在日米軍(@usfjpn)さんの人気ツイート(いいね順)

826
岩国市立通津小学校で行われた地域文化交流に岩国基地の隊員やその家族が参加し、折り染めや餃子作りにチャレンジ japan.marines.mil/News/Article/1…
827
名護青年の家で行われている市内の小学低学年のための英語キャンプのランチでは、子どもたちとアメリカ人たちが同じテーブルを囲み、みんなでカレーをつついています。 食後は体育館での自由時間で、バスケやフラフープ、追いかけっこなどと、午前中とは違い、双方が打ち解けてきています。
828
沖縄にあるアメリカ海兵隊基地で来年(2020年)予定されているフェスティバルの予定です。 japan.marines.mil/Event/
829
群馬県にある演習場において3月初旬、陸上自衛隊と米海兵隊による日米合同演習フォレスト•ライトが予定されています。 goo.gl/zVhtTn
830
米海兵隊F35BライトニングIIが艦船との適性テストの離着艦訓練を太平洋で行っています。
831
米海兵隊オスプレイが救援物資を海上自衛隊護衛艦ひゅうがで積み込み、熊本県南阿蘇の白水運動公園に降ろす様子です。フル映像はここから... youtube.com/watch?v=_Nx2X4…
832
タイ王国で行われている多国籍軍事演習の一環で、ジャングルに生息する生き物を使ってのランチです
833
名護市辺野古に位置する米海兵隊キャンプ・シュワブの隊員らが、名護市内にある保育園を訪れ子どもたちと遊んでいます。 この交流は海兵隊員らと保育園が定期的に行なっている「英語で遊ぼう」というプログラムで、子どもたちは長年の付き合いから、隊員たちに遠慮せず飛びかかって遊びます。
834
名護市民会館で今日、70名の海兵隊員やその家族が、ボランティアとして名護市小中学生英語体験学習に協力した功績が認められ、名護市教育委員会より表彰されました。 数名は市内12幼稚園を対象に年間を通して行っている「英語で遊ぼう」というプログラムに60回も足を運んだ方もいました。
835
日本人やアメリカ人が参加したマッドランが日曜日に開催され、子供から大人までが笑顔で泥の中を走りぬけました okinawa.usmc.mil/news/180416-mu…
836
洋上に展開する揚陸艦ボノム・リシャールの甲板上で、夜間飛行訓練を行うオスプレイです。
837
名護青年の家に市内の小学校から低学年生40名以上が英語キャンプに参加しています。市教育委員会とキャンプ・シュワブが協力した取り組みには、20名上の海兵隊員らも参加しています。 今日はゲームや食事を通して子どもたちに少しでも英語に慣れ親しんでほしいと、夕方近くまでキャンプは続きます。
838
普天間基地に勤務する海兵隊員が地元の特別養護老人ホームで朝活ボランティア okinawa.usmc.mil/news/180618-ho…
839
おはようございます。
840
レゲエ好きなあなたに耳寄りなニュースです。 7月22日(土)午後7時からシャギーの無料コンサートがあります。 場所は金武町にあるキャンプ・ハンセンのフードコート駐車場で、一般市民も身分証提示で午後4時から入場できますよ。
841
今夜はキャンプ・シュワブ(名護市辺野古)の英会話クラスのクリスマス・パーティーです。 去年の倍以上に膨らんだ日米の参加者は100名以上を数えました。 それぞれが持ち寄った一品料理でおなかを満たし、プレゼントの交換会でみんなが笑顔です。
842
在日米海兵隊のホームページです。 興味のある方はチェックしてみてください。 japan.marines.mil
843
キャンプ・シュワブ(名護市辺野古)では昨夜、今年初めての英会話クラスが開かれました。 二つのクラスには40名以上の地元住民と10名以上のアメリカ人が集い、新年早々、クラスはやる気のある日米参加者で熱気に包まれています。
844
カミカゼにより沖縄近海で沈められた駆逐艦の元乗組員が、72年の歳月を経てここ沖縄に戻ってきました。 go.usa.gov/xXAtS
845
地上部隊のロジスティック能力を高めるための訓練で、貨物を乗せ飛行してくるオスプレイにケミカルライトを振り着陸場所を指示する海兵隊員。
846
うるま市のキャンプ・コートニーの海兵隊員10数名が仮装し、学校に行けてない子供たちを訪れ、ハロウィーンを紹介しました。 簡単なハロウィーンの説明の後、みんなでカボチャのオバケを作り、一足早いハロウィーンで、子供達は隊員らからお菓子をいっぱい貰い、自然に笑みがこぼれていました。
847
陸上自衛隊と米海兵隊による日米基地警護訓練が行われました。 okinawa.usmc.mil/news/171218-jg…
848
米海兵隊で使用されている航空機のハイライトです。フル映像はここから… youtube.com/watch?v=1ytrYO…
849
航空自衛隊が8月29日朝、地上配備型の迎撃ミサイルPAC3を機動展開する訓練を始めて米海兵隊岩国基地で実施しました。 okinawa.usmc.mil/news/170830-iw…
850
今日は辺野古老人会と米海兵隊キャンプ・シュワブの隊員たちが、今週末行われる辺野古ハーレー競漕大会会場であるビーチ周辺を清掃しました。シュワブからは約60人の隊員が参加し、地元老人会を手伝いました。