Sukuna(@SukunaBikona7)さんの人気ツイート(リツイート順)

901
医療従事者側にもCOVID-19がちょいちょい出てきたな。
902
COVID-19複数回感染者では様々なリスク上昇が見られたという研究。 アメリカ、2020/3-2022/4、1回感染者44.4万人、2回感染者3.8万人、3回感染者2572人、4回感染者378人、未感染対照群533.5万人。 1回感染者と比較し、2回以上感染者では6ヶ月時点での全死因死亡リスク2.17倍、入院リスク3.32倍、 →
903
今年も3.11と検索すると募金されるやつが始まったのでぜひ。 search311.jp
904
国内初 経鼻インフルエンザワクチン「フルミスト」承認 24年度の秋冬シーズンから供給へ news.livedoor.com/article/detail… "「フルミスト」は両方の鼻の中に1回ずつふきかけ、インフルエンザの発症を予防する新しいタイプのワクチンで、2歳から18歳が対象となります。"
905
兵庫県立こども病院『お子さんがコロナに罹ったらどうする?自宅療養のポイント』 hyogo-kodomo-hosp.com/new_site/news/… かなり具体的でわかりやすい。 受診のタイミングや自宅療養時に気をつけるポイントなどまとまっている。
906
国立成育医療研究センターより、COVID-19に感染した子供が自宅療養する際の注意点についてまとめられていてわかりやすい。 ncchd.go.jp/news/2021/2108…
907
何か爆発などがあったとき、人為的なものでもそうでないものだとしても、複数回爆発が続く可能性があり得るので周囲にいる人は一刻も早く離れてほしい。 twitter.com/nhk_news/statu…
908
今日は声に出して読みたい日本語暫定1位「令状持ってきてください」を言えたので満足だよ
909
すごい、面白い。 コロナ禍初期の日本においてマスク着用、手洗い、手指消毒などの励行、ソーシャルディスタンスや三密回避、外出自粛などの対策が段階的に取り入れられたことを利用して、マスク着用などの意識向上が得られたときに非COVID-19の肺炎の入院や死亡が減ったことを示した研究。preprint twitter.com/Shuntarooo3/st…
910
狂犬病に対する特異的な治療は狂犬病ワクチンの曝露後接種と抗狂犬病ガンマグロブリン投与しかないが、後者は日本では未承認。 基本的には予防が重要。 ただ日本でのイヌへの狂犬病ワクチン接種率は義務化されているにも関わらず、70%程度らしいので日本に持ち込まれないことを祈るばかり。
911
"インフルエンザと異なるのは、医療従事者の感染が多いこと。多くの休職者が出ているため、業務継続できなくなっています。" "まるで、3年前の武漢のようです。" "医療機能が極端に低下して、医療従事者は燃え尽きていきます。こうして、順番に医療機関が崩れ落ちていく・・・。" →
912
SARS-CoV-2はヒトの脳の星状膠細胞と神経細胞に感染し、更にその働きに影響を与えていそう、という研究。 26名のCOVID-19による死者の脳を調べたところ、5名からウイルスの遺伝性物質を認め、この5名の脳には特に星状膠細胞にSARS-CoV-2感染と複製が認められた。 →
913
アーニャbot、多様化した結果元キャラらしさが喪失し、完全にアライさんbotと同じ道を辿っている。
914
誤解しないで 新型コロナ新承認薬「ゾコーバ」は簡単に処方できない(倉原優) news.yahoo.co.jp/byline/kurahar… "今後ゾコーバの処方が可能な医療機関や調剤薬局の基準が緩和されたとしても、服用条件が複雑であることはパキロビッドと同様であることから、簡単に処方できる仕組みになるとは考えにくいです。"
915
京都に続いて沖縄県医師会と沖縄県の主要急性期病院からも真っ赤なメッセージが出されたか…。 okinawa.med.or.jp/pdf/2022/20220…
916
化学兵器による攻撃が行われた際の対応、風通しの良い高台や密閉性の高い屋内に避難するというのは思い付くけど、服を脱ぐときに皮膚に付着するから服は切り裂いて脱げというのは考えつかなかったな。 kokuminhogo.go.jp/gaiyou/shiryou…
917
イラクでクリミア・コンゴ出血熱が前例のない拡大を見せ、111名が感染、19名が死亡と。 クリミア・コンゴ出血熱はダニがウシなどの家畜に媒介し、ダニや感染動物から血液感染する。 致死率は10-40%。 コロナ禍で家畜への殺虫剤散布キャンペーンが行われなかった影響や温暖化の影響などが疑われると。→
918
海外でやっているところとしてはこんな感じ。 corona.go.jp/surveillance/p…
919
mhlw.go.jp/content/109060… 4回目接種者に対するオミクロン対応2価ワクチンによる5回目接種についても言及された。 4回目接種は接種から5ヶ月経過後に5回目接種が可能になるように接種券が配布されると。
920
北海道のCOVID-19感染者数と死者数、すでにコロナ禍始まって以降で最多レベルなのね。
921
せっかくマスクを着けるのならば、不織布マスクやKF94などの質の高いマスクを着用しような。 あとマスクをするならば鼻のところの針金を鼻の形に曲げて顎先まで覆うようにしよう。
922
ここ最近のCOVID-19による新規死亡者数、既に第5波のピークを超えているのか。 news.yahoo.co.jp/pages/article/…
923
ちょっとCOVID-19増えてきているので、便利なものを。 東京都でのCOVID-19に対応できる医療機関を地図上に表示してくれて、しかも診療時間や小児/妊婦対応可能か、対応可能な検査の種類などで絞り込みができて、医療機関ごとの連絡先なども表示してくれるやつ。 tokyo-shinryou.maps.arcgis.com/apps/webappvie…
924
救急車を呼ぶときに持っておいたほうが良いもの ・現金 ・保険証 ・靴 ・お薬手帳
925
世界平均気温が観測史上高かった日ベスト5 第1位 今週木曜日 第2位 今週金曜日 第3位 今週水曜日 第4位 今週火曜日 第5位 今週月曜日 twitter.com/BNONews/status…