951
アメリカ小児科学会
"養育者がマスクを着用することで、子供たちの言語の発達に悪影響はありますか?いいえ。そのようなエビデンスはありません。また、視覚障害のある子供たちも他の子供たちと同様に発話や言語が発達することがわかっています" twitter.com/AmerAcadPeds/s…
952
なんだかAEDが一部で話題っぽいので日本循環器学会が作った、謎に高クオリティの心肺蘇生が学べるゲームを置いておく
aed-zaidan.jp/sp/suspence-dr…
953
COVID-19感染者の死体からCOVID-19は伝染しうる、という研究。preprint
ハムスターを用いた動物実験。
COVID-19感染24時間後に安楽死させたハムスターをアルコールに浸し、表面のウイルスを取り除いた上に金網に包み、触れられないようにした上で生きた未感染のハムスター2匹と同じ空間に置いた。→
954
イギリスではCOVID-19感染件数の累計は人口の約2倍に。
COVID-19感染歴があるのは人口の95%以上。
現在のCOVID-19感染の90%以上は再感染と。 twitter.com/Jean__Fisch/st…
955
爆弾テロについても外務省が対応マニュアル的なものを作っていたりする。
anzen.mofa.go.jp/pamph/pamph_03…
956
COVID-19感染後の死者44名を剖検したところ、脳を含むほぼ全ての臓器からウイルスを認め、感染後最長数ヶ月に及んで多臓器への感染を続けている可能性を示唆する研究。
引用のpreprintがpublish。
nature.com/articles/s4158… twitter.com/SukunaBikona7/…
957
入院COVID-19患者では静脈血栓塞栓症27.6倍、心不全21.6倍、脳卒中17.5倍、心房細動14.9倍、心膜炎13.6倍、心筋梗塞9.9倍、全死因死亡118.01倍。
COVID-19が主たる理由でなく入院したCOVID-19患者においても同様の傾向を認めた。
heart.bmj.com/content/109/2/…
→
958
BBCのヘッダーが普段の赤から黒に変わってる…。
bbc.com
959
確認、もう一方の眼球は後部を僅かに切って中を覗き込み、赤と緑が正常に区別できることを確認した。
死後151年後に残された眼球の遺伝子検査が行われ、2型2色覚であることを確認したと。
すごい執念を感じる。
960
下顎周りの組織はスカスカな上に首〜心臓近くまでつながっているので、虫歯から菌が入ると簡単に心臓近くまで感染が広がったり、腫れ上がって物理的に気道を圧迫して窒息させたり、頸静脈に感染した血栓を作ったりして死ぬ。
961
日本集中治療医学会『新型コロナウイルス関連小児重症・中等症例の発生状況の中間集計結果』
jsicm.org/news/upload/22…
2022/8/17までの小児の中等症以上やMIS-Cなど重症病態109例のデータ。
乳児11.9%、未就学児48.6%、小学生29.4%。
→
962
5-11歳での死者は全例がワクチン未接種。
受診時の症状は発熱79%、悪心嘔吐52%、意識障害45%、咳嗽31%、経口摂取不良31%、痙攣28%、呼吸困難24%。
死亡に至る経緯としては心筋炎など循環器系24%、急性脳症など中枢神経系24%、呼吸器系の異常10%。
発症から死亡までの日数は中央値4日。1週間未満73%。→
963
イヌやネコに咬まれたり引っ掻かれた場合はすぐにメチャクチャ洗おうな。
特にネコの歯は細長くて奥まで刺さるし、菌が多いから傷が感染しやすい。
傷が深い場合には一応病院受診したほうがいいし、もし家で様子見る場合でも傷周りがどんどん赤くなったり痛みが強くなるなら早めに病院へ。 twitter.com/chichinose/sta…
964
今回の流行で職場や仕事中にCOVID-19感染したという方も多くなってきていると思うけれど、その場合だと労災給付対象になる。
特に医療従事者は明らかに業務外に感染した場合を除いて対象。
mhlw.go.jp/content/000698…
965
熱中症は若くて健康であってもなったら死んだり、重度の意識障害などの後遺症が残るような代物である一方で、確実に予防可能なものなので気をつけような。 twitter.com/SukunaBikona7/…
967
普通に人がたくさん残ってるけど、犯人が一人とも限らないし、第二波があってもおかしくないから可能な限り離れたほうがいいと思うんだよな。 twitter.com/nikkeiseijibu/…
969
出血に対する応急手当はどんな出血でもひたすら圧迫なので、これだけでもしてくれるとだいぶ変わる。
jrc.or.jp/study/safety/b…
970
971
冷凍にすれば寄生虫はまず死ぬとは思うけど、E型肝炎ウイルスはそのままで感染性を保っているので、いずれにせよジビエの生食はやめて焼こうな。
city.shizuoka.lg.jp/627_000103.html
冷凍シカ肉が原因で集団でE型肝炎になった事例もある。
jstage.jst.go.jp/article/jve199…
972
デルタでは6.5倍、オミクロンでは17.7倍であった。
jamanetwork.com/journals/jaman…
オミクロンでは上皮細胞などから離れたウイルス粒子が唾液中に多く、よりエアロゾル感染しやすくなっていそうと。
974
中国各地で半数以上がコロナ感染 年末年始、流行拡大は必至
news.yahoo.co.jp/articles/e5636…
"北京の感染率が80%を超えたとの見方"
"海南省は30日、感染率が50%に達したようだと明らかにした。四川省当局も25日時点の感染率は64%だったと発表している"
数億人単位の感染者が短期間で出ているのか…?
975
歯科健診、義務化の是非は置いておくとしても虫歯を放置しただけで色々起こして死にかけたり、死んだりする人は割といるので歯は大事。