在日米軍(@usfjpn)さんの人気ツイート(いいね順)

951
岩国市立通津小学校で、日米の子どもたちが文化交流で、カップケーキにデコレーション
952
米海兵隊キャンプ・コートニーの隊員たちが日本人ボランティアとチームを組み、朝からうるま市内のゴミ拾い。小さな子供達も頑張っていますが、毎回歩く度に大量のゴミが出てきます。この後は隊員たちがバーベキューのランチで日本人をおもてなし。
953
イラクとアフガニスタンなどの危険地帯で400件を超える任務に従事し、何百人もの兵士の命を救ってきた軍用犬が、爆発で前脚を失いましたが、動物に与えられる名誉勲章を授与されました。 okinawa.usmc.mil/news/160411-lu…
954
うるま市の米海兵隊キャンプ・コートニーの隊員らが沖縄の児童たちのもとを訪れ、子どもたちにハロウィーンを紹介しました。 簡単な自己紹介の後、子供たちはアメリカのお兄ちゃんやおねーちゃんたちの手を貸り、パンプキンを上手にくり抜き、ハロウィーン定番のランタンを作りました。
955
昨日に引き続き、今日も午後1時半から北谷町にある米海兵隊キャンプ・フォスターで、お葬式のリハーサルが執り行われます。 昨日同様、リハーサルは30分ほどで、隊員が空に向けて空砲を撃つ予定ですので、ご理解とご了承のほど、よろしくお願いいたします。
956
5月5日に那覇港新港ふ頭で行われた那覇ハーリーで、多くの米軍チームも参加し、沖縄文化に触れ楽しんでいました。
957
在日米海兵隊トップのニコルソン中将が、オスプレイの運用再開に講じられた処置についての声明を発表しました。 okinawa.usmc.mil/news/170810-os…
958
沖縄に展開する第31海兵遠征部隊が春の巡回パトロールの一環で、海軍との水陸統合訓練を行いました。 遠征部隊の水陸両用車両が海軍の揚陸艦アシュランドから下船し、コンバットタウンで訓練し、再び海上の揚陸艦へ向けて海上を走り抜けました。
959
アメリカ海兵隊のF18とインドネシア空軍のF16が連体飛行。
960
沖縄県うるま市に米海兵隊キャンプ・コートニー基地司令官のマルカシアン大佐は「哀悼の意」を示すため、自身の車に黒いリボンを付けていますが、基地でも何か出来ないかと色々相談したところ、黒い蝶がゲート入り口近くに掲げられました。
961
海兵隊ハワイ基地の訓練場で行われている上級歩兵コースで、移動のためにM240マシンガンを担いで歩く海兵隊伍長。
962
今週末に予定されていたキャンプ・ハンセン(金武町)でのフェスティバルは、台風接近のため延期になりました。 来月中にも開催予定ですが、確かな日時が決定次第ここで公表しますので、今しばらくお持ちください。
963
陸上自衛隊の爆発物処理専門官らが海兵隊の爆発物処理隊の施設のツアーを行い、相互運用や相互理解を深めました。 okinawa.usmc.mil/news/180209-eo…
964
第31海兵遠征部隊がキャンプ富士で夜間長距離投入訓練。遠征部隊は常時前方展開している即応部隊として、有事や緊急事態へ迅速に対応するため、様々な訓練をこなします。東日本大震災でも、東南アジアから真っ先に被災地に駆けつけました。
965
去年に引き続き今年もまた、歯科大隊が一足早いクリスマスを児童養護施設園に運んできました。 隊員たちは園児たちと楽しくピザやケーキを頬張った後、子どもたちを交えて寸劇風に歯磨きの大切さを教え、歯ブラシを配っていました。 午後は、それぞれがあちらこちらで楽しく遊んでいます。
966
海兵隊が得意とする空からの急襲を、オスプレイを使っての訓練です。フル動画はここから… youtube.com/watch?v=eDrK6q…
967
名護青年の家で市内の中学生40名、日本人ボランティア15名と海兵隊員やアメリカ人ボランティア40名余りが一堂に集まり英語キャンプの真っ最中です。 午前中は自己紹介や伝言ゲームなどで言葉の壁をほぐし、午後からは白雪姫の寸劇を通して更なるコミュニケーション向上を図っていきます。
968
行くぞ!
969
米海兵隊基地キャンプ・フォスター(沖縄県北谷町)の隊員ら10名がたった今、普天間基地近くにある大山児童センターを訪れ、約20人の大山小学校低学年生に絵本を読み聞かせています。隊員らは定期的に児童センターを訪れ、子供達に簡単な英語を教えています。
970
沖縄にある米海兵隊基地で行われた日米二国間による実働演習ガードエンドプロテクトで、インタビューに答える陸上自衛隊 第15旅団長の原田智総陸将補
971
秋も深まり涼しくなってきた11月の沖縄の土曜日、うるま市にあるキャンプ・コートニーの駐車場に集まった26人の日米ボランティアが、市内のゴミ拾いをするため街に繰り出しました。 お昼は隊員たちがBBQのハンバーガーランチでおもてなし。
972
沖縄県北谷町にあるキャンプ・フォスターでは3月23日(木)午後4時開場の、一般市民も入場できるフィフス・ハーモニーによる無料コンサートの詳細をアップします。 okinawa.usmc.mil/events/Concert…
973
オスプレイのコックピットから雨の中、陸上自衛官が運ばれて来た物資を運び出すところを撮影した様子です。オスプレイの振動でカメラの手ブレが凄いのですが、フル映像はここから… youtube.com/watch?v=l9voOT…
974
オクマビーチに来ています。 青い空に白い雲、青い海に白い波、青いパラソルが白いビーチに映えています。 うるま市にある米海兵隊キャンプ・コートニーの英会話クラスの日本人やアメリカ人が、毎年恒例になったビーチでバーベキューを楽しみながら親交を深めています。
975
普天間基地で10月21日(金)午後6時から行われるお化け屋敷の予告編です。 あなたに勇気があるのなら、お入り下さい...