在日米軍(@usfjpn)さんの人気ツイート(いいね順)

751
在日米海兵隊の環境専門家や海兵隊員が普天間飛行場から土壌サンプルを採取する様子を日本政府、沖縄県、宜野湾市の代表者が観察しています。 このサンプリングは、日米で合意された環境補足協定に従って行われています。 twitter.com/OkinawaMarines…
752
プラモデルを使った特殊撮影ではありません。 豪米合同訓練で、アメリカ海兵隊にとって重要な危機対応能力のひとつ、上陸訓練をしている様子を上空から撮影。
753
今日から新しい月が始まり、今年もあと3か月です。沖縄県うるま市にある米海兵隊キャンプ・コートニーでは朝から30名余りの海兵隊員やその家族、日本人が集まり基地のフェンス周りのゴミ拾いをしています。
754
金武町の児童たちが海兵遠征部隊の隊員らとハロウィーン 仮装した隊員らからアメリカのお菓子をもらって子どもたちは笑顔です
755
海兵隊員が辺野古区民と沖縄防衛施設局職員をキャンプ・シュワブに招いて、ソフトボールの試合とグリル料理でおもてなし okinawa.usmc.mil/news/180517-sc…
756
キャンプ・シュワブでは名護市内の児童と保護者約350人を招待し、イースター(復活祭)を祝いました。 ボランティアの若い海兵員たちがお菓子やホットドッグやケーキをみんなに配り、200人近い子どもたちがエッグハントで宝物を見つけるためにそこらじゅうを走り回っていました。
757
普天間基地で昨夜、今年初めてのお化け屋敷が開催され、多くの日本人観客も列をなしていました。 怖いけど怖いもの見たさの人たちの悲鳴があちらこちらから聞こえていました。 今夜も夜7時から11時まで開催していて、一般市民も入場料500円でアメリカのオバケを体験できますよ。
758
今日は朝から名護市内にある7つの小学校の5-6年生約40人が青年の家に集まり英語キャンプです。 ゲームや遊びを通して少しでも英語に慣れ親しんで欲しいと、一日中キャンプ・シュワブの海兵隊員らが一緒に過ごします。
759
青夜に向かって
760
県内にある4つの大学(琉球大、沖縄国際大、芸術大、基督大)から22人の大学生が勉強のため普天間基地を訪れ、スティール普天間基地司令官や政務外交部から在日米海兵隊や普天間基地についてのブリーフィングを受けました。
761
沖縄県うるま市の川崎小学校近くで、朝早くから地元老人会、小学生、キャンプ・コートニー基地司令官、うるま警察署署長、うるま市市長代理らが交通安全のポスターやお守りを道行く車の運転手や同乗者に手渡しています。
762
海兵隊の上陸部隊がキャンプ・シュワブ(名護市辺野古)の海岸から水陸両用車(AAV)で荒波の中、沖の揚陸艦を目指します。
763
沖縄大学(那覇市)の学生16名がキャンプ・フォスター(北谷町)を訪れ、独身隊員の会の海兵隊員らとボーリングを通して交流、親交を深めています。
764
空中給油を受ける電子戦機EA-18Gグラウラー
765
キャンプ・シュワブ(名護市辺野古)で英会話クラスに通う日本人が、来週アメリカに帰る講師のロドリガス大尉とナード伍長の送別会をしました。ナード伍長は4年間、ロドリガス大尉は1年半の沖縄滞在でしたが、人懐っこい二人はみんなから好かれ、みんな別れを惜しんでいました。
766
キャンプ・フォスター(北谷町)で12月6日(金)、海兵隊音楽隊によるクリスマス・コンサートを開催します。 一般市民も入場無料ですが、事前に整理券の申し込みが必要です。 詳細は添付したポスターでご確認ください。
767
タイ王国で毎年多くの国々が参加して行われる合同演習コブラゴールドからのショートビデオです。
768
米軍普天間飛行場から漏れ出た泡消火剤問題で、謝花喜一郎副知事が17日午前、普天間基地を視察し、スティール普天間基地司令官から状況説明を受けました。
769
おはようございます。 今朝の一枚は、海兵戦闘訓練飛行隊の空中戦術インストラクターが乗るF−5タイガーIIのコックピットからの映像です。
770
第31海兵遠征部隊が恒例の春のパトロールへ出航、F35B部隊も同行 okinawa.usmc.mil/news/180320-me…
771
沖縄県辺野古にある米海兵隊キャンプ・シュワブに勤務する海軍兵と海兵隊員たちが今日、4連休に入るシュワブの隊員たちにゲート出口付近で、「飲んだら乗るな」などと書かれたプラカードを掲げ、交通安全を呼びかける運動を自主的に行いました。
772
パールハーバーで日本時間の今朝、安倍総理とオバマ大統領が所感を述べました。
773
ハリヤーのパイロットが太平洋で夜間の離着艦訓練
774
アメリカ海兵隊で重量物輸送を目的として使用しているCH53ヘリコプターで、搭載量はMAXで13,610Kgです。
775
沖縄県北谷町にある海兵隊基地キャンプ・フォスターで今週末(7月6~7日)フェスティバルが開催されます。土曜日はジェイソン・デルーロ、日曜日はキッド・インクの無料ライブも予定されています。詳細は japan.marines.mil/Event/Foster/