1501
父娘のいい写真すぎる。 twitter.com/JosephHDempsey…
1502
千葉の海岸にイルカ約40頭 漂着理由に専門家「妊娠したメスを守ろうとした可能性」
news.yahoo.co.jp/articles/9417b…
"海外ではイルカが鳥インフルエンザに感染した報告もあり、検査結果を待っているという。"
もし陽性だったら接触者の洗い出しなどを行うことになるんだろうけど、接触者多そうだし大変そう。
1503
COVID-19ワクチン無料接種期間が2022/9/30までから2023/3/31まで延長。 twitter.com/MHLWitter/stat…
1504
「在日ロシア人を差別するのはやめよう」みたいなツイートを見て、「いやー、流石におらんやろ、そんなん」と思っていたらそういった事例を見てしまって真顔になった。
人類は最悪な方向に期待を裏切りがち。
1505
1勤務帯にCOVID-19患者1人は運ばれてくるようになった感
少しずつ増えているな
1506
COVID-19ワクチンと帯状疱疹リスク。
アメリカ、2020/12-2021/6にCOVID-19ワクチン接種を受けた204万人において接種後30日以内と60-90日以内で比較。
COVID-19ワクチン接種後60-90日以内と比較し、接種後30日以内での帯状疱疹リスクは0.91倍(95%CI 0.82-1.01)と有意な上昇は認めず。→
1507
1508
COVID-19で自宅療養中に調子悪くなってきたときの対応は東京都の目安がわかりやすい。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
1509
ブラジルでこれまでで初めて鳥インフルエンザが報告。
2羽の野鳥からH5N1陽性の報告。
ブラジルは世界最大の鶏肉輸出国なので、養鶏業に影響が出なければよいが。 twitter.com/BNOFeed/status…
1510
中国で鳥インフルエンザH3N8への感染例の報告。
56歳女性、家禽への接触歴あり。
これまでで3例目。他2例も中国で報告されている。 twitter.com/HmpxvT/status/…
1513
Long COVIDとしての小児の肝疾患について症例報告。
イスラエルから5例。大きく分けて2つのパターンがあった。
1つは3ヶ月と5ヶ月の2人の乳児で、急性肝不全を来し、肝移植に至った。摘出された肝臓は胆管増生とリンパ球浸潤を伴う巨大な壊死を認めた。
→
1514
感染経路不明というのは嫌な話。
既に確認されていない感染者が増えている可能性がある。
1516
新型コロナ“後遺症”での受診リスク 感染した人最大6倍ほどに
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
"およそ125万人分のレセプト=診療報酬明細書の記録をもとに、新型コロナに感染した人と感染していない人で、いわゆる「後遺症」として報告されることの多い、けん怠感や頭痛、呼吸困難など10の症状で医療機関を→
1517
日本人、死ぬから涼しいところにいてくれ。
1518
1519
niid.go.jp/niid/ja/2019-n…
呼吸器系での死者はむしろ少なく、また発症から1週間以内で多く亡くなっており、かなり急激な進行を来している。
1520
1521
新型コロナ感染の子どものうち64人が「MIS−C」と診断
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
自治医大による全国約2000の医療機関での調査でこれまでに64人が重篤な小児のCOVID-19合併症であるMIS-Cと診断されていたと。
今回の調査で死亡例は無し。
1522
厚労省の5-11歳の新型コロナワクチンについてのリーフレット、要点まとまっていていいな。
他のワクチンのときと一緒で、接種当日は可能な限り母子手帳持参と。
mhlw.go.jp/content/000896…
1523
濃厚接触者の定義や待機期間・行動制限は?国が対応見直す通知 | NHK nhk.or.jp/shutoken/newsu…
今回の濃厚接触者についての変更点をまとめた記事、わかりやすい。
1524
救急もギリギリなので、これまで以上に救急車の適正利用が重要に。
救急受診を悩むようなら、電話だったら♯7119(小児は♯8000)。
電話が繋がりづらい場合などは消防庁の作ったQ助(fdma.go.jp/relocation/neu…)が症状をポチポチ選択するだけで緊急度判定してくれて便利。
切迫しているときは救急車を。 twitter.com/Tokyo_Fire_D/s…
1525
災害時の情報で気を付けること|災害時のSNSリテラシー|fukko_design #note
note.com/fukko_design/n…