在日米軍(@usfjpn)さんの人気ツイート(新しい順)

1076
沖縄の離島,浜比嘉島では,沖縄戦終戦記念日の6月23日,島民とマルカシアン司令官らが出席し,慰霊祭が行われました。 その場所には,沖縄戦で亡くなった島民の慰霊碑があり,その傍には島民が建てたシェリー大佐の記念碑も静かに佇んでいます。
1077
海兵遠征部隊の上陸隊が近々の派遣のための夜間訓練で、ホバリング中のヘリコプターから懸垂下降する様子です。
1078
沖縄県辺野古にある米海兵隊キャンプ・シュワブでは14年も続いている英会話クラスがあり、サプライズ・ゲストのケネディ駐日大使が登場し、出席者全員を驚かしました。大使は辺野古、豊原、久志の区長との写真撮影にも応じていました。
1079
熊本地震の避難所となっている阿蘇ファームランドで6月18日、陸上自衛隊と米海兵隊の音楽隊が演奏会を開きました。ファームランドでは190世帯の590人がいまだに避難生活を続けています。
1080
毎月ゴミを拾っていても、後から後から沢山ゴミが出てきます。いったいこのゴミはどこから来るんでしょうか?
1081
うるま市にある米海兵隊キャンプ・コートニーでは今朝、マルカシアン基地司令官を先頭に約80人の海兵隊員や家族がゲートから約4キロの道のりのゴミ拾いをして歩きました。コートニーでは月一で、ボランティアが基地の外のゴミ拾いをしています。
1082
沖縄県辺野古にある米海兵隊キャンプ・シュワブで基地司令官の交代式が執り行われ、地元地域交流に尽力してきたオドム大佐が離任し、辺野古、久志、豊原の区長も別れを惜しんでいました。 okinawa.usmc.mil/news/160617-od…
1083
在日米海兵隊トップおよび沖縄地域調整官を兼務するニコルソン中将が、沖縄に住む全てのアメリカ軍関係者に、「まず、秩序を守りなさい」と呼びかけた時のビデオです。フル映像はここから… youtube.com/watch?v=30JmPo…
1084
今夕、辺野古にある米海兵隊キャンプ・シュワブで司令官交代式が執り行われ、隊員らに交じって辺野古、久志、豊原の代表者らが見守る中、オドム大佐から新司令官のノートン大佐に隊旗が引き渡され、続いて辺野古11班の班旗も受け継がれました。
1085
KC130空中給油機が岩国基地を離陸し、富士山上空を飛び、アラスカにあるエルメンドルフ空軍基地に着陸する様子をコックピットから。フル映像はここから… youtube.com/watch?v=-AgwOH…
1086
沖縄県金武町にある米海兵隊キャンプ・ハンセンで昨日、基地司令官の交代式が執り行われました。隊員たちが新旧司令官の前を行進する中、先頭の中央に日の丸が見えます。
1087
アメリカ海兵隊のF35BライトニングIIが飛行甲板で離着艦訓練を行っている様子です。フル映像はここから... youtube.com/watch?v=5XkGD8…
1088
海上すれすれにホバリングするオスプレイから海に飛び込む訓練の様子です。
1089
ちょっと気になる写真を見つけたのでシェアします...サンダーバード1号かSM-3 Block IB スタンダードミサイルのどっちか!?
1090
沖縄県うるま市にあるキャンプ・コートニーでは、基地司令官の意を受け、黒い蝶やリボンで、命の尊さを思い、隣人へ敬意を払うことの意義を伝え、二度とこの様な悲劇が起らない様に願っています。 okinawa.usmc.mil/news/160606-co…
1091
コメントをくださった方々、いいねやリツイートしてくださた方々に感謝します。マルカシアン大佐は真摯に、いちうるま市市民として「哀悼の意」を示したかったようです。彼は進んで人前に出るようなタイプではなく、物静かな人柄とだけは付け加えさせてください。
1092
沖縄県うるま市に米海兵隊キャンプ・コートニー基地司令官のマルカシアン大佐は「哀悼の意」を示すため、自身の車に黒いリボンを付けていますが、基地でも何か出来ないかと色々相談したところ、黒い蝶がゲート入り口近くに掲げられました。
1093
昨日、たまたま見つけたんですが、うるま市にある米海兵隊キャンプ・コートニーの基地司令官、マルカシアン大佐の自家用車のアンテナに黒いリボンが結んでありました。大佐に話しを伺った所、「被害者女性に哀悼の意を捧げるために付けた」そうです。
1094
沖縄県北谷町美浜の58号線沿いで5月28日(土)の朝、沖縄に暮らすアメリカの人たちが沖縄で起った悲劇的な出来事に哀悼の意を捧げました。
1095
海兵遠征部隊に属する海上急襲部隊(Maritime Raid Force)によるオスプレイからのパラシュート訓練です。フル映像はここから... youtube.com/watch?v=Cmd7x5…
1096
6月に予定されていたジャングル・フェストと普天間基地フェアは、在沖縄米軍が哀悼の期間につき、延期になりました。新しい日程は分かり次第、お知らせします。 okinawa.usmc.mil/Events/Events.…
1097
遅ればせながら、リツイートさせていただきます。 twitter.com/hajiuson_0118/…
1098
去年、うるま市にある米海兵隊キャンプ・コートニーの隊員や軍属がお金を出し合い、市内の母子家庭にランドセルを寄贈しました。その繋がりで今度は、母子家庭のお母さんたちに英語を教えるクラスがキャンプ・コートニーで始まりました。
1099
うるま市にある米海兵隊キャンプ・コートニーの独身隊員会(シングルマリンプログラム)が、基地内で英会話クラスを受講している日本人をバーベキューランチに招待し、みんな一品ずつを持ち寄り、日曜日の午後を一緒に過ごしています。
1100
一時間後の午前9時より、在日米海兵隊トップのニコルソン中将による記者会見をライブ配信します。会見には日本語での通訳が付きます。ライブストリームはここから・・・ dvidshub.net/webcast/8688