在日米軍(@usfjpn)さんの人気ツイート(新しい順)

1176
わずか6時間あればアメリカ海兵隊の遠征部隊はいかなる事態にも対応する用意ができます。フル映像はここから... youtube.com/watch?v=3rMlTX…
1177
今日、沖縄県浦添市にある西原児童センターで、米軍人の配偶者により地元の児童たちにイースター(復活祭)が紹介され、ゲームや塗り絵でアメリカ文化を体験し、エッグ・ハントも初めて体験しました。
1178
今日、うるま市みどり町公民館で、市内にある米海兵隊キャンプ・コートニーの隊員たちがアメリカの食事を持ち寄り、近所の児童たちと一緒にランチを食べ、その後近くの公園に移動して、エッグハントで子どもたちをもてなしました。
1179
アメリカ海兵隊武装偵察部隊(フォース・リーコン)にスポットをあててみました。彼らは海兵隊の特殊部隊です。フル映像はここから… youtube.com/watch?v=8wwC6Y…
1180
アメリカ海兵隊に配備されているAAV(水陸両用強襲車)にスポットあててみました。フル動画はここから... youtube.com/watch?v=9xOjyL…
1181
小雨ぱらつく日曜日の朝、沖縄県うるま市の高校生と市内にある米海兵隊キャンプ・コートニーの隊員たちがタッグを組み、みどり町の歩道のゴミ拾いで、市内をきれいにして回りました。
1182
名護市辺野古にある米海兵隊キャンプ・シュワブでは、近隣の辺野古、豊原、久志、そして名護市から子どもたちをアメリカのイースター(復活祭)に招待しました。タマゴに色を塗ったり、フェイスペイント、エッグハントと、楽しい催しが盛り沢山です。
1183
72年ぶりに硫黄島を訪れた沖縄県宜野湾市の元海軍兵、仲里真義さんのインタビューです。仲里さんは戦争中、輸送艦の乗員として硫黄島に物資を運び、船が米魚雷に沈没ました。フルの映像は... youtube.com/watch?v=YPUe7F…
1184
米海兵遠征部隊に所属するヒューイの女性パイロットに焦点を当ててみました。フルの映像はYouTubeでご覧頂けます。 youtube.com/watch?v=zREnc6…
1185
米海兵隊キャンプ・シュワブの隊員24人が名護市民会館において今日、日頃の貢献が認められ名護市教育委員会より表彰を受けました。隊員らは市内の複数の保育園を定期的に訪れ園児たちと遊びながら英語を教えるという実績が認められ表彰されました。
1186
天願川流域の作業に汗を流した米海兵隊員たちに地元のおばちゃんたちからお茶と黒砂糖の差し入れがあり、作業の後には参加したみんなに天願公民館からちゃんこ鍋が振る舞われ、アメリカ人たちもおいしそうにちゃんこに舌鼓をうっていました。
1187
今日朝、沖縄県うるま市にある天願川の大清掃が市長のあいさつで始まりました。千人近くの市民が集まる中、市内にある米海兵隊キャンプ・コートニーからも大勢の海兵隊員が自主参加し、市民と一緒になり天願川流域の清掃作業に汗を流しました。
1188
今日は米海兵隊キャンプ・シュワブ(沖縄県名護市)で辺野古とアメリカの小学生たちがサッカーで親善試合を行いました。折からの雨で会場を体育館に移し、室内一面を使い切ったコートで、子供たちは元気いっぱいにボールを追いかけていました。
1189
フルの映像はYouTubeでご覧頂けます。 youtube.com/watch?v=hYEV6g…
1190
ハリアーのコックピットに座るパイロットのヘルメットに装着したカメラからの映像がご覧いただけます。
1191
3月11日午後14時46分、米海兵隊太平洋基地司令部では日米従業員、陸上自衛官、海兵隊員が黙とうを捧げました。司令官マラヴェット准将が語った言葉を「花は咲く」のメロディに乗せて... youtube.com/watch?v=T_MfGk…
1192
第31海兵遠征部隊に配備されているスーパーコブラにスポットを当ててみました。 youtube.com/watch?v=hpjVq0…
1193
今日は朝から米海兵隊キャンプ・キンザー(浦添市)において、ガールスカウトを向かい入れて、海兵隊で行われている訓練などを体験してもらっています。アメリカ人の子が多いのですが、日本人のガールスカウトも数名参加しています。
1194
今日、気仙沼市で行われた東日本大震災追悼式には在日米海兵隊からも代表が出席しました。
1195
今日、米海兵隊太平洋基地の司令部では、日米従業員、自衛官、海兵隊員が一堂に集まり、午後2時46分ちょうどに黙とうを捧げました。その時みんなに語りかけたマラヴェット准将の言葉です。 youtube.com/watch?v=dhqLES…
1196
今日米海兵隊太平洋基地の司令部では、日本人従業員、アメリカ人従業員、自衛官、海兵隊員が一堂に集まり、午後2時46分ちょうどに黙とうを捧げました。外に立つ日米国旗も今日は一日半旗で弔意を表しています。
1197
岩国基地(山口県)に所属する米海兵隊飛行中隊が石川県の小松基地において移転訓練を展開していて、航空自衛隊との訓練で相互の能力を理解し、相互運用力を高めることで平和と安定を促進します。 okinawa.usmc.mil/news/160310-jo…
1198
沖縄では久しぶりに青空が広がり、気温も25度に跳ね上がりました。そんな中、うるま市にある米海兵隊キャンプ・コートニーでは年に一度のひじき刈りのため地元住民にゲートを開放していて、多くの住民が基地内の浜でひじき刈りの真っ最中です。
1199
沖縄では久しぶりに青空が広がり、気温も25度に跳ね上がりました。そんな中、うるま市にある米海兵隊キャンプ・コートニーでは年に一度のひじき刈りのため地元住民にゲートを開放していて、多くの住民が基地内の浜でひじき刈りの真っ最中です。
1200
沖縄では久しぶりに青空が広がり、気温も25度に跳ね上がりました。そんな中、うるま市にある米海兵隊キャンプ・コートニーでは年に一度のひじき刈りのため地元住民にゲートを開放していて、多くの住民が基地内の浜でひじき刈りの真っ最中です。