうか。 twitter.com/mph_for_doctor…
429
これは一連の騒動の中でも非常に重要な証言ですね。
事実性の確認が現時点では困難ですが、もし事実ならかなり大きな問題だと思います。
特に複数の生活保護受給者が実質的に同一世帯で暮らしており、かつ各々から家賃を徴収していたのが事実ならかなり悪質。 twitter.com/ee0oa/status/1…
430
以前もツイートしましたが、BCG接種に関する議論は全て「過去に打っていた人がかかりやすいかどうか」です。
これもまだ結論は出ていない上に、「今から打って防げるか」を調べた研究はまだありません。
この違いは大きいです。
まずは本当に必要なお子さんが接種できるようにしてあげてください。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…
431
繰り返しますけど、参院選の時までれいわ新選組の逆張りは覚えておきましょうね。
党首がずっとHPVワクチンに反対し続けていたことも。
432
新型コロナウイルス感染症に対して、みなさんが期待する特効薬を作るのは難しいと思います。
これまで急性ウイルス感染症にものすごく効く薬ってほぼないので。
劇的に死亡率を下げたり、重症化を完璧に防いだりということは、まず期待できません。
これがワクチンが必須だと考える理由の1つです。
433
少なくとも私は心を傷つけられたことに怒っているのではなく、正確な情報が届かないことで命を落とすのは医療従事者ではなく、何の罪もない現在10代20代の女性なのに、「医療従事者は言うことを聞いて欲しければ〜」という頓珍漢な物言いで希薄な当事者意識を露呈したところに怒っています。念のため。 twitter.com/imaicn21/statu…
434
とりあえず今日わかったことは、宮沢孝幸氏(@takavet1)は、感染対策についてほとんど理解していないということ。
マスクの網目のサイズと粒子のサイズを比較していることが何よりの証拠。
事実の摘示という名目で名誉毀損を訴える訴訟をするならやれば良いと思う。
いつでも対応する。
435
81歳で認知症のため要介護認定を受けている方が窒息する可能性は当然予見できます。
「予見できるから1370万円払え」だと、認知症の要介護認定の方は食事できません。
食べ物を喉につまらせ81歳死亡、特養側に1370万円支払い命令…地裁「危険性予見できた」
news.yahoo.co.jp/articles/2475b…
436
「ワクハラ」という言葉を使う人は、重症コロナ診療に携わったことがなく、コロナワクチンの有効性や安全性の評価システムについても、ほぼ何も知らないのだと思います。
打たないという信念は責められるべきではありませんが、科学的にはメリットはデメリットの比較にならないほど大きいです。
437
この問題は「小児期に甲状腺がんを見つけると摘出したくなってしまうが、実は取らなくても死なないので、検査すること自体が多分害である」という、ものすごくわかりにくい構造なのですが、物理学の先生にお任せするのも申し訳ないので、私も少しずつ情報発信していこうと思います。 twitter.com/kikumaco/statu…
438
日本の1日あたりのワクチン接種者数の伸びを見ると、終わりの始まりを見ている気持ちになりますね。
まだまだ油断はできませんが、ゴールはそんなに遠くなさそうです。
みなさん、もう少し頑張りましょう。
439
医師が緊急避妊薬のOTC化に反対するの、本当に意味がわからない。
「悪用するかも」とかいう理由で規制していいのって、せいぜい学生まででしょう。
使う人は成人ですよ?
なんであんたに心配されなあかんのか。
中絶で儲けたくて使用を規制したいって思ってる医師は、今すぐ医師免許返上しろ。
440
松本人志さんが休業中のホストに税金から補償をしたくないといい、三浦瑠麗さんが新型コロナウイルスで格差は開くと仰っていますが、私はこれに関しては完全に三浦瑠麗さんが正しいと思っています。職の貴賤など元からないのですが、今は特に全ての人に生きていく補償を与えることが必要だと思います。
441
先に言っておきますが、この人も絶対に責任を取らないです。
どれだけ批判されても馬耳東風。
一切聞こえていないふりをして、淡々と自分にとって都合のよい主張を繰り返し、何かを叩き続けるでしょう。
科学的なエビデンスがない中で治療を推進したことは明らかなのに。
twitter.com/kamimasahiro/s… twitter.com/kamimasahiro/s…
442
これは厚労省のデータの見せ方が悪いんですが、
ファ→ファ→モ
だと抗体価が24.8から785.8(31.7倍)に「上がる」という意味なんですよね。
最終的な抗体価は
モ→モ→モ
だと88.7から901.8(10.2倍)の方が高いです。
「XX倍」と書くのはかなりミスリーディング…🤦♂️
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/uploads/11-… twitter.com/hirox246/statu…
443
444
HPVワクチンの積極的勧奨の再開を、今更議論している状況は異常。
異常です。
有効性も安全性も、これ以上ないぐらい確立されています。
世界では何億回も接種されて、何も問題は起きていない。
迷っている国は日本だけ。
今再開できなければ、永遠に再開できないでしょう。
再開しましょう。
445
第7波にまでなってくると、多くの人から医療従事者への感謝とかは完璧に消え去っており、ただ鬱陶しいことを押し付けてくる存在としてしか見られていないので、行動制限するか医療を守るかは、市民対市民の価値観の衝突であり、医師対市民の衝突ではないことは、しつこく主張した方が良い気がします。
446
私たちがHPVワクチンのことを知って欲しいのは、こうした事例を減らしたいからです。
毎年のバースデーカードに託した愛情を、直接伝えて欲しいだけ。
世の中の不幸の全ては防げませんが、避けられるものは避けて欲しいのです。
高1女子は、9月中に打ち始めれば確実に3回無料で接種できます。 twitter.com/arapanman/stat…
447
これすごい論文。
スウェーデンのコロナ対応について
・(無謀な)集団免疫を目指した
・マスクの効果や無症状の人から感染するなどの基本的な情報提供もなし
・高齢者には酸素の代わりにモルヒネが使われた
などなど痛烈に批判。
「反省しろ」という感じで締められてる。 nature.com/articles/s4159…
448
TikTokに「感染してマスク意味ないって気づいた。信じられるのは免疫力のみ」って感じのコメントが良く付くんですが、なんで信じられるのか。感染しとるやん。
449
一週間あたりの新規患者数が13,041から12,229に減ったというだけで「コロナウイルスとの戦いに勝利しつつある」といってカリフォルニア州が自宅待機を解除していくというニュース。1日あたり100人前後の方が亡くなっていても「勝利」と捉える文化の差はやはり違う国にいると感じます。 twitter.com/skarlamangla/s…
450
どれだけたくさんの人を集めて、ワクチンを打った人と打っていない人を比較しても、データから得られた結論は一切信用しない人は結構多いです。こういう方にとって「ワクチンを打ったのにインフルエンザになった」というSNS上のたった1つの情報の方が説得力があるというのは、とても残念なことです。