1152
1154
在日米海兵隊のオスプレイが、初めて日本の災害支援に配備され、水、食料、毛布などを乗せ南阿蘇村に到着しました。
熊本大地震 オスプレイ2機、南阿蘇村に到着(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?… #Yahooニュース
1155
在日米海兵隊に配備されている第31海兵遠征部隊が、九州での救援活動を支援するため、普天間飛行場から4機のオスプレイを山口県の岩国基地へ展開しました。 okinawa.usmc.mil/news/160418-me…
1156
昨日、支援活動のために、沖縄にある普天間基地から岩国基地(山口県)へ向けて飛び立ったオスプレイのビデオです。
1158
長年の日米同盟により在日米軍は自衛隊および民間救援活動に迅速で統合的な支援を提供することができます。
我々の長年に渡る自衛隊との協力経験は我々の作戦を絶え間なく効果的であることを確実なもにします。
我々は日本の皆様のことを思い祈っております。
1159
「我々は援助と支援を提供するために日本政府と緊密に協力しています。我々はすべての日本の皆様とこの惨事で被災された地域の方々に心よりお見舞い申し上げます。在日米軍の隊員達はこの困難な時に皆様とともにあります」
1160
在日米軍司令部は、昨日、熊本付近で発生した壊滅的な地震への日本政府による救援活動を支援するため空輸作戦を提供する準備しています。
在日米軍司令官ジョン・ドーラン中将は以下のように延べました。
「九州で発生した地震で被災されたすべての皆様に謹んでお悔やみを申し上げます」
1161
九州での地震によりお亡くなりになった方々への哀悼と、遺族や負傷したみなさまへのお見舞いを申しあげます。
被災者のみなさまが1日でも早く笑顔を取り戻せる日が来ることを心から願っています。
1162
アメリカ海兵隊の海兵遠征部隊の中に編成される海上急襲部隊による、ヘリを使った湖でのエクストラクションロープ実働訓練です。フル映像はここから... youtube.com/watch?v=Qi-G6f…
1163
アメリカ海兵隊の海兵遠征部隊の中に編成される海上急襲部隊で、特殊任務を遂行する精鋭部隊によるエクストラクッションロープの訓練です。フル映像はここから… youtube.com/watch?v=uidXJf…
1164
アメリカ海兵隊が得意とするヘリからの懸垂下降のための訓練の様子です。フル映像はここから... youtube.com/watch?v=cKUJ-5…
1165
1166
@mcipacpao ルッカは現在、ウィリングハム軍曹に引き取られ、カリフォルニア州で思いっきり自由に楽しく、気楽に日々の散歩を楽しんでいます。軍曹曰く、「ルッカに甘えさせるのが自分の役目」だとか。
1167
イラクとアフガニスタンなどの危険地帯で400件を超える任務に従事し、何百人もの兵士の命を救ってきた軍用犬が、爆発で前脚を失いましたが、動物に与えられる名誉勲章を授与されました。 okinawa.usmc.mil/news/160411-lu…
1168
アメリカ海兵隊のAV-8Bハリアーが揚陸艦ボノム・リシャールで行った離着艦訓練です。フル映像はここから... youtube.com/watch?v=zP_-9y…
1170
上空からの揚陸艦ボノム・リシャールの姿です。特殊撮影のプラモデルの様にも見えますが、全長257メートルもある本物なんです。フル映像はここから… youtube.com/watch?v=T5Cpfo…
1171
アメリカ海兵隊の武力偵察部隊と行動を共にする特殊水陸両用偵察衛生兵の紹介です。フル映像はここから… youtube.com/watch?v=TYx6iK…
1172
海兵隊が得意とする空からの急襲を、オスプレイを使っての訓練です。フル動画はここから… youtube.com/watch?v=eDrK6q…
1173
米海兵隊を退役し、沖縄に暮らすクリス・ネズビットさんは、6年前に那覇の路上でホームレスに出会い、「沖縄にも支援を必要とする方々がいる」と、妻と二人でボランティア団体を立ち上げました。 okinawa.usmc.mil/news/160405-he…
1174
ホノルル国際空港から日本に向かう旅客機に乗り合わせた沖縄の任地に向かっていた4人の米海兵隊員と2人の米軍属が、旅客機内で手に負えなくなった乗客のコントロールに一役買いました。 okinawa.usmc.mil/news/160404-fl…
1175