Sukuna(@SukunaBikona7)さんの人気ツイート(リツイート順)

376
餅による窒息も多いと言われているけど、餅による窒息での65歳以上の死者数1年分と直近のCOVID-19の死者数1日分がほとんど変わらないくらいになっている。
377
人間は心停止した直後にも死戦期呼吸という呼吸をするのだけれど、どんな感じなのかはYouTubeなどで見ておいたほうがええで。 即座に蘇生処置しないといけないのに見逃されることがあるので。 ak-zoll.com/aed/column/aed…
378
Q助、全然知られていないけど、一般人からヤバい徴候の有無を聞き出して救急受診の必要性を判定してくれてメッチャ便利だから使おうな。 fdma.go.jp/mission/enrich…
379
どうしてもジビエの生肉を食べたい場合には「神経嚢虫症」「脳肺吸虫症」などで画像検索すると絶対に肉には火を通して食べるぞという気持ちになれます
380
@Lkpi8dEIKmF7bi1 多くは鼻毛が焦げるほどの熱い気体を吸い込んでいるので、その場合には気道の熱傷を疑います。 熱傷を起こした部位は基本的には浮腫を来すので、特に声門部が浮腫を起こすとそれによって即座に窒息に陥る可能性があります。
381
ウマ娘聖地巡礼での牧場訪問、防疫などの面で厳しい家畜を管理している場所という点を忘れるとブチ切れられるのは目に見えている。
382
抗体カクテル療法のロナプリーブ、中外製薬から無償提供されているのか。 薬価収載されたらそれなりのお値段しそうなのにすごいな。 gemmed.ghc-j.com/?p=41671
383
内服の抗菌薬の供給が続々と途絶えている今、マジでケガも病気もするもんではないんよぬ。
384
実はこの手の"両論併記"は医療関連でも問題となっていて…。 チェコの研究で実際は医師の9割がCOVID-19ワクチンについて肯定的に捉えているのに、両論併記的なメディアに触れている一般人の多くがワクチンを信用する医師は全体の5割程度だと過小評価していたというものがある。 そこで、→ twitter.com/rockfish31/sta…
385
ワクチン接種者のほうが感染者が多いぞ!的な主張には、この画像で大抵なんとかなる。 あとは接種者と未接種者で年齢などの属性が大きく違わないか。
386
三次救急に来るレベルの熱中症が出始めた。 流石にこの気温はヤバい。
387
何度か言っているけど、今のうちにCOVID-19の抗原検査キットや解熱鎮痛薬を備蓄しておいたほうがええで。 もうあんまり時間がないかもしれない。
388
原因不明の小児の肝炎、既にデマが出回っているけど、本当にこのNHKの記事以上の情報はほぼ出ていないし、原因もアデノウイルスである可能性が疑われている程度の段階なので、現時点で「○○が原因!」みたいなこと言っているのは全部デマやで。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
389
Twitterはこのくらいのノリでやるのがちょうどいい。
390
定期的にエアコンプレッサーをケツに突っ込んで穿孔させる事件が起こるあたり、人類にはエアコンプレッサーをケツに入れたくなるような本能があるのでは
391
子供がCOVID-19感染して自宅療養となったときの注意点は成育医療センターのまとめがわかりやすい。 ncchd.go.jp/news/2021/2108…
392
スナク首相にカープ靴下履かせたり、広島のお好み焼きを作らせたり、イギリス首脳部に親広島工作員が潜んでいる可能性がある。
393
厚労省が自殺報道についてメディア向けに早々に注意喚起を出している。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
394
アメリカで飼い猫が高病原性鳥インフルエンザH5N1で死亡と報告。 報告されたのはネブラスカ州の1匹。感染源不明。 他にも今年1月にオレゴン州で死亡した飼い猫2匹もH5N1陽性判明。こちらは近くにH5N1陽性の家禽がいた。 これまで米国で少なくとも6匹の飼い猫が感染。 bnonews.com/index.php/2023…
395
医療従事者への感謝や尊敬とかは別に求めていないので、ワクチン接種してマスク着用や3密回避、不要不急の外出を控えたり感染対策してほしい。
396
餅による窒息の応急手当。 餅による窒息は高齢者だけでなく小児でも起こりうるので注意。 基本は救急車だけど、窒息は救急車待つ時間でも致命的になりうるので応急手当が重要。 呼び掛けに反応がなかったらすぐに心肺蘇生。 shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/attention/2017…
397
1日あたりの新規陽性者数だけでなく、死亡者数だとか、東京ルール適用数だとか、COVID-19診療のみならず医療全体が既に第5波を超えるくらい逼迫している状況なのに、世の中に第5波ほどの切迫感はないような気はする。
398
近くで銃撃があったら伏せる、逃げる、隠れる。 流れ弾が飛んでくるかもしれないし、自分が標的になるかもしれないので。 anzen.mofa.go.jp/anzen_info/pdf…
399
原因不明の小児の肝炎、散々違うと言っているのにCOVID-19ワクチンと関連付けようとする人がやはり出てきているのだけれど、そもそもイギリスで認めた症例が全例でCOVID-19ワクチン未接種なので関係ないです。 twitter.com/SukunaBikona7/…
400
当院、たぶん1年以上ぶりにCOVID-19入院患者がゼロになったようだ。