301
日本でのマーク対象の名称が"夜"から"丸の内炒飯OL"に変わったと報告を上げ、その名称の意味を上司に報告するロシア情報機関の職員に思いを馳せている。
303
「対策すれば感染する可能性は下がるけど完全にゼロにはならない」ということが理解されないんだよな。どうしてもゼロか100かに単純化してしまう人が多い。
304
ワクチンの針とECMOのカニューレ twitter.com/HerxxAU/status…
306
リプライや引用RTで「石鹸なんて使いません!」「手なんて洗いません!」みたいな反応が結構な数いて、やはり外出したら手を洗わなければいけないなという気持ちになりました。 twitter.com/takavet1/statu…
308
COVID-19の5類への変更移行の対応については東京都のサイトが割とまとまっていてわかりやすい。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
309
これ、体重あたりでヒトの数十倍にあたる量のLNPを本来の投与経路ではない経鼻で投与したら炎症で死ぬマウスが出ました、と言う動物実験の話。
歯磨き粉を眼に大量に盛ったらマウスが失明したので歯磨き粉は毒だと主張するようなものでは。 twitter.com/tostadas_Md_Ph…
310
僕がコロナ禍で目覚めた隠された真実は「職場などで開催される忘年会や新年会、納涼会などの金を払って気を遣いに行くだけのイベントは無くなるとメッチャ楽」ということ。
311
312
ローソンの卵サンドを素晴らしいと褒め称えるツイートに「放射能ありそう」とリプライを送るニューヨーク・タイムズ記者の図。 twitter.com/jbarbassa/stat…
314
「オミクロンはもうすぐピークアウトする」という言説を見ると、「先の戦争では、旧日本軍の希望的観測、机上の空論、こうあってほしいという発想などにしがみついたために、国民に300万人以上の犠牲者が出ています。根拠のない楽観は、禁物です」と脳内の長谷川博己が囁いてくる。
315
316
こどもの救急、いいぞ。
症状別に子供の急病や怪我のときに救急車を呼ぶか、すぐ受診するか、様子を見るかを判定してくれる厚労省と小児科学会が作ったやつ。
kodomo-qq.jp
317
狂犬病ウイルス、「興奮性/攻撃性を増し、噛みつく行動を起こしやすい」+「嚥下時に強い痛みを生じるため唾液が垂れ流しになる」+「唾液中のウイルスにより感染する」という組み合わせで感染を広めるし、それに加えて「発症すると死亡率がほぼ100%」なのでよくできた嫌がらせみたいなヤツなんだよな。 twitter.com/nobby_saitama/…
318
解熱鎮痛薬のアセトアミノフェン、一度に大量に飲むと肝臓がダメになるから用法用量を守って飲もうな。
欧米だと急性肝不全の原因のトップだし、肝移植に至ることも多いぞ。
319
結局、イベルメクチンは本来の寄生虫に対する効果を発揮していただけ、ということになりそう。
321
ノルアドレナリンが限定出荷になるってマジか。
救急で一番使う昇圧剤なんだけど、大丈夫か、これ。
alfresa-pharma.co.jp/news/pdflink/N…
323
水害後の掃除ポイントは「しっかり身支度」と「自分たちだけで抱え込まない」こと! itumosimo.jp/flood-cleanup/
水害後は粉塵による喘息や、汚染物による破傷風を始めとした感染症リスクがあるので、後片付けも気を付けて。
大事なのが子供には片付けをさせないこと。
324
政府は民衆のパニックを恐れてひた隠しにしているが、我々はここで真実を告発する。
明日から平日です。
325
…さて、たぶん論文読んでいなさそうな人による葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏がCOVID-19に有効だーみたいなツイートが複数バズっていますが…。
まぁ、正直言ってその研究結果自体はかなり微妙だし、変な誤解を持って自己判断で内服する人が出そうなのが嫌だったので触れていなかったのだけれど…。