1476
熱中症は若者であっても本当に死ぬし、死なないまでも意識障害などの後遺症が残るような疾患だけど、その気になれば簡単に予防できる疾患でもあるから気をつけような。
1477
東工大と医科歯科大 東京科学大に
news.yahoo.co.jp/pickup/6451046
埼玉県あたりにある偏差値47くらいの私立大学っぽい。
1478
若年者においてCOVID-19ワクチン接種後の心臓関連死や全死亡リスク上昇はないが、COVID-19感染後はそれらのリスク上昇があったという研究。preprint
イギリス、2020/12-2022/2、12-29歳のCOVID-19ワクチン接種後or未接種者のCOVID-19感染12週間以内の死者対象。self-controlled case series design。→
1479
新型コロナ疑いで受診するかどうか、この図ですべてまとまっていた。
抗原検査キットは自治体によっては無料配布している。
市販薬は症状出てから買いに行く訳にはいかないので、他の人に買ってきてもらうか、事前に準備を。
あくまで一つの目安なので、ケースバイケースで対応を。 twitter.com/SukunaBikona7/…
1480
アメリカ政府はインフルエンザワクチン製造に必要な卵を確保するためにテロ対策目的のボディガード付きの数十万羽規模の秘密の養鶏場を持っているという話を知って、やっぱアメリカすげえなと。
nytimes.com/2023/02/03/opi…
1481
BQ.1.1の感染伝播性はBA.5と比べ、世界的には約12%高い。感染伝播性の優位性はベルギーでの約10%からドイツでの約15%まで幅がある。
XBB.1の感染伝播性はBA.5と比べ、シンガポールでは約20%高いが、アメリカでは約13%、デンマークでは約7%と幅広い。
アジアではXBB系統、欧米ではBQ.1系統が多い傾向。 twitter.com/MoritzGerstung…
1482
ミンクでの高病原性鳥インフルエンザアウトブレイクについて。
今回見つかったミンクでの鳥インフルエンザウイルスはカモメで見つかっているものに由来する遺伝子配列を持つと共に哺乳類で増えやすくする変異を持つH5N1の新たな亜系統。
これまでH5N1はトリ→哺乳類での感染は見られていたが、→ twitter.com/SukunaBikona7/…
1483
子どものコロナ後遺症3.9% 発症1カ月以上
news.yahoo.co.jp/articles/96233…
"発症から1カ月以上たっても続く後遺症がある割合は3.9%だったとの調査結果"
"症状は発熱やせき、嗅覚障害、倦怠感などが目立ち、入院したり、学校や保育園などを休んだりしたケースもあった。"
1484
本当に「119番がつながらなくて家族が消防署に駆け込んだ」みたいな事例もチラホラ出ている。 twitter.com/Tokyo_Fire_D/s…
1485
「ウクライナ支援」とYahoo検索すると一人当たり10円をYahooがウクライナ避難民支援に寄付してくれるのだけれど、まだまだ上限の4千万円に達していないのでガンガン検索しよう。
humanitarian-aid.yahoo.co.jp/?cpt_n=yj_sear…
1486
ただ今回アメリカで見つかったこのウイルスの感染者は全員渡航歴ありなので、アメリカ国内での流行に関連しているかはわからないか。
元々の流行国の近隣である東アフリカや中東にまでこのサル痘ウイルスが拡大している、というだけかもしれない。
1487
一部界隈で話題になっている「COVID-19ワクチン3回目接種で3000人に1人が心筋炎!これまでの30倍!」と言う話、結論から言うとかなり不適切。
元になった論文はこちら↓
ahajournals.org/doi/10.1161/CI…
これはそもそも心筋炎の頻度を出すことを目的とした論文ではない。→
1488
日本小児科学会の"5~11歳小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方"が本日付で改定。
オミクロンに対する有効性についての記載などが追加されている。 jpeds.or.jp/modules/activi…
1489
救急に来るレベルのCOVID-19は一時期よりは増えたとはいえ、まだ少なめなんだけど、外勤先で数十人規模のクラスター出しているようなとこも出てきているので、全体的には増えている感
1490
アセトアミノフェン内服者とNSAIDs内服者では抗体価に有意差なし。
medrxiv.org/content/10.110…
副反応で炎症反応が強く出る人ほど抗体価が高く、またそういう人ほど鎮痛薬を飲むので、鎮痛薬を飲んだ人は抗体価が高いという結果になった様子。
鎮痛薬を飲むことでマイナスの影響はなさそう。
1491
「原因不明の小児肝炎」国内で初の死者1人確認 各国で症例相次ぐ asahi.com/articles/ASR42…
"国内では3月17日時点で162人が確認され、3人が肝移植に至った。"
最近あまり話題になっていなかったが、日本でも死者が出たか。
1492
原因不明の小児急性肝炎か 症例を国内初確認 欧米で報告相次ぐ(毎日新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/53244…
"今回の症例は21日に自治体から国に報告があった。アデノウイルスは陰性で、肝移植はしていない。基礎疾患の有無は不明で、新型コロナウイルスは陰性だった。"
1493
大人がCOVID-19で自宅療養するときの注意点は東京都の自宅療養者向けハンドブックがとてもまとまっている。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
1494
新型コロナワクチン、2回目接種後に引越した場合には自分で申請しないと3回目接種券が送られてこない場合があるらしいので注意。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0107.html
1496
新型コロナ重症化リスクが高い高齢者に行動自粛を求めることで重症者・死亡者を減らすことが期待できるのか(忽那賢志)
news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
"現状を改善するためには私たち一人一人が自主的に感染対策を徹底することで感染者数を減らすしかありません。→
1497
アデノウイルス単独やStaphylococcal enterotoxin B単独では肝炎を起こさないが、マウスにおいてアデノウイルス感染はStaphylococcal enterotoxin Bに感作させ肝不全や死を招く。
同様のことがCOVID-19既感染で腸管内にSARS-CoV-2を保有する小児がアデノウイルス感染することで→
1498
残念ながら今の流行状況を考慮すると、人と会う機会を減らすことを積極的に考慮すべき時期と考えます。"
1499
5-11歳のCOVID-19ワクチンのオミクロンに対する有効性について厚労省が明記するようになった様子。 twitter.com/MHLWitter/stat…
1500
frontiersin.org/articles/10.33…
イベルメクチン単回投与によるPCR陰性化までの期間短縮は見られず。