茶之山(@d1_earth)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
TCGのお店に行く人へ ・あなたの行く場所は「人前」です。身だしなみは整えましょう ・お店は公共の場所です。「ボクだけの聖域」ではありません ・対戦相手あっての遊びです。相手の事も考えて礼儀は意識しましょう ・服はこまめに洗濯しましょう。TCGとか関係なく ・だから!フロくらい入れやあ!!
27
ガルパンソシャゲで家元の制服姿が出ると聞いて、当方は嬉しいだ興奮だよりも先に、ソシャゲ運営は大変なんだなぁと感じた 公式は数年に一回しか動かないのにソシャゲは常に燃料補給しなければすぐに次に行かれてしまう 5周年記念の切り札としての投入だっただろうが… ネタを出すのも楽じゃなかろに
28
個人的パーやんイケメンシーンとりあえず4選
29
ガルパンファンの中にはなぜか 「ずっとオタク趣味から遠ざかっていたが久しぶりに火がついて、恐らく人生最後であろうオタクタイムを謳歌している」な人が少なからず存在している 何がそうさせるのかは知らんが、ガルパンにはそんなgood old daysな魅力が含まれてるのかもしれない どこか昭和な空気が
30
ツイッタを情報収集に使ったら気づいた問題点
31
エロ絵のRTは節度ある範囲でやろう(2/2
32
かつてミリタリ界隈はそれは閉鎖的な場所であった 互いにいかにマニアックな知識を披露して、相手の間違いを見つけマウントを取るかの戦いに明け暮れていた 初心者や知識の少ない物は恰好の餌食となり、古参の満足と引き換えに新参が消えていった その世界の末路がどうであったか言うまでもあるまい
33
ツイッタの常識が世の中の常識とは限らんという話
34
ノスタルジーの意味で昭和を振り返ったとき、そこにはたいてい美しい思い出の中から『漂白』された人々が存在する こんな人間たちが実在してたかは置いといて、治安は今より確実に悪かった ドラえもんは日常の延長線上の物語として描かれているため、今では見ない昭和の日常を窺い知ることができる
35
先日ネットでのスルーの重要性を述べたが 当方は議論そのものを否定したのではない 一人で考え続けるより誰かと意見をぶつけた方が新たな見地や発見を得る事もできる ただしそれは双方が正しい前提知識を持ち、感情でなく理性による判断ができる場合に限る 例えばこんな 考古学までやるんスか藤子先生
36
これは先に大人になった者達からの一種の温情である この先社会に出れば、これをはるかに上回るような理不尽に山ほど襲われる 今のうちに理不尽に少しでも慣れておけという先達からのメッセージなのだ ……なんて思えるわけあるかァ! (2/2
37
ガルパン劇場版が上映されていた頃はそれを観るために何回何十回と映画館に足を運ぶのが流行った 劇場側も全力で応え映画に様々な独自性を持たせる試みが見られた 普通の人から見りゃ何度も観るのは奇異な事だったろう 理由は色々だがその一つは「一回だけじゃ何が起きてるか分からないから」であった
38
ラーメン才遊記ドラマ化にはそれなりに驚いたが反応は概ね好評のようだ 一昔前は実写化と言えばネットは大荒れであったのだが むしろ、以前ダイの大冒険アニメ化が発表された時の方が危惧する声が散見された気がする なんというか時代がずいぶんと変わったのだなとこのロートルオタクは感じる処である
39
90年代エロゲーの最高峰タイトルは何か? という何をどうやっても荒れに荒れて結論なんか出やしない会議(1/2
40
個人的、あくまで個人的イメージでの ①Google ②Facebook ③Instagram ④Twitter
41
アニメ版キテレツ大百科しか知らない人が聞いて驚くネタ ・原作は三巻程度の短さ ・掲載誌がマイナーなためリアルタイム読者は非常に少ない ・キテレツ斎さまの出番は1度きり ・勉三さんの出番も3度ほど ・コロ助がコロッケを食べるシーンは「ない」 ・コロ助は刀なぞ差してないし目がイッてる
42
「なあ、オタクとしての思春期が終わるときってのはどんな時だろうな?」 「そうだな…『一点ものの試作機』よりも『カスタムされた量産機』のほうにトキメクようになった辺りってのはどうだ」
43
ガルパン3話の公開が2021年春らしい しかし初期からのガルパンファンは公開日程が知らされると少し「身構える」習性を持つ なぜなら人類史における戦争の歴史のように、ガルパンの歴史には延期の影が常に付きまとうからだ そんな中で我々にできる事といえば公開日までしっかりと生きる事くらいである
44
ガルパンの二次創作? 皆が好きなようにやればいいじゃないか 昔みたく他人の作ったものにアレコレ解釈違いだの考証不足だの言い合って何が楽しいんだって話で …だがしかしものには限度ってものがだね
45
オタクとして『老い』を実感した経験はあるだろうか 当方の場合は「アマガミ」をプレイした時がそうであった あれが実によくできた本物の名作であると頭では理解できるのだが、心がどうやっても反応してくれなかった 以前のように何かに熱中する事ができなくなった自分を自覚し、愕然としたのであった
46
アニメでミリタリー+美少女の組合わせは昔から行われてきたが、割と最近までそれはハズレの定番だった 理由は色々だがその一つが「キャラを多めに出さねばならない」事であった 何かをアゲるために何かをディスるのは人道に悖る行為だが、比較を通じることで長所と短所を洗い出せるのもまた確かである
47
キテレツこと木手英一くんだが 彼は発明の能力はもちろんだが、それ以上に古文の読解力が凄まじい 江戸時代に書かれた書物を割とスラスラと読んでいる(辞典は使っているようだが 画像4枚目は江戸時代のグルメ本らしいが当方は読むのに苦労する いつの間にこんな能力身につけたのだろう
48
おまけ
49
忙しくてやりたいことができない? まとまった時間を確保できない? ここんとこ睡眠不足? 解決は簡単だ ツイッタを断てばいい …しかしそれはSNSがコミュニケーションツールとして普及した現代においては不可能かもしれない 人間関係維持するのは割とコストがかかるのだから
50
ジム好き同窓会 (1/2