1526
1527
院内クラスターを理由に転院断られることがまたぽつぽつ増えてきたな。
1528
COVID-19後遺症(Long-Covid)がワクチン接種後に改善したという研究。
スイス、Long-Covid患者1596人対象。
ワクチン接種後に症状消失30.8%、改善4.7%、増悪3.3%。
接種後5日以内に症状改善の69.6%、悪化の82.3%が起こった。
→
1529
普通に23区の真ん中あたりの病院にまで、多摩地区や他県からの救急搬送依頼が来るような状況なんだけど去年の夏ほど知られていない不思議。
1530
スパイファミリー、子供の溺水反応なんてものを描いていて珍しいなと思っていた。
子供はバチャバチャ助けを求める間もなく、何が起きているのかもわからないうちに静かに水没していまうことが多いので短時間目を離すだけでも危ないことがある。
oshiete-dr.net/column/page-35… twitter.com/SHIHEILIN/stat…
1532
COVID-19の起源として最初の感染が見つかった武漢の市場で得た検体の遺伝子解析により市場で違法に売買されていたタヌキが感染源であることを示唆する強い証拠が見つかったと。 theatlantic.com/science/archiv…
まだまだ議論があるところだろうけど、どうなんだろうな。
1533
COVID-19に感染して仕事を休む場合には労災保険給付の対象となったり、傷病手当金の対象となることがあるので、もし感染したときには確認したほうが良さそう。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
1534
1535
妊婦のCOVID-19感染により胎盤の自然免疫能が低下していそう、という研究。
COVID-19感染妊婦140人と非感染妊婦24人を比較。
感染妊婦のうち5名でSARS-CoV-2のRNAを検出。
COVID-19感染妊婦(感染中or治癒後)の胎盤では5つの自然免疫のメディエーターの遺伝子発現が有意に低下していた。→
1536
オミクロンBA.4/5流行期におけるファイザー製ワクチンの有効性について初期的なデータが出た。
南アフリカ、2022/4-5。
ファイザー製による入院予防効果は
2回接種後
1-2ヶ月87%
3-4ヶ月84%
5-6ヶ月63%
3回接種後
3ヶ月 85%
3-4ヶ月 88%
linkedin.com/pulse/how-well…
論文化未なので詳細はまだ。
1537
2018年に凄まじい数の熱中症患者が出たとき大変つらかったので、もうああいうのは見たくないんですよね…。
治療しても、そんなに良くなるものでもないので…。
1538
フグの猛毒の卵巣 白子に混入か 三重・四日市市のスーパー 4パック売れる 返却呼びかけ
news.yahoo.co.jp/articles/2456c…
ヒェッ…
1540
現状、体温が高いというだけで病院側の受入れのハードルがガッと上がるので、熱中症で救急要請しても延々と搬送先が決まらない可能性が高いんだよな。
1541
原因不明の小児の肝炎が何故問題なのかというと、小児の肝炎はもともと稀で、あっても何かしらの背景疾患がある小児で見られるようなものだったけれど、それが背景疾患がない健康な小児で急激に増加し、更に原因となるような肝炎ウイルスや共通点が見つかっていないから。
euro.who.int/en/health-topi…
→
1542
新たな変異ウイルス「BA.2.75」 神戸市で確認 検疫除き全国初 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
海外渡航歴や帰国者との接触のないBA.2.75感染例を確認したと。
市中にもすでに拡散しているか。
1543
イギリスではBQ.1.1(BA.5.3.1.1.1.1)が発見されてから9日間で1例→28例まで急増したことから、注目されている様子。 twitter.com/CorneliusRoeme…
1544
イギリスでエボラ出血熱の可能性のある症例が見つかり、調査中と。 twitter.com/spectatorindex…
1545
ペルーで少なくとも585頭のアシカがH5N1型鳥インフルエンザによって死亡したと。
これだけの数が死亡したとなるとアシカ間での感染伝播があるのだろうか。 twitter.com/BNOFeed/status…
1546
「何かわからないけど抗生物質でアレルギー出ました」みたいなふんわりとした情報、いざというときに命に関わりうるのでアレルギーが出た薬剤やその時の症状などは覚えておくかお薬手帳に記載するかして、できたら家族にも伝えておこうな…。
1547
小児でのBA.5対応2価ワクチンによる有害事象。
アメリカ、2022/10-2023/1までの5-11歳のファイザー製接種者86.1万人と6-11歳のモデルナ製接種者9.2万人。
v-safeに登録されたのは3259件。接種部位の反応が68.7%、全身性が49.5%。
VAERSへの報告のうち99.8%は重度ではないものであり、→
1548
蘇生処置をしない要件を満たすときは蘇生処置せずに搬送してくれるのではなく、不搬送になる。
これはハードル高いし、何とかならんのかなという気はするけど、現行制度上では自宅で穏やかに逝くには本人の意思確認した上で24時間対応の往診医いれない限りかなり難しい。
1549
COVID-19感染後の痙攣発作/てんかんリスクはインフルエンザ感染後よりも高いという研究。
アメリカなど、2020/1-2021/5、COVID-19感染後とインフルエンザ感染後の各15.3万人で比較。
感染6ヶ月以内での痙攣発作発症率はCOVID-19感染後で0.81%、インフルエンザ感染後の1.55倍。
→
1550
COVID-19を嗅ぎ分ける訓練を2ヶ月間行ったイヌ2頭を用いてカリフォルニアの生徒・教職員1558名を対象に足や足首の臭いでCOVID-19感染者のスクリーニングを行ったところ、抗原検査の結果に対して感度83%、特異度90%でCOVID-19感染者を検出できたという研究。
jamanetwork.com/journals/jamap…