在日米軍(@usfjpn)さんの人気ツイート(新しい順)

376
米海兵隊基地キャンプ・シュワブの海兵隊員たちが辺野古商店街でボランティアで作業をした時のニュースです。 japan.marines.mil/news/article/1…
377
県内にある4つの大学(琉球大、沖縄国際大、芸術大、基督大)から22人の大学生が勉強のため普天間基地を訪れ、スティール普天間基地司令官や政務外交部から在日米海兵隊や普天間基地についてのブリーフィングを受けました。
378
陸上自衛隊と米海兵隊がカリフォルニアと日本で同時期に2つの演習を行っていました。
379
今日はカリフォルニアから6カ月の任務で米海兵隊基地キャンプ・シュワブに来ている部隊が、名護市の屋我地島にある国立ハンセン病療養所(愛楽園)で海岸線の清掃活動です。入居者のオジーちゃんやオバーちゃんの散歩道だそうで、2トントラック10回分の草木を取り除き、きれいにできました。
380
今日はバレンタイン! 素敵な1日であることを願って…
381
在日米海兵隊の偵察隊が横田基地上空で行なったパラシュート訓練です
382
東シナ海での訓練で初めて誘導爆弾を投下する海兵隊のF35B
383
写真を見ても分かると思いますが、隊員らは日曜日を返上し作業しながらも常に笑顔で、地元の方も感謝していましたよ。
384
辺野古商工会理事の玉利さんからの依頼で辺野古商店街にある建物内外の片付けやペンキ塗りをキャンプ・シュワブの海兵隊員27人がボランティアで手伝いました。お昼には元海兵隊員の差し入れでチリドッグ、作業終わりには玉利さんがタコス、タコライス、バーべーキューで全員をもてなしました。
385
伊江島で離着陸訓練を行うF35Bです。
386
プラモではありません。 実際の海兵戦闘攻撃隊のF18とクルーです。
387
日米合同演習アイアン・フィストに参加している水陸機動団の水陸両用車が米軍のドック型輸送揚陸艦サマセットのウェルドックに乗船
388
沖縄県北部に位置するジャングル訓練場で、サバイバル訓練をする部隊の衛生兵が約20メートルの垂直に切り立った崖を楽しそうに懸垂下降しています。
389
玉城沖縄県知事が浦添市にある米海兵隊基地キャンプ・キンザーを視察し、ジョンソン基地司令官から将来の返還予定地などの説明を受けました。
390
微動だにしないオスプレイの安定したホバリングで海上救助訓練を行う海兵隊。
391
北谷町の野国町長からは「瞬時に的確な行動ができるのは日頃の訓練の成果。勇気ある行動をたたえたい」といただきました。
392
イースター少佐が沖縄の海で女性を救助した功績により、北谷町の野国町長から感謝状を授与された時の記事です。 japan.marines.mil/News/Article/1…
393
突然ですが、金武町にある米海兵隊基地キャンプ・ハンセンで今日2時からフェスティバルが開催されますよ。
394
日米合同演習アイアン・フィストで、陸上自衛隊とアメリカ海兵隊がオスプレイを使った合同訓練。
395
ウィリアム・イースター米海兵隊少佐は、沖縄の海で溺れていた女性を救出した功績により、北谷町の野国町長から感謝状を授与されました。
396
CH53Eによる夜間飛行
397
アメリカ大陸にはためく日の丸 陸上自衛隊とアメリカ海兵隊による合同訓練アイアンフィストがカリフォルニア州キャンプ・ペンドルトンで始まりました。
398
沖縄県金武町にある米海兵隊基地キャンプ・ハンセンの隊員たちが同じ町内にある浜田保育園を訪れ、園児たちと一緒に沖縄で「鬼もち」とよばれる月桃の葉で巻いた餅を作っています。
399
海兵偵察隊の隊員がキャンプ富士で太陽を背にポジションをとっています。偵察隊員はパトロールをしながら任務を首尾よく遂行するため最も効果的な射撃位置を選択しながら巡回します。
400
山口県の和木小学校で日米交流新春書き初め会が開かれ、アメリカ人の女の子が広島県立大竹高等学校書道部の女子高生の手を借り、初めての書道。