351
"ミサイル攻撃などを受けた際の都の人口1400万人分の一時的な避難先を確保できる見通しになったことが分かりました。"
沖縄の避難シェルターに続いて、急にいろいろ堅実な準備が進んでいるような…。 twitter.com/nhk_news/statu…
352
首相官邸無人機落下事件も線量が低い土砂しか手に入らなかったから問題にならなかったけど、一歩間違えたら首相官邸に対する放射線テロだからな。
353
クリスマス当日にサンタクロースが感染症に罹患していた場合の感染伝播の解析を発表する京都大学、何度見ても好き。 twitter.com/univkyoto/stat…
354
"ただの風邪"の人達に挿管したりCV入れたりCHDF回したり胸腔ドレーン入れたりしていたら1日が終わった。
356
COVID-19で自宅療養している人やその家族も相当多いと思うけれど、もし症状が悪化するようだったら下記の目安に従って救急要請などの対応を取ってください。
我慢しすぎてもよいことはないので。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
357
どう考えても挿管が必要そうなCOVID-19疑い患者の受入れ要請を満床なので断ろうとしたら救急隊から「もう12時間以上決まらなくて…」と言われてつらい。
358
明日の東京の雪、また転倒や事故が多発するだろうけども、いま救急要請しても受入可能な病院はとても少ないし、搬送まですごく時間がかかる状況なので、本当に不要な外出、ノーマルタイヤでの運転、自転車での外出などは避けてください…。
必要なものあれば今日のうちに買い出しを…。
359
新型コロナワクチン、なんとなく先延ばしにしていた人や様子を見ていた人もいると思うけど、ひとまず無料で3回目まで受けられる期間はもう少しで終わってしまうよ。 twitter.com/SukunaBikona7/…
360
何度でも言います!
・「何度でも言います」でツイートを始める人
・やたら箇条書きで主張する人
・「!」を多用したり、断言するようなツイート
・「続きはプロフで」でツイートを〆る人
こういう人達は適当な根拠のない情報で他人をカモろうとしていることがほとんど!
気になる理由はプロフで…。
361
"隠された真実"はyoutubeやtwitterなどにある時点で隠されていないし、まず真実ではないんだよな。
362
何度でも大規模な炎上を繰り返すサイゼリヤと4℃は石油資源に取って代わる未来のエネルギー源として注目されています。
364
そもそも待合室での感染を防ぐためにどこの病院も付添いを減らすようにお願いしたり、待合の座席減らしたり、面会禁止したり工夫を凝らしているのに「こんなにガラガラだ!」と鬼の首を取ったように言われても「病院側の努力の結果です」としか言えない。
365
喉でつまらなかった餅が腸管で詰まることもあるし、これは若くても起こりうるので餅は少しずつ食べたほうが良い。
hospital.city.sendai.jp/pdf/p03-08%203…
366
3回目接種でモデルナ製が不人気という話だけれど、イギリスでの報告ではオミクロンに対しても発症予防効果と入院予防効果ともにファイザー製3回よりもファイザー2回+モデルナ追加のほうが高いよ。
assets.publishing.service.gov.uk/government/upl… twitter.com/SukunaBikona7/…
367
まずQ助。
ポチポチ質問に答えるだけで、どういった対応を取るとよいか教えてくれる消防庁のアプリ。ブラウザでも使える。
#7119 のweb版と思ってもらえれば。
fdma.go.jp/mission/enrich…
→
368
第5波が鎮静化した理由は人流抑制、ワクチン接種率向上、不織布マスク着用率の向上などかなり複合的なものなんだろうけど、ちゃんと分析し、原因と反省、今後の対策などを広報しないと、「感染流行は勝手に収まるものなんだ」と油断してあっという間に第6波が来そう。
369
イベルメクチン投与により糞線虫症が抑えられることでCOVID-19罹患中の糞線虫症による影響がなくなり、予後が改善していることを示唆する研究。
日本を含む糞線虫症の有病率が低い地域においてはイベルメクチンの効果は期待できなさそう。
370
当然なのだけれど、COVID-19患者や濃厚接触者などは隔離されたスペースに入るから部外者の目にはつかないんだよな。
そして、COVID-19診療の負担が大きくなると一般外来はむしろ縮小されるので、待合室がガラガラというのは普通にあり得る話。
372
虫歯を放置していると結構悲惨な死に方をしうるので虫歯は放置しない方が良いよ(数カ月ぶりn回目)
373
374
COVID-19による胎盤炎についてのまとめ。
COVID-19の合併症として死産が知られているが、死産となった症例の胎盤から胎盤周囲のフィブリン沈着、慢性組織球性間膜炎、栄養膜壊死が見つかっている。
この3つの所見がSARS-CoV-2胎盤炎と呼ばれ、重度のびまん性胎盤実質破壊を来たしうる。→
375
アメリカ、2021年9月においてCOVID-19が全死因の第2位に。
COVID-19による死者のほとんどはワクチン未接種者。
healthsystemtracker.org/brief/the-pand…