在日米軍(@usfjpn)さんの人気ツイート(新しい順)

401
在日米海兵隊のマッカーサー大尉が地域の新春餅つき大会で、地元住民とともに三線(サンシン)を奏で「安里屋ユンタ」を歌っています。
402
雲海を眼下に飛ぶオスプレイ。
403
米海兵隊基地キャンプ・フォスターの隊員たちが週2回、学校関係者、地域ボランティアと同じ黄色いジャケットを着て、黄色い旗を持ち、北谷町立北玉小学校前の横断歩道で誘導員として子どもたちの安全を確保しています。
404
1月4日、アメリカはスパゲティの日です。ビデオは海兵隊員が携帯食のスパゲッティ&ミートボールを食べます。
405
Happy New Year! 希望に満ちた輝かしい新年のお慶びを申し上げますとともに、平素より在日米海兵隊に対しご支援・ご声援をいただき心よりお礼申し上げます。
406
アメリカ海兵隊偵察隊の隊員になるには、精神的そして肉体的な強靭さが求められます。そんな自身の限界に挑戦する海兵隊員たちのビデオです。
407
沖縄のアメリカ海兵隊よりメリークリスマス!!
408
米海兵隊基地キャンプ・ハンセン(沖縄県金武町)で、年末年始に向けた飲酒運転撲滅のためのチラシ配りが石川警察署主導で行われました。基地からもキャンプ・ガードが駆けつけ、チラシ配りに一役買っていました。
409
世界で最も強固な同盟のひとつである日米同盟の重要性を紹介しているビデオです。 youtube.com/watch?v=lFT-Hq…
410
F35が初めて伊江島の補助飛行場に着陸しました。
411
現場から伝わってくるこの緊迫感、臨場感が好きな一枚です。
412
米海兵隊基地キャンプ・ハンセンに展開する第3情報大隊が金武町の福祉センターで、町内の片親家庭の子どもたち約50人のためにクリスマスパーティーを開きました。 海兵隊員らから寄付してもらったプレゼントを、サンタさんが一人ひとりに手渡し、子どもたちは大きな笑顔でした。
413
普天間基地の教会にあるコーヒーハウス(休息所)で昨夜、教会関係者や英会話クラスの日米参加者約40人がクリスマスパーティーで、食事を食べながら友好を深めました。
414
伍長コースの一環で、ビーチ上陸訓練のほふく前進をしていると、案の定、波に飲み込まれる海兵隊員の一団。
415
高知県沖の米軍航空機事故で死亡が認定された5人の海兵隊員の名前が公表されました。 合掌 Semper Fidelis, Marines.
416
今夜は米海兵隊基地キャンプ・シュワブの教会で、英会話クラスのクリスマス・パーティー。100名近く集まった日米の参加者が一品ずつ持ち寄った料理で晩さん会。その後はプレゼントの抽選交換会で大盛り上がりでした。
417
たくさんの暖かいお言葉やご協力に、在日米海兵隊一同、心より感謝申し上げます。 拡散された方やコメントを頂い方、本当にありがとうございました。 そして直接コメントを返せなかった方がおられましたら、この場を借りて感謝申し上げます。 twitter.com/McbJpn/status/…
418
米海兵隊は、F/A‐18とKC-130の航空機事故に関与した残り5人の海兵隊員の死亡を宣言し、捜索救助活動を終了すると発表し、5人の亡くなった海兵隊員の親族に通知されました。 twitter.com/IIIMEF/status/…
419
【ご協力のお願い】先日の高知沖での米軍機事故による破片等を海や海岸で見つけた場合、それが事故解明に繋がるかも知れませんので、触ったりせず、お手数ですがお近くの警察までご連絡をお願い致します。 皆様のご協力に感謝致します、どうぞよろしくお願い致します。
420
海兵隊幹部候補生学校の戦闘コースで訓練する海兵隊員
421
アメリカ海兵隊の大型輸送ヘリコプターCH53Eスーパースタリオンの操縦席です。
422
米海兵隊基地キャンプ・ハンセン(沖縄県金武町)に展開する海兵隊上陸部隊の隊員らが、地域社会に貢献するため金武町内のゴミ拾いを行いました。
423
在日米海兵隊基地では故パパブッシュ(ジョージ・H・W・ブッシュ)に追悼の意を込め半旗を掲揚しています。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。
424
今日は米海兵隊基地キャンプ・シュワブで37回目を数えるクリスマスこどもの日です。 地域から300人以上の児童がUSOに集まり、嘉陽辺野古区長、ペリー基地司令官、ジョンUSOマネージャーのケーキカットの後、サンタクロースから子どもたち一人ひとりにクリスマスプレゼントが手渡されています。
425
米海兵隊基地キャンプ・シュワブで昨夜、地域住民との友好を象徴するクリスマスツリーに灯がともりました。 点灯式には辺野古区の児童らが招待され、ペリー基地司令官が子どもたちに語り掛けた後、日米の児童が代表でツリーに灯をともしました。